WitchEyesちょっと手作りブログ       ふしゃにゃぁご

WitchEyesちょっと手作りブログ ふしゃにゃぁご

PR

Profile

WitchEyes

WitchEyes

Comments

原 正幸@ Re:久々の手作りオリジナルデザイン木製ボールペン[チーク瘤材シラタ](06/29) 度々のメール、済みません。 斬新で希少…
原 正幸@ Re:久々の手作りオリジナルデザイン木製ボールペン[チーク瘤材シラタ](06/29) 初めまして、相模原市在住の原と申します…
lemonpapa1538 @ Re:久々の投稿 くるくるボンボンのカワセミ 止まり木(03/18) ほんと久しぶりですね、今度は手芸ですか…
WitchEyes@ Re[1]:木製ペーパーナイフ(小)2(11/17) MU工房さん >素敵なペーパーナイフ出来…

Calendar

2009年06月24日
XML
カテゴリ: 木の素材
水分計を手配しちゃいました。
別に乾燥材を買っているので、必要ないのかもしれませんが、
まだ加工には早すぎる物があるかも知れません。
木材の精密加工をしなければならないので、事前に木材の状態を知る事は有効かもしれません。もちろん木目の細かさなど見た目の判断も必要ですが、水分という情報を得る事で、同じ材料でも事前に加工性が異なる事が分かるし、充分乾燥した物から使えば加工後の変形も抑えられるかも知れません。
比較的安い部類の製品を購入したので、不安ですが、他のものは電池に006Pを使う物が多く、これは単四電池が使えるし、精度もそこそこ良さそうなのでこれにしました。
006Pは嫌いじゃあ

電気伝導率特性より水分量を決定 テストー(testo)[testo606-1]ポケットライン材料水分計 ...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月08日 05時52分39秒
コメントを書く
[木の素材] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: