PR

Profile

t.y

t.y

Favorite Blog

Nepali Bhanccha Gha… New! Marketplaceさん

EF210-328 EF510-3… musigny0209さん

介護福祉士、E、PA日… 黄金アジさん
株とワインと家庭菜園 やっぱ空売りだよねさん
lunatic Asurendraさん

Comments

t.y @ Re[1]:第110回マンスリーWINE会(02/19) また、見てなくてすみません。 記事は1…
kaoritaly @ Re:第110回マンスリーWINE会(02/19) 久しぶりのアップでしたね。これは先々週…
t.y @ Re[1]:第99回マンスリーWINE会 トスカーナ(02/19) 外道30さん >イタリアワインラブ注入(笑…
外道30 @ Re:第99回マンスリーWINE会 トスカーナ(02/19) イタリアワインラブ注入(笑) しかし、…
外道30 @ Re:第99回マンスリーWINE会 トスカーナ(02/19) イタリアワインラブ注入(笑) しかし、…

Calendar

2010/10/31
XML
カテゴリ: 未分類
この日は、カリフォルニア旅行土産のワイン会でした。


20091121wine120091121wine2


1.Merry Edwards RRV Sauvignon Blanc 2008
2.Freeman Sonoma Coast RYOFU Chardonnay 2007

3.Merry Edwards RRV Pinot Noir TOBIAS GLEN 2006
4.Merry Edwards RRV Pinot Noir OLIVET LANE 2006
5.Merry Edwards RRV Pinot Noir MEREDITH ESTATE 2006

7.Gary Farrell RRV Pinot Noir Rochioli-Allen Vineyards 2006
8.Freeman Sonoma Coast Pinot Noir Akiko's Cuvee 2007

※RRV=Russian River Valley

メリーエドワーズは、初めて飲んだ時は、大変エレガントで薄旨な印象でしたが、
改めて飲むと、結構色黒でグラマラスな味わいです。
今回の3種類で、一番エレガントでバランスがよく、美味しく楽しめたのは、
オリヴェットレーンでした。

アリスタは、ソノマ近郊で訪問したワイナリーの中では、
現地旅行者が最も多く、注目度の高さを感じましたし、多くの畑名ワインがあり、ラインナップも興味深いものがありました。
味わいは、ブドウのエキスがしっかり感じられ、優しくエレガントなもので、良い印象。
もっと日本で見かけても良さそうなワインです。


構成がしっかり、旨みたっぷり、果実もはっきり、ほのかなビオ香、
複雑で美味しく頂けました。


ワイン会で頂いたお料理です。

20091121紅芯大根20091121海老
20091121リゾット20091121ヒナ鶏


-----
ヴィラ・ドゥーエ

※混雑状況により変わることがあります。
東京都千代田区鍛冶町1-9-11 石川COビルB1
Tel/ Fax 03-5298-1453
定休日:日・祝






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/10/31 08:19:43 AM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: