★☆ 女と映画 すべての女の人生はまるで映画そのもの ☆★

★☆ 女と映画 すべての女の人生はまるで映画そのもの ☆★

2008年07月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは♪

姉妹都市について調べていたら、映画の話が出てきました。

たとえば、東京都では

八丈町 アメリカ合衆国ハワイ州マウイ郡

はしっくりくる。本島から距離ある離島として交流にふさわしい感じ


東京都  大韓民国ソウル特別市

とりあえずお隣さんの近接カルチャー都市という面で自然に納得

しかし、友好化の理由は、東京都側がソウルオリンピックまでにソウルと
仲良くしたいのが契機。微妙だ。

でも東京都の姉妹都市はソウルだけでなく、以下含め11都市もある。
機会あれば、なんでもありなんだね。

インドネシアジャカルタ特別市
ドイツベルリン市
中国北京市
ブラジルサンパウロ州
ロシア連邦モスクワ市
アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市
エジプト・アラブ共和国カイロ県
オーストラリアニューサウスウェールズ州
イタリアローマ市
フランスイル・ド・フランス州パリ



→  東京都国際交流委員会

いくつか見ていて、びびったのは・・

葛飾区とオーストリアウィーン市フロリズドリフ区のお知り合いのきっかけ

>ツィルク・ウィーン市長が映画 「男はつらいよ」 を見て、葛飾の風情、人情等に感銘し、同市フロリズドルフ区と友好交流を提示。

1987年に提携しています。

この年周辺の寅映画は、

男はつらいよ 寅次郎物語(1987)
男はつらいよ 知床慕情 (1987)
男はつらいよ 幸福の青い鳥 (1986)
男はつらいよ 柴又より愛をこめて (1985)
男はつらいよ 寅次郎恋愛塾 (1985)


といっても、ツィルク・ウィーン市長がどの寅シリーズを見て感動したのかは知る由もなし。
彼は寅の生き様だけでなく、さくらの甲斐甲斐しさにもいちころになったはず。
そうに、違いない!

・・映画って怖いね。
世界のどこか知らぬ要人の心にすこんと入り込むのだから。

あなたの街の姉妹都市はどこですか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月07日 19時42分08秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

Light & D… WHO-KOさん
GIRL IN HER VERNA… リブグリーン★さん
T-ZANS“ティーザんス” といちにゃんさん
BICCREATI… ビックリエイションさん
Things about other … maasa2004さん
魔女ですが・・・何… majyo104さん
YO-YO TAYLER ロン… YO-YO TAYLERさん
Nobubuのbu… Nobubuさん
L'Oneiropompe / 夢… 夢先案内猫さん
石冢雄人のナイチン… バガボンド6449さん

コメント新着

レオくん@ Re:映画で前世☆好きな映画が作られた国(01/12) めっちゃくちゃわかります。私は第二次世…
夢先案内猫 @ Re:ほっと一息☆レトロなチョコシリーズ1(05/29) お久し振りです 生活の場所をインドに変え…
夢先案内猫 @ Re:女性名詞シリーズ☆賞金女王(05/26) 6月は出張が多くて 中国 ベトナム タ…
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
womanfilm @ おへんじ YO-YO TAYLERさん 転機の年齢・・ありま…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: