wichanの日台ハーフ出産育児記@Okinawa

PR

プロフィール

wichan5800

wichan5800

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.12
XML
カテゴリ: 育児




あちこち地震などの災害が続いてしまっていて大変な状況にある方も多いと思います。
どうか無事に過ごせていることを願っています。

日付が変わってしまいましたが4/11は結婚5周年の記念日でした。
あまり記念日を重視しない(私の誕生日ですら全然覚えてもなく…)主人ですが、昨夜0時過ぎに結婚記念日のメッセージが。🥹


結婚記念日覚えててくれたことにちょっと感動して🤣2時半ごろ授乳終えた時にメッセージ見て嬉しくなりました。
私の存在覚えてたんだ、感🤣電話しても娘にしか用がないからなんだか寂しかったし、仕方ないか、と割り切ってもいたけど、やっぱ気にかけてもらえると嬉しいもんですね。

ちなみに手紙もらったこともいまだに一度もなく🤣私は何回か渡してますが手紙をもらってみたいものです。


先週は父と母の結婚34周年の記念日があり、私がケーキを買ってお祝いしたのでお返しにケーキいただきました😆主人不在ですので父と母と美味しくいただきました😋




私は娘がいるから寂しくないし、主人の方も友達とテニスしに行ったり自由に過ごせてなんだかんだ不都合はない感じ。ただ娘の世話は私が90%(残りの10%は両親に手伝ってもらってます)やっているので、本来なら一緒に子育てしたいところですが。

子育ての大変なことを全部担っている分、可愛さ愛おしさも直接受け取って幸せなのも私ですが☺️☺️

そんな結婚記念日は産後初の生理が再開しました。
7か月と19日。最近の下腹部の激痛は排卵痛だったのかな。母乳は今も1日に6〜8回あげてますが生理ってくるものなんですね。

1歳ごろまで来ないかと思ってたのでちょっと残念。

これからまた生理痛と付き合っていかなきゃいけないです。


それから最近の娘について。
6か月最後の日に歯が生えてきました!そして4/1に(7か月と9日)自分でお座りしました!(今はめっちゃ上手にサッと座ります。しかも体幹が結構良いのか全然倒れません)
4/11、歯固めを自分で持ってカミカミできました。(これまでは自分で掴めなかったやつ。そういえば早くからできるのもありましたが形状によって本人の距離感違うのでしょうか…)
ナスが嫌いみたいでしたが(口に入れたら嗚咽笑)野菜スープに入れたら全部食べてくれました。
離乳食は2回食。一回あたり大体70gほど与えていて、大体完食してくれます。

ストローマグでお水飲むのも上手に。1日トータル50mlほどお水飲みます。汗かくし、私もよく喉乾くので、熱中症対策で私が喉乾いたタイミングでは必ず飲ませるようにしています。
最近よくウン〜って返事をしますが、なんだか内容を理解して返事している感じ。普段は全然使わない中国語で主人と電話してると何話してるのかな(意味わからない)って顔してるので、日本語は結構理解できてる感じがします。
おむつ替え大人しくしないのでしょっちゅう喧嘩。
ずり這いで前に進むのが上手になって、5.6mは進めるように。こっちおいでって呼んだら来るようになりました🥰
寝かしつけは布団においてトントンあおむしの歌でよく寝てくれますが、私以外だとNG😭

日中4.5時間起きていられることもあります。
活動時間が長くなって来ました。
お歌が大好き。機嫌悪い、扱いにくいときはうた歌うと比較的お利口さんになります。
寝相がめっちゃ悪い。


と、最近はこんな感じでしょうか。
朝起きた時の最高の笑顔が毎日癒しです。そして、寝相が悪過ぎて夜しょっちゅう起こされます🤣


頭が私のベッドを占領してくるので私は寒いけど何も被れない😭😭頭と足はしょっちゅう逆に回転していて全くどんだけ動けば気が済むのでしょう。

さて、お腹が痛くてフラフラして来たのでこの辺で。

明日が平和な1日でありますように。

今日もありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.12 01:17:42
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: