おずの魔法使い

おずの魔法使い

2005.05.31
XML
カテゴリ: どーでもいー話
昨日は思わず 悲しい時 なんて書いてしまったが, 悲しんでなどいられない.

だって『オマエはなんだ? 技術者なんだろ!? だったら技術でなんとかしろよ!』とか言われそうな気がしたから.
でもさ, 楽天のDBにアクセス出来ない限り見た目で消すとかしか出来ないよ. じゃぁオマエの思う自動巡回な人たちを見えないようにしちゃえばいいじゃないか! と自問自答(人はこれをtsukas@会議という:-p)

で, この脳内会議のあと苦節15秒もかかって出来たのがこれ↓だ.
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/○▽/g,'');focus();

使い方は
  1. ブラウザで 管理画面 を開いとく
  2. ブラウザのURL欄にこの1行をコピー&ペースト
  3. ○▽に自動巡回と思われる人の名前をいれる. 画面からコピー&ペーストするといいと思う
  4. 名前を入れたらEnterを押してみる
  5. すると管理画面から○▽が消えている.
  6. 一人だけじゃないよって場合は二人目以降の名前を|(pipe(要するに半角の縦棒))でつなぐ
     ○▽|△□ って感じになる. ○▽|△□|□◇ とかってやれば3人とかも出来る
  7. ある程度納得出来たらブックマークにしちゃおう.
ブックマークにしてしまえば, 管理画面を出したところでそのブックマークを開けば今の処理をやってくれることになるからね.

ぶっくまーくれっと
ちなみにこんな感じですっきりする.

ほんとは このひとたちを消してさらに古い足跡とかを引っ張ってきたりしたいんだけど, さすがにちょっとそれは今回はパスってことで.


んでもってこの画像をとるときに使ったブックマークレットはこんな↓感じ.
JavaScript:document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/殿 (アクセスアップ掲載中 マジでこれ使える)|たけ1さん|さすらいダー|/g,'');focus();

もう少しスマートな方法もあるけど, 今日はちょっと色々あったのでお手軽な方法で勘弁してねってことで.
いや より強力な方法については宿題にしちゃおう:-p
提出期限は今から一ヶ月くらい後ってことで6月30日で提出先はここのコメント欄だ. 皆忘れるなよ(笑)

PS.
ふと思ったのが自分の名前を消されてしまったりしたら 再び『悲しい時~』って叫びそうな気がするのだけど……





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.05.31 20:31:41
コメント(16) | コメントを書く
[どーでもいー話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

つ!

つ!

コメント新着

わかりません@ 10万円 逝ってよし(´-ω-)☆ <small> <a href="htt…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…
ななやま@ ムダなチラシ広告のポスティング問題をWebで解決する新サービス「エコポスト」 福岡市の株式会社ザイナスは、郵便受けに…

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: