全112件 (112件中 1-50件目)
昨日カウンセリングだった。忘れてはいけない事を書き記しておこうと思う。娘とのいざこざで出来た心の傷は、娘の友達の事。彼女がまた結婚した娘の生活をあれこれ左右していることを知った。結婚前は、私に対しての反抗をへりくつで正当化する、そのせいで娘はそれが正しいと思い込む、私に対して人間としてしてはいけない事をする、それを正当化することを助長する、要するに洗脳だ。それが今度はターゲットが婿になっただけ…。それを聞いた時に私の心の中で、「この子は何も変わっていないんだ」と心底失望した。顔を見るのもイヤになった。普通の精神状態ではいられなくなった。そう何日かを過ごしていた時に、主人と何気ない一言で喧嘩した。何年かぶりに流す悔し涙だった。悪い事をした相手を責めるならば、悪口を言ったのなら口に、暴力を振るったのなら腕にだと思う。わざわざ心を傷つけることを言うべきではない。この件は、ちゃんと旦那が謝ってくれて解決した。喧嘩をして再確認したのは、病気で働けない、家を出て行きたくても行く所のない自分の立場だった。娘は娘の人生。私とは別のものだ。結婚して別の家庭を持ったんだ。もう振り回されるのはやめよう、そう思えた。また嫌な感情に支配されそうになったら、今の私のやるべきこと…掃除、洗濯、料理を一生懸命無心でやる。そのうちに嫌な感情が薄らいで、うまくやり過ごす事ができるという事を知った。何気ない毎日こそが幸せなんだと感じた。
2010.01.31
コメント(0)
ちょっと気になる事があると、朝早く目が覚めたり、他のことが出来なくなったりする。何をするにも気もそぞろ。家事もはかどらない。でも、前のように落ちる速度はほんとにゆっくりになったし、随分回復したと思えるようになった。「良い心で楽しく」が家族での合言葉になっている。
2010.01.21
コメント(0)
今日は少し元気がでない。掃除や家の片付けは難なくできるようになったものの、何もせず、ただ時間だけが過ぎていってこれでいいのか?と日記を書いている私。昨年は、ルンルンと買い物しすぎて請求書見てギョッとしたり、朝から鼻歌交じりでご機嫌な自分に、なんだか違和感をおぼえたり、3時間しか眠らなくても、とっても元気な体調に、これまた違和感をおぼえたり、もしかして、私ちょっと躁状態になってる?と近所の躁うつ病の方の事を思い出してもしかしたら自分も????と、怖くなったりした。薬は先生に頼んで1錠だけ減らしてもらい、様子を見ているところ。そのお陰か、買い物は少しだけどコントロールできるようになった。ただ今とってもお買い得!!ポイント○○倍!このフレーズに弱い私…。あったらいいかもしれないけど、無くても困らない物なのに…。家には物が溢れている。使うもの、使わないものに分けないとなぁ…
2010.01.18
コメント(0)
広島では毎年6月の初旬にゆかた祭りが開催されるよ。すごい人ごみだけど、今年もゆかたを着て行って見たいな。ちょっと大人のゆかた、絞りの浴衣はいかが?ゆかたで夏祭りに行こうよ!
2009.05.18
コメント(0)

どうしてか猫はまぁるくなって眠るのです。その姿がまた愛らしいこと…冬はこたつに入って、のびーんと長くなって眠っていたけど、梅雨のこの頃、私たち人間にはちょうど良い温度でも体温が39度ある猫にはちょっとだけ肌寒いのかこんな感じでまぁるくなって眠っています。そして雑貨屋さんで見つけたこの籐のカゴとペットショップで見つけた黄色いふわふわの毛布が大のお気に入りで最近では絶対に一緒に寝てくれませんううう。寂しいです。
2008.06.16
コメント(0)

電子レンジで簡単プリンのレシピまず、カラメルをつくります。陶器の小皿などに大さじ1杯の砂糖と小さじ半分の水を入れレンジ600Wで1分10秒チンします。(こげて煙が少し出たらOK。)小さじ半分の水を入れてカラメルのできあがり。 (くれぐれもガラスの耐熱容器はおやめになったほうがよろしいですね。 なんと私はこれでパイレックスを3個壊しました) 次にプリンの材料を良く混ぜ茶漉しでこしプリンカップ2個に注ぎます。卵 1個 牛乳は卵とあわせて150CCになるように。砂糖 大さじ1杯お湯100ccをはった耐熱の容器に、プリンカップをいれてふたをして、600Wで2分、200Wで1分半チンします。微妙に加熱ムラがでて左がちょっと膨れましたが、味に変わりはなかったです。食べるときにカラメルをかけて召し上がれ。加熱時間は電子レンジの機種によって微調整が必要かもしれません。チャレンジしてみてくださいね。村上祥子のレンジで1分プリン¥1181 楽天最安値でしたパイレックス パックぼうる・大・中・小3個セット¥1752 すごい便利です。
2008.05.17
コメント(0)

家にいながらまたまたウィンドウショッピング。欲しいものがいっぱいだわ~♪このチュニックも可愛い、★2008年夏新作★Meubles de Monde クロシェ編みニットチュニック(透かし編みロングニット)【期間限定送料無料!】このデコルテのすかし編みも可愛いかも… あ~あ。全部買えたらどんなに幸せかしら…まぁ着ていく所も無いですけど…★2008年夏新作★Meubles de Monde 透かし編みキャンディーカラーニットチュニック【期間限定送料無料!】 私がもう少し若かったらなぁ、こういうのもいいかもね ★NEW★STILL(スティル) シャツスタイルカーディガン せめてここへならべて買った気分にひたりませう。これは、共同購入の商品で今回はもう売り切れ…すごく使いやすそうだわまた申し込みがあるかしらね?★コロンと可愛いバッグ★ このローファー、ベルトがちょっとアクセント。もうこのピンクしか残ってないけど、ピンクも可愛い。★シンプルなローファーに存在感のあるバックルをのせて、ローファーのイメージは崩さず★ こういうバッグ大好き♪実はバッグ大好き人間で、お店に行ってもまず先に目が行くのはバッグ。でも、たくさんあっても持っていく場所が…。《AneCan掲載》さらに進化しました!販売累計15万個突破の◎送料無料◎万能バックは必需品!!!キャリバー'08SS第4弾【エティック】[dw0416] ここの靴は外反母趾のひとでも靴擦れ知らずで、痛くない靴が売りらしい。値段もリーズナブルで¥3,900だし今なら送料10円♪(5/12 9:59まで)たぶん買うと思う。ただいま思案中。 あと、これもあったらいいなと思う商品。重い荷物を持つと持ち手が手に食い込んで痛い痛い。そんな時こんなのがあったら良いなって、前から思っていたら同じこと考える人やっぱりいるのね。¥980で送料無料はうれしいかも♪重い荷物も大丈夫!買い物のお供に!「手がラクラク」ホルダー★ 便利グッズ■工場直販価格■お振込みをお選びの方はこちら。単独購入は送料無料!¥580だし、一緒にこれも欲しいな。バスカードとか入れておく場所があれば、降りるときにあわてなくてすむもの。楽天ランキング常連♪ロングセラー♪上質パスケース【全17色】定期入れ、カード入れに♪店長・スタッフも愛用しております!国産人工皮革を使用した日本製。★★メール便可能★★送料今なら10円とかポイント5倍とかの言葉にちょっとわくわくしているのは私だけだろうかネットでショッピングが楽しい連休でした。
2008.05.06
コメント(0)

炊飯器(タイガー炊きたて)でパンを焼いてみましたじゃ~ん!まん丸のパンができ上がり食感はふわふわの食パンそのものやっぱり焼きたてはすごーく美味しいですただ、ものすごく時間がかかりました一次発酵に40分二次発酵にこれまた40分焼き上げにまたまた40分こねる時間も入れると約2時間半弱、じーっと待つのみ。時間と元気がいっぱいある時に、また挑戦してみますかぁ… 材料さえ入れれば自動的に出来上がるホームベーカリーが欲しい~と心底思いましたこれ私の大好きな“某TV通販”で同じ商品が特別価格¥19,997(消費税込、送料630円)でしたよ~新商品☆【象印】自動ホームベーカリーパンくらぶBB-KS10-XP★「国産小麦」「生イースト」コース搭載!★は税込み17,600円(送料別)。大好きなんだけど、やっぱりTV通販てちょっと高いのね…こうやってネットで調べてみることも大切なのかも…いつも「お買得商品」とか「期間限定」「特別価格」っていう言葉に弱くて…
2008.05.05
コメント(0)

自分が使ってみてすごく良かったので紹介します以前はオイルタイプのクレンジングで化粧を落とし固形タイプの石鹸で洗顔してましたが、これに出会ってからは、これ一本で済むので簡単テクスチャーはジェルよりも硬い感じです。 香りも優しいですし、付属のネットで泡立てて優しく洗うだけ。 めんどくさくないし使い心地がこれまた気持ち良くて現在リピート3本目です。少量で泡立つので1本で5ヶ月位もちます。 とてもしっかりとした泡立ちです。なにせ、ちゃんとメイクも落ちてすごくさっぱりするのに突っ張らないのがいいです。私は花粉症なので、春の敏感な季節には、いつも使う化粧品でも肌荒れしていたのにこれに変えてからは、そんな事もなくなりましたし、顔を洗うのが楽しみになりました透明肌を目指す方へ基本の洗顔!チェンジ Wウォッシュホワイト【送料無料】 お楽しみ0414
2008.05.04
コメント(0)

ゴールデンウィークだっていうのに、今日一日ずーっと暇だったので、楽天市場でずっとウィンドウショッピングしてました。 そうしたら、こんな可愛いピアス見つけました♪猫好きにはたまらない可愛さです欲しいなぁ… 限定入荷価格 3,400円 (税込3,570円) 送料別ホワイトゴールド×ゴールドピアス・ルシャCafe Fragrant Olive
2008.05.03
コメント(0)

最近レンジでチンする料理にはまっています。なにせ食べたい時にちょこちょこっと出来るので便利です。毎日のようにプリンを作って食べてます。(カロリー取りすぎですね!)便利そうなプリンカップを買ってみました。ちょっと1分じゃ出来なかったけど、まぁまぁです。オレンジの蓋にアルミが内蔵されていて、いちいちアルミホイルでふたをしなくていいからゴミの減量に一役かいますね。レンジで料理は沢山作りたい人には向いていませんがちょこっと1~2人分作るのにはとっても簡単で全然苦にならないです。
2008.04.17
コメント(2)

さくらに新しい首輪を買いました。いつもなら嫌がって首をしきりにかくんだけどこれは、すごく良いみたいです。キラキラがついていて、可愛いんです。届いて一番に驚いたのは軽さ。きっと、さくらはつけていることを忘れていると思います。
2008.04.15
コメント(0)

お手手開いて爪をカミカミプラスティックだってガブガブ何か問題でも?いえいえ、とんでもない…(こ、怖い顔だなぁ…)最近ストレスが溜まっているのかあちこち噛みつきます。イスの背もたれ、私の指等々。触るとじっと我慢しているんでしょうね。去り際に猫パンチを炸裂させます。まるで「勝手に触んないでよ!もうっ!」てなかんじで。ちゃんと、パンパン!って音がするんですよ。もう(@_@;)デス。きっと自分の事、猫だなんて思ってないと思います。ぐすん
2008.02.21
コメント(1)

“猫背”という言葉はないのかもしれませんねぇ…
2008.02.07
コメント(2)

私が猫の一番大好きなところ。それは、このやわらかい肉球。
2008.02.04
コメント(3)
仕事を辞めてから、細々したいろんなことがあった。人と関わることがまた怖くなってしばらく引きこもり生活。家族と主治医の先生の他には、だれとも関わらないそんな生活。体が重くて頭が回らなくて、どんどん自分に自信がなくなっている。午前中は体が重くてほとんど横になっている。一番すきなのはさくらと一緒に布団にもぐって同じように手足をのばして背中を丸めてひっついて眠ること。今の季節、猫はとっても暖かいから一緒にくっついているとそれだけで幸せ。あぁ、猫は良いよね。やわらかくてしなやかで。そしてなにより寝てばっかり。体のしんどい私には一緒に寝てくれるさくらが一番だ。
2007.11.22
コメント(0)
ちょっと、調子が悪くて書けないので、しばらくお休みします。
2007.07.04
コメント(2)
今日、バーゲンでアクセサリー見てたら、 べっこうで、できたこのブローチ見つけて買っちゃいました。 猫の形してるものとか、絵のついたグッズを見ると、ついつい欲しくなるんですよね。 猫飼ってる人って、多分そうなんじゃないかって思うけど、違うかなぁ?
2007.06.14
コメント(0)
お嫁にはやりませんよ( ̄^ ̄)y-~~ぜーったいに!
2007.06.12
コメント(2)
病院の帰り道、歩いていて、ふと見上げると雲の切れ間から光がさしてきれいだったのでパチリp(^^)q
2007.06.09
コメント(0)
びっくり!どでかいパフェ発見(;□;)!! 食べてみたいような… そうでもないような… その名も【アンビリーバプル】 お値段3500円なり(^_^;) 誕生日のお祝いに、良いかしれませんね。
2007.06.07
コメント(0)
ジャーン! とんかつソースの親子です。 台所の整理してたら、出てきました。 こんなに。σ(^_^;) 並べるとなんだか面白いので写真撮ってみました。 ┐(´~`;)┌とんかつソースがきれてたからと、買い物に行くたびに前に買った事を忘れてまた、つい買ってしまうのです。 ちなみに、この間はワサビでした。 若年性アルツハイマーを疑いたくなりました(T_T)\(-_-)
2007.06.05
コメント(2)
おらおら、どっからでも、かかってきなさいニャ シャーッ(`□´)/ (そ、そんなに、はりきらなくても…(;O;))
2007.06.04
コメント(3)
今日はアルバイトの日。 市内電車には、何か年ぶりかに、乗ります。 閉鎖された空間が苦手でちょっと不安ですが…。
2007.05.21
コメント(0)
朝ごはんは、しっかり食べて、昼ごはんをおむすびくらいの軽い食事にしてみる事にしました。 もちろん、おやつはなるべく控えて… なぜかって、体重が2kgも増えたんですo(T□T)o 甘い物が食べたくなったら、大粒プルーンをちょっとだけお口に入れてと。 ウォーキングも頑張ってあるくぞ~!なんて思う、ちょっとだけど元気を取り戻しつつあるwithです。
2007.05.17
コメント(1)
さあ大変さくらが家出あまりにうるさく鳴くさくらを、いつものことと、たかをくくって外へ出した私が馬鹿だった。ちょっと機嫌の悪かった私は、おまけに、憎まれ口まで言って外へ出した。「そんな悪い子はもう帰ってこなくていい」なんて事を言ってしまったのか…さくらは言葉が解るのか?どこを探してもいないのだ。旦那も一緒に探してくれた。どこにいるか解らない。マンションは今修繕工事が始まって、ぐるりと足場で囲んである。かすかに、その上を何かが動く物音が聞こえた気がした。下から上まで探したが見つからない。もう帰ってくるのを待つだけしかない、と思った時、けたたましい足音が上から響いたと思ったら旦那の胸に抱かれたさくらが現れた。9階の足場の上にいたのを旦那が偶然見つけたらしい。怖がりのくせによくそんなところまで…怖かったからなのか、さくらの体はものすごく熱かった。さくらが居なくなったら…私はどうなっていただろうか?それを考えたら大変だと思って必死に探したと旦那は言ってくれた。ちょっとうれしかった。我が家へ帰ってくれてありがとう。もうどこにもいかないで。
2007.04.28
コメント(2)
知らなかったぁ…昨日友人と話していて、良い事を聞きました。不織布でできた顔状の固形マスクを使うときのこと。化粧水を振りかけても振りかけても、なかなか伸びない…これを使うと、すぐ化粧水がなくなってしまうなぁ…と思っていたら使う前に水でぬらしてよく絞り、それから化粧水を含ませると良いのよって言われて昨日初めて知りました…そ、そうねそうすれば化粧水も半分くらいで済むかもね、はははなんで、そんなことに気が付かなかったんだろう???頭が固い証拠なんですよね。人と話すと、こうやって固まった固定観念を崩してくれるのでやっぱり大事ですねぇ
2007.04.12
コメント(0)
さくらは猫だけど鼻の横にほくろがありま~す。珍しくないですか?!
2007.04.09
コメント(2)
どこかに行っていなくなると、私が一番困るので、首輪にリードを付けて散歩してみる事にしてみました。 外へ出たくて仕方ないさくらは、おとなしく首輪をつけて、散歩にでかけました。 といっても、玄関前の通路ですが。 やはり、犬のようにはいかないけど、 リードを嫌がらずに、そこらを5分位 ウロウロ、コロコロして気がすんだのか大人しくお家へと帰ったのでした。。 (写真は首輪をつけてみた昼間に撮った物です。)
2007.04.07
コメント(2)
おかえりにゃん♪コロコロ~ン♪ う~ん。きゃわゆぃo(^-^)o
2007.04.06
コメント(3)
喉をゴロゴロ鳴らしたりすりよったりする甘え方はしてくれないけど、いつもこうやって、どこか引っ付いて、静かに寄り添っていてくれる♪ いつも気がつくと側にいてくれて安心できる。 ^-^だから、さくらが大好だよ。
2007.03.31
コメント(10)
朝は、必ずパンとコーヒーだな。 一日の始まりはこれ♪
2007.03.31
コメント(3)
さくらは、最近玄関でにゃーにゃーとよく鳴くので、困っています。うちのマンションは、何をかくそうペット禁止なのです。(内緒、内緒)たぶん、住民の5割くらいの世帯が何かしらのペットを飼っていますね。いまや、癒しを求めて動物と一緒に暮らす選択もありなのでは?いっそ、規約を改定できたらいいのにと、思うばかりです。(思うばかりで、先頭には立ちたくない私…ううう)私は、よく、うたた寝をしていて、夜中に目が覚めるので、そんなときにニャーニャー鳴いていると、外へ出してあげます。夜中の12時~1時くらいに活動開始。まるで、不良娘ですね。ははは。外といっても、この階の通路や、玄関の目の前にある階段を上るか下るくらいですけど。すると家の中にいるときと違う、生き生きしたさくらの表情が見られます。だいたい、5~10分くらいたったら、、迎えに行きますが、最近はすごく探さないとすばしこくて見つけられないのです。私の足音を聞くと、捕まえられないように、走って横をすり抜けます。う~ん、野生に戻っている!と感心しながら、おっかけっこ。しかし、夜中なので、音のしない靴をはき足音をしのばせて、上の階さがして下の階さがして、ただひたすら、探すのみ。どうしよう、いなくなった!と青くなって家の中を見ると、何してるの?と言いたそうな、さくらがそこに、なんてこともありました。まぁ、ひやっとする事もありますが、喜ぶさくらの顔が見たくて、また出してしまうのでした。
2007.03.29
コメント(0)
黄色の羽根の猫じゃらしが、駄目になったので、白い毛のを買ってきました。^-^
2007.03.09
コメント(2)
昨日今日と公立高校の入試のため3年生は給食がありません(´Д`)今日も朝早く起きて頑張って作りました。本日のメニュー→ウィンナーとキャベツの炒め物、アスパラベーコン巻き、ポテトのベーコン巻き、伊予かん
2007.03.08
コメント(0)
花粉に負けていられない!と思わず元気になるほどの気持ち良い朝です。今日は、掃除を思う存分堪能したいと思います(o^-^o)v
2007.03.06
コメント(0)
私が病気になって学んだことは、幸せの第一歩は、美味しい食事が何より大切と言うことでした。命をつなぐのは一日3食の食物ですもの。それが美味しいに、こしたことないですよね。もともと、食べることにあまり執着が無く忙しさにかまけて、食べることに重きをおいていなかった私が、病気になってみて、食べることがいかに大切かを、身をもって知りました。それに、料理って、ちょっとしたひと手間で、一段と美味しくなるものなんですね。(じゃがいもは、ちゃんと面取りして煮ると、煮崩れずに美味しくなる等)この歳になってやっとそんな事がわかってきました。そして、どんなに嫌なことがあっても、泣きたいことがあっても美味しい料理を食べたときに、味わうあの幸せな気持ち、「今日も生きていて良かった。」と思えます。家族が一口食べたときに私の目をみて、「おいしい」って言ってくれるのが、またまたうれしいです。家の中に笑顔がいっぱい、お腹もいっぱいです。家族の笑顔が見たいから、今日も頑張って美味しいもの作ろう♪と思える感謝の日々なのです。家族を笑顔にしたメニューを忘れないように書いておこうと思います。まずは、旬のれんこん料理を2品。〔れんこんのステーキ〕れんこんは2cmの厚さに切り、フライパンで両面こんがりきつね色になるまでゆっくり焼きます。中まで火が通ったら仕上げにお醤油を鍋はだから回しいれて香ばしく焼き上げるだけ。こんなに簡単なのにとても美味しいです。〔れんこんのシャキシャキサラダ〕れんこんは薄切りのいちょう切りにして少量の酢を入れたお湯でさっとゆでます。(シャキシャキ感が残るように)セロリ、りんご(皮付きのまま)も斜めに薄切り、大きさはれんこんと同じくらいにします。あとはお好みでキュウリ、にんじん、大根など入れても美味しいかもしれませんね。ボールに、すだちの絞り汁、ポン酢、岩塩、を混ぜ最後にごま油をいれてよく混ぜます。食べる直前に野菜とゴマ少々、ドレッシングを混ぜ合わせると、おいしく頂けます。さっぱりとフレンチドレッシングであえても美味しかったですよ。
2007.03.03
コメント(2)
棚の上にあがりジーッとしていると、まるで猫の置物のようです。ここが、定位置なんです。
2007.02.26
コメント(0)
にゃんこは、上にのぼるのが大好きです。お腹がはみ出しそうな狭い棚の上だって、うまいことあがって、寝て(-_-)zzzいます。棚の上にいるさくらは、おとなしくて、すごく静かなので、まるで人形のようです。
2007.02.24
コメント(1)
昨日に引き続き、今日も6時に起きて、お弁当つくりました。今日のは、ちょっと冷凍食品を2品入れて、簡単にしちゃいました。メニュー→ビーフのソースカツ、ポテトフライ、スパゲティナポリタン、椎茸のソテー、リンゴ。あ~っ!しまった。箸入れるの忘れてる…(^_^;)最近特に何やっても、どこか抜けててマヌケなんですよね。アハハハ(^O^)
2007.02.21
コメント(2)
今日は私立高校の入試のため、給食がありません(´Д`)。久々に作るお弁当です。メニュー→にんじんと玉ねぎのかき揚げ、ピーマンの海苔あえ、ウィンナー、キャベツのパスタ、リンゴ。坊っちゃんのためならエンヤコラと、明日もお弁当作りがんばです。
2007.02.20
コメント(0)
デーン! えっ?太ってなんかないやい!!
2007.02.19
コメント(0)
ハグハグして黄色い羽根が抜けて半分になっちゃってるけど、コレがあれば、ご機嫌なんです。
2007.02.17
コメント(2)
ごめんニャ-…
2007.02.16
コメント(0)
なんか猫じゃないみたいな寝姿です♪どんな夢見てるのかなぁ?
2007.02.13
コメント(0)
こんな姿になっちゃってます(o^-^o) 気持ちよさそうだなぁ…
2007.02.12
コメント(0)
すやすやと眠るさくら
2007.02.09
コメント(2)
タンスの上がさくらのベッドになってます。ここが落ち着く場所らしく、いないなと思ったら、ここに入っています。
2007.02.07
コメント(0)
甘えん坊
2007.02.05
コメント(2)
こたつの中から、出てきたさくら。ちょっと暑くなったのね。
2007.02.03
コメント(2)
全112件 (112件中 1-50件目)


