煩いブログ

煩いブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アヒルトン・セラ

アヒルトン・セラ

カレンダー

お気に入りブログ

これで いいのだ … New! 悠々愛々さん

寒くなるようなので… New! 元お蝶夫人さん

カゴ釣りで、またま… ロートルレーサーさん

たぬき村 三原2010さん

月命日 TORUままさん

コメント新着

アヒルトン・セラ @ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) はこんにちは、安理緋さん。 クライアント…
アヒルトン・セラ@ Re[1]:ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、元お蝶夫人さん。 親戚の人も…
アヒルトン・セラ@ ナンとかやっています・・・・(07/11) こんにちは、ちゃおりん804さん ほんと久…
安理緋 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) 気にかけておりましたが、 お久しぶりにお…
元お蝶夫人 @ Re:ナンとかやっています・・・・(07/11) アヒルトン・セナさん こんにちは! ご無…

フリーページ

2012年06月04日
XML
カテゴリ: 食べ物



山菜020.JPG
まずは山菜、コシアブラ
今回は、タラの芽ではありませんでした・・
山菜001.JPG山菜002.JPG
おひたし、天婦羅にして美味しいです。
アカシアの花は、ツボミの方が良いらしいです。
花が完全に咲いてしまうと花の中に蟻が入っていたりするのでびっくり
食べるにはツボミの方が良いとの事でした。
ニセアカシアの花の天婦羅
ほんのり甘い匂いの、不思議な美味しさの天婦羅です。
花を冷凍保存?氷温保存?しておいてくれたらしいです。
山菜003.jpg山菜004.jpg
ワラビは煮物にしました。ワラビのアク取りがやや面倒ですが、普通に美味しかったです。
山菜005.JPG山菜006.JPG
竹の子?笹の子?姫竹の子?
これも煮物にしました。皮が多くて・・でも歯応え、ほんのり甘さ、コーンのような味?
やはりこれも美味しかったです。
山菜007.JPG
どのように食べたら良いのか良く判らないのが?
野蒜・・刻んで味噌と混ぜて、ノビル味噌?結構カライ~!
ほかの食べ方が?良く判りません・・・
どのように食べれば美味しいのか?独特の香り・・
山菜008.JPG
そして、何だか判らない体長4~5センチの川魚?小魚?雑魚?
捕り方まで教えて頂きました・・が、あまり興味なし~
佃煮に作った物を頂きましたが、ややほろ苦い。カルシュウム豊富・・・
本当はやや苦手なのですが、嫌な匂いは無く・・焼酎に合うかも~?
焼酎はあまり飲みません・・
山菜009.JPG
やはり、前にも頂いた、動物性蛋白質のジャーキーが美味しかったです。
鹿ジャーキー?猪ジャーキー?
これはもう、ビーフジャーキーと大差ないです。
珍味005.JPG
山に行って色々楽しかったですし、勉強にもなりました。
そうだ、山を越え、別の山でいただいた「うどん?」『上州 ほうとう』
「おっきりこみ」というのなら知っていましたが、これは、呼び名が違うだけ?
CIMG7809.JPG
これは茹でる前はそれほど驚きもしませんでしたが~
山菜などを入れた汁に入れて煮込んだら、幅が5センチ以上のうどんになり驚きました。
このうどん?ほうとう?の方が山梨の『ほうとう』の味噌味より好きかも。
CIMG7810.JPG
醤油味の『ほうとう』私には美味しかったです。ただ・・・食べにくい~。
また食べてみたいのですが、どこに売っているのか聞く訳にもいかず
包装紙は捨ててしまったし・・・
まあ、そのうち判ると思いますので、イイカ~ぺろり
今度は、山から都会のホテルでの会議の仕事になります。
どっちが良いのだろ~?微妙~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月04日 02時37分46秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: