2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1

[某日某所/煉瓦倉庫街・深夜]はぁぁッ!!(ザンッ)オ、ォォ・・・・・全く・・・・今日は特に数が多いですね・・・・・・いや、これは数が多い、なんて言葉で片付けられる量じゃ・・・・・・ 4人とはいえ、これは骨が折れそうです・・・・・・ねッ!!(シャッ)それで・・・・・(ザンッ)・・・かぐやさんは・・・・・?さっき・・・・逃げた1匹を追って向こうの・・・・・方に・・・・・・ハァ・・・・・この状況で離れ離れになるのはあまり得策とは言えないですけd・・・・・ドゴォッ!!な、なんですか?!後ろ?!(ゴッ・・・・ドシャッ)か、かぐやさん?!(カシャン)・・・・・・ぅ・・・・・ぁ・・・・・・・ど、どうしたんですか?!・・・・・ッ!!二人ともッ!!?!あ、あれは・・・・・・・黒い・・・・ハーゼ・・・・・・?・・・・・・・。
2009.09.30
コメント(0)

いつの間にか発売されてたねぇ。『生徒会の月末』。生徒会の一存シリーズの短編集2巻、買ってきたんだ・・・・・まぁ、そのほかにも色々ね~ただ、まだ読み終わってないんだよね・・・・月末。まぁ、早く読み終わっちゃうよりは良いんじゃないですか・・・・?あ、あと、10月からっていうアニメも楽しみだよね~♪話があっちこっちいってるよ?最近、また多くなってないですか・・・・?えぇ、ここ数日、連続ですからね・・・・・・・・・すみません、付き合ってもらっちゃって・・・・・・・・・・?なんでかぐやさんが謝るんですか?え?あ、いや・・・・なんでもないです・・・・・・・・・・?[ちゃんと見えないところで退治してます。]
2009.09.29
コメント(0)
※今回の内容は日常会話とは異なった内容となっております。 気分を害する内容を含むかもしれません、あらかじめご了承ください。 私は本来、こういう話題に突っ込んでいかないタイプの人間なのですが、今回は少々一言物申させていただきます。内容は無論、KANIさんと走馬さんの記事を参照のこと。 数多くの他所様の記事を読ませていただき、自分が指摘をしようにも、大して違いの無い文章になりそうなので、私はまた別の方向性で書かせていただきます。 今回、話題になっている『失明』『魔術士』の件ですが、おそらく如月 憐さんも色々考えた結果の設定なのでしょう。その設定の突拍子さはこの際端のほうに寄せておきます。 自分で考えに考え抜いた設定が『パクリだ』と言われると正直な話、腹が立つことと思います。ですが、『前例』がある事が前提だと、どうしても『パクリ』だと思われてしまう可能性があります。 今回はあえて『被り』と扱いますが、私の目に付くだけでも如月 憐さんの『被り』はいくつかあります。夢幻回廊:ファントム・フェニックス被り先 :スーパーロボット対戦A主人公機『アンジュルグ』の武装夢幻回廊:エメト・アッシャー被り先 :第三次スーパーロボット大戦α主人公機『ベルグバウ』の武装夢幻回廊:メス・アッシャー被り先 :第三次スーパーロボット大戦α主人公機『ディスアストラナガン』の武装夢幻回廊:テンペスト・ランサー被り先 :スーパーロボット大戦J主人公機『グランティード』の武装夢幻回廊:インフィニティ・キャリバー被り先 :スーパーロボット大戦J主人公機『グランティード・ドラコゼウス』の武装夢幻回廊:エクストリーム・ジハード被り先 :デジタルモンスター『マグナモン』の必殺技 無論、この中には如月 憐さん自身の考えたものも存在するでしょう。ですが、『スーパーロボット大戦』と言う同じシリーズから多数『被り』が出ている以上、少なくとも『偶然』とは考えられず、『意図的』だと考える方が自然でしょう。 そして、この前提があると、次の単語も『意図的』な『被り』だと思ってしまいます。夢幻回廊:チャクラ・テリトリー・フィールド被り先 :スーパーロボット大戦シリーズ『グラビティ・テリトリー・フィールド』(バリア的なモノ)夢幻回廊:チャクラ・テリトリー・ウォール被り先 :スーパーロボット大戦シリーズ『グラビティー・テリトリー・ウォール』(同上) もしかしたら、如月 憐さんがどこかで明言していたかもしれませんし、暗黙の了解だったのかもしれません。しかし、こういう多数の被り先がある以上、『設定を元にされた』と思われても致し方ないのかもしれません。 長くつらつらと書き連ねましたが、言いたい事は『日ごろの行い、以前の行いが意図せぬところでも自分に降りかかる』と言うことでしょうか。私自身、KANIさん、走馬さんの言い分に納得している側の人間ではありますから。 以前、このような言葉を目にしました。『気づかれるとマズいのがパクリ、気づかれないとマズいのがパロディ。』多少差異はあるでしょうが、この言葉ほどわかりやすいものは無いのではないでしょうか。 そして、KANIさんの『魔術士』に関しては『インスパイア/オマージュ』にあたる、と解釈してます。元作品に敬意を表し、さらに自分のものへと昇華させる、これが本来の『インスパイア/オマージュ』だと思います。 私自身、何かしらの影響をうけてほぼそのままの形で使ってしまっている部分もある可能性がある(この記事のタイトル欄の【文章更新】は雑種さんの手法)のであまり強くは言えない立場なのかもしれませんが、 この記事を読んでいる方、『パクリ』と『パロディ』、『インスパイア/オマージュ』の違いをこの機会に考えてみてはいかがでしょうか。・以下、どうでもいい話唐突にこのような記事が増えると走馬さんに『お前ら、催促されなきゃ意見のひとつも言えないのか?』と言われるかもしれませんが、逆を言えば『きっかけが無いと踏み切れない』人の集まりがFCUなのかもしれません。もしかしたらこれは良いきっかけになります・・・・・か?
2009.09.27
コメント(0)

~~♪良いですねー、やっぱり♪? 何見てるんだ?『さらば仮面ライダー電王 ディレクターズカット版』!今日買ってきたんだよ。劇場公開の時にカットされてた場面も収録されてるんですよ?・・・・・買ったんだ、やっぱり。もー、また無駄遣いして・・・・でも、良いんじゃないですか?自分のお小遣いなわけですし。しかし・・・・もともとはマスターのお給金・・・・では?・・・・細かいことは気にするな、空き缶。・・・・・久々ですな、この扱い・・・・て言うか、あんまり細かくないような・・・・・[というわけで、本日購入『劇場版 さらば仮面ライダー電王 ディレクターズカット版』。なんだか懐かしい感じです。・・・・・結局これで『さらば』にはなりませんでしたけど。ディレクターズカット版という事で、削られてたシーンも復活しつつ、さらにオーディオコメンタリー付。1枚で2度おいしいDVDです。さらに初回封入特典で『新録 ラジタロス+おまけ』が付属こっちはまだ聞いていないですけど。(ぇ ]そういえば、ヒメルさんが来てから結構経ってますよね・・・・・その間見てても、あまり進展が無いみたいですけどねー・・・・耳が痛いです。まぁ、それに関しては段々・・・・ヴィントも頑張ってるし・・・・・・・・・てか、ヒメルの基準が高いんじゃねぇの?周りの環境的に。・・・・どうしたんです?急に。・・・・別に。・・・・・んじゃ、頑張れよ。[アージェントは時々、3人の剣技練習を覗いてたりします。]
2009.09.23
コメント(0)

・・・・おや?ん?どうした?『誰かの館』さんが、消えているようです。何言ってるんですか、そんな事あるわけ・・・・・・・・・・え?[雑種さんの『誰かの館』が、諸事情により消えてしまったそうです。]~~♪DSやってるの?ポケモン?・・・・・って、今度は何?もちろん、『アイドルマスター ディアリースターズ』!!DSのゲーム、また貯める気ですかー?・・・・確か、アイマスSPもミッシングムーン、終わってなかったよね?・・・・・まぁ、うん。[と言う訳で、9月17日発売『アイドルマスター ディアリースターズ』。特典付を購入しました。特典は『ViDaVo!』と言う雑誌。アイマスの世界にある雑誌を再現、との事です。それと、ヴァイスシュヴァルツのPRカードが付属。ゲーム性は・・・・・まぁ、とりあえずしばらくやってみて、でしょうか。優先順位的には・・・・ポケモン優先、スパロボその次、アイマス、でしょうか。]
2009.09.18
コメント(0)

ついに発売、ポケットモンスター『ハートゴールド』と『ソウルシルバー』!!ポケモン金銀のリメイク、ついに出たねーおぉう、いつになく上機嫌だね、フェイ姉・・・・・だって、金銀だよ?いや、何がどう『だって』なのか分かんないよ・・・・それにしても、10年経ってのリメイクかぁ・・・・・歴史を感じるよね、なんか。懐かしい人には、本当に懐かしいんでしょうねーまぁ、10年前って言ったら、ここにいる人はほとんど・・・・ねぇ?当時プレイできたのって、多分お兄ちゃんくらいじゃないかなぁ・・・・・[と言う訳で、ついに発売『ポケットモンスター ハートゴールド/ソウルシルバー』。私はやはり『ソウルシルバー』を購入。まぁ、10年前も銀を買ってから金を買った訳ですが。それにしても10年・・・・・本当に懐かしいです。『賞金のお母さん貯金』とか、『ぼんぐり』とか。とにかく、キキョウシティにはついたので、ちまちまレベル上げしつつ、進めていきマス。・・・・・・スパロボ学園まだ終わってないのになぁ。(汗)]? なにやってんすか?DS?・・・・やっぱり、初期パートナーは水タイプ、だよなぁ・・・・・ポケモン・・・・みたいですね。・・・・そうみたいだな。[今までそのシーズンで最初に買ったバージョンでは絶対水ポケモンを選んできていたり。今回も無論、ワニノコ。]
2009.09.12
コメント(0)

いやぁ、始まったねぇ。『仮面ライダーW』。その前に、ディケイドの最終回の話、してませんよーおぉ・・・・そんなに間が空いてたんだ・・・・・・とりあえず、衝撃的だったのは確かでしたねー『劇場版に続く』だったもんね・・・・・まさかの。こうなると、『オールライダーVS大ショッカー』が時間軸的にどこに入るのか、だよねー12月の劇場版の後、ですかね、やっぱり。全ての最終回、っていうならその位置なんだろうけど・・・・・・・・・・まぁ、それは12月になればわかることだとして・・・・・いや、瑞知さんが振ったんですよ?この話。さぁ、お前の罪を数えろ!!(びしっ)(びくっ)1話を見る限り、なかなか面白そうだよね、W。見た目も慣れればそんなでもないし?そう・・・・ですか?[と言う訳で、先週終わった『仮面ライダーディケイド』、衝撃的な最終回でした。いや、終わってないんですけどね。色々突っ込みを入れたいところも色々あったりなかったりですが、とりあえずは12月を楽しみにしておきましょう、うん。そして、今週始まった『仮面ライダーW』。見た目的に(ディケイド以上に)奇抜だった外見も、なんだかんだで気にならないものです。今からヒートと青色の状態が楽しみです。(キカイダー的な意味で)・・・・出るよね?(ぇ)]さぁ、お前の罪を数えろ!!(ずびしっ)お、お前は今までに食べたパンの枚数を覚えているのか・・・・・?・・・・とっさの反応がそれですか?影響を受け易すぎるのもどうかと思いますよ・・・・?あーもう、うっせぇなぁ!・・・て言うか、何なんだよいきなり?![この日一日、瑞知は誰彼構わず問いたそうです。]
2009.09.07
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1