RとYと、ゆかいな仲間たち

RとYと、ゆかいな仲間たち

PR

プロフィール

R&Y1109

R&Y1109

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.16
XML
カテゴリ: Yのこと
今日は3歳のYについて、少し。



見るからに「一筋縄ではいかない」3歳児です。
彼女に対しての最近の悩みは、 ​寝ないこと!
​​

床に就くのは皆同時。お兄ちゃんのRはいち早く寝てしまいます。
子供たちは寝初めによく汗をかくので、我々大人は子供が寝た後に布団の調節をします。
そのためYが寝た後に布団の調節をしてあげたいのですが
なかなか寝ないので、大人が根負けし、先に寝てしまいます。

9時半には布団に入るのに、10時半を過ぎても目がぱっちり
仕事で疲れていることもあり、いつの間にか私は先に寝てしまい。。。
、という状態。
ひどい時には、朝も早く6時前には起きだしてきます。

子供の睡眠時間って10時間くらい必要なんじゃなかったっけ。
と思うのですが、寝かせられるような状態にしてあげても寝てくれません。
日中も保育園で楽しく走り回り、遊びまわり、身体も動かしているのに。

保育園の連絡ノートに「夜は遅くまでなかなか寝ず、朝も早く起きてくる」
ということを書いてみました。
保育士の方からのコメントは、なんと「保育園でもなかなか寝ませんよ」とのこと。

13時くらいからお昼寝の時間らしいのですが、彼女が寝付くのは14時ごろとか。
ひどい時は、他の子たちが起きだす15時ごろ

「やっと数分前に寝たとこです」


保育士さんからは「ショートスリーパーなんですかね」とのこと。



ま、元気だし、変に機嫌が悪いこともないのでいいんですが、
片付けとか、ブログを書くとか、
子供が寝ているうちにやりたいことのあれこれが、なかなかできません











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.16 11:08:36
コメントを書く
[Yのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: