イギリスの風

イギリスの風

June 15, 2005
XML
天気:あめはれ 風:20knot

*月曜日、火曜日とウィンドサーフィンをしました。
あほ旦那が仕事を終えて帰ってきて、6時半から9時までの2時間弱。
(現在サマータイムのイギリスでは夜10時まで明るいのです。)
昼過ぎから20Knotを越える風が吹き始め、私達が出る前には18~20Knotといったところ。
5.7+90L、6.0+90L を急いでセットして出てみる。
何だか風落ちてきたみたい。海からあがる人も出てきたぞ。
あほ旦那はパンピングして走り出す。私は…
走らない。

やっと走ったかと思えばボードが水面にへばりついてる様な感じがするし、スピードもめちゃ遅い。
足がやたらと疲れる。そして腰も痛い。
アンダーだからかなぁ?ハーネスの位置が悪い?私のフォームが悪い?
頭の中をいろんな疑問が駆け巡る。
そういえば前回このボードに乗った時もいまいちしっくりこなかったよなぁ~。
ということであほ旦那に私の道具で乗ってもらうことにしました。
ブルンブルンと首を振って戻ってくるあほ旦那。

『 よくこんなセッティングで乗ってたね~!!(しかも半分怒り気味に) 』

どうやら問題はストラップの位置にある様です。
そういえば数ヶ月前にあほ旦那に言われたっけ。

『 すごいガニ股で乗ってる人がいると思ったら、ともみんだった! 』 って。


そして、ガニ股なのは私のスタイルだ!リラックスして乗ってるってことだぞ!うるせいや~い!
くらいに思っていたのです。

家に戻ってから早速他のボードと比べてみました。
前ストラップの位置が前過ぎるうえに後ろストラップとの間隔が広すぎる。
どおりでへばり付く感じがするわけだ。


という訳でストラップの位置を変えることに。。。
さて、一体何センチの間隔が適当なのか?
イギリスのWindsurfing 雑誌『 BOARDS 』 によるWaveボードのストラップ位置の解説によると

・距離は前ストラップの中心から後ろストラップの中心までとする。
・身長167cmの女性は53cm、身長178cmの男性は56cm、
身長183cmの男性は57~59cmが適当。
(ちなみにGoyaは60cmで設定してるらしい。)
・Wave ボードはFreeride ボードよりやや広めがいい。
波の中でレイルが入れやすいし、ジャンプがしやすい。ボードコントロールがeasyになる。

との事。

本日ついに明かされるともみんの身長(笑)!!

私の身長は165cm。 ←やや縮んでる恐れあり…
イギリス人との足の長さの格差はさて置き、51cm位が適当かな?ということで
前ストラップを4cm程下げました。
私の90LボードはFANATIC のSKATE。
Freestyleボードなのでやや狭めの設定にはせず、Waveボードの設定と同じに。

さて、結果はどうなるでしょう。報告は次回乗れ次第お伝えします。
改善してもガニ股だったりしたら「そんな女性もセクシーだ!」と慰めてやってください(泣)。。。。

果たしてみなさんもこんなに細かくストラップの位置を測ったりしてるのでしょうか???
測った事がない人は一度チェックしてみては?
もしかしたらあなたも恥ずかしいガニ股セーリングをしてるかもしれない!!




何を血迷ったか 人気blogランキング に登録しています♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 16, 2005 07:27:14 AM
コメント(14) | コメントを書く
[ウインドサーフィン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

*ともみん*

*ともみん*

Calendar

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/8hxg5d6/ ち○…

Favorite Blog

芝生生活 アベヲさん
疑惑の英国生活 のり玉1974さん
のんびり行こうか! mini たんぽぽさん
進歩向上千変万化 … ごんべねこ1号さん
CLUB OFFS… オッキャイさん
みぽりんの気ままに… 気ままなみぽりんさん
ミシガンの風 #ともみん#さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: