アイヌモシリの春夏秋冬 ~Beautiful Seasons of Hokkaido~

アイヌモシリの春夏秋冬 ~Beautiful Seasons of Hokkaido~

2020.04.17
XML
息子と娘の学校が月曜日から、年休明けまで休校になる。

無意味な2月末の全国一斉休校をやってしまった国家1000年の愚策のせいだ。


無意味だ。


一斉休校だった3月の間も、3密の状態で、保育園や学童はやっていた。

満員電車で、多くの人が通勤していた。

パチンコ屋には、人があふれていた。


それでも、そこでクラスターは起きなかった。


いや、起きていたけど、重症患者が出なかった。


旭川で新学期に学校が始まって、2週間。




狂っている。


夏休みや冬休みを削ればいい、なんて単純なもんじゃない。

例えば、3学期は、次の学年の0学期と言われている。

お前たちは、最高学年になるんだぞ! と言われ続けた5年生は、4月から、6年生の顔になる。

が、今年の6年生は、まだ、5年生の顔のままらしい。


新1年生は、GWまでが勝負だ。

学校に慣れ、色々なことを吸収する、一番大事な時期だ。


特別支援の児童・生徒は、「通常と違うこと」が、致命傷になる。

すでに、この年度初めに、多くの子どもたちに、不登校傾向があらわれているらしい。


教育を大事にしないこの国に、未来はない。


しかも、子どもたちは休校でも、先生方は3密の職員室に出て行かなければならないらしい。





このコロナ騒動が終わるためには、ほとんどの人が感染しなければならない。

残念ながら、ワクチンや特効薬は、出来ない。

集団免疫の獲得のみが、終息、と言えるようになるための唯一の手段だ。


もちろん、そうなるためには、多くの犠牲が出る。

腹をくくるなら、外出自粛して家から一歩も出ないぞ! ではなく、自分や、自分の大切な人が、かかって死ぬかもしれないことを、国民全員が覚悟することだ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.04.17 19:24:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

コメント新着

グフィヲ @ ありがとうございます tabimizukiさんへ ね、ヘンですよね(苦…
tabimizuki @ Re:2024年初出勤!!(01/09) グフィヲ様、お久しぶりです! 復職プログ…
グフィヲ @ ありがとうございます!! tabimizukiさんへ 今年もよろしくお願い…
tabimizuki @ Re:1週間フルタイムで行きます!!(01/29) グフィヲ様、お久しぶりです! 今年もどう…
グフィヲ @ ありがとうございます!! 岐阜県さんへ お久しぶりです!そしても…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: