あと 予定日まで3日? (¨ )~かな?
着々と 準備万端ですね~

私も 連休は 庭の手入れしたいよ~(・o・)!!
そのころには 生まれているんですねえ(*^。^*)
(2007.04.16 22:25:44)

WoolRabbits 羊毛で作ったウサギたち

PR

Profile

U=・x・=U☆RISA

U=・x・=U☆RISA

Calendar

2007.04.15
XML
カテゴリ: 羊毛じゃない話
土曜日は朝から相方と、近所の大きな公園で開催されている「区民植木市」へ。
最近春のお花がたっくさん出回っているものね☆

公園に行くまでが坂道あったりしてけっこうキツかったけど、到着するとたくさんのお花が咲いていて、アレもほしいコレも欲しいと目移りしちゃった!
植木の相談コーナーもあって、育て方とか注意点とかもアドバイスしてもらえるんだって。
ここでエニシダが急激に枯れてきたこと相談しようと思っていたんだけど(^^;;忘れちゃった★
相方は昨年宿舎の花壇に勝手に植えて大活躍したシソを4鉢も買っていた。
あたしは日影でも割りと大丈夫という紫と白の小花を購入(名前忘れた~)。
うちのベランダ、1階だから柵に目隠しがついていて、花台の日当たりがあんまりよくないのよね。
白い四角い鉢があいていたから何か植えたいな~って思ってたの。

2人の好みが合わないので、ベランダはあたし担当。花壇は相方担当とわけている。
・・たまにベランダに勝手に植えられてて怒るけどね。
とにかく2人とも園芸がすきなのだ♪ヽ(゜ー゜*ヽ)(ノ*゜ー゜)ノ♪
ほかにもいろいろ欲しかったけど、給料日前だし、普通の店と値段もかわらないものが多かったのでガマン☆(-_-;)。

帰りにマックに寄って朝ごはん♪天気もいいし外で食べると気持ちいい~♪
相方は目の前にあるスーパーでビールを買ってきて飲んでいた。
たまには早く起きて外で朝食ってのもいいもんだね♪
そして目の前にある花屋さんで、かわいい青い小花発見!¥210なので購入♪
ついでにバジルなども買ってみた。(-_-;)毎年虫がついてダメになるんだけど・・。

帰宅して相方は会社の先輩の再婚おめでとう飲み会にでかけていった。
本当は今月もう飲み会禁止だったんだけど、急に仲良しの先輩のお祝い会が入ったので許可。

でけた!とりあえずこんな感じ~~♪

Image251.jpg
↑正面
Image254.jpg
↑左側・・奥のビニールはまだ使う園芸用の土
Image252.jpg
↑右側。すだれの奥には室外機や車のキャリーなどが置いてあるのだ☆散らかってるなあ
Image253.jpg
↑お気に入りのウサブランコちゃんも物干し竿のひっかけ口にぶら下げてみた♪


まだまだイジリたいところはたくさんあるけれど、さすがに疲れてここまでやって昼寝したわ~~。
夜も照明つけて、何度もながめちゃった♪
やっぱりガーデニングって癒されるねえ。(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)


日曜日は今度は朝から花壇の手入れ。
さすがに相方管轄でも、しばらく手入れしてなかったので雑草などがスゴくてお手伝い。
ついでに枝の伐採などもやったりして、2人で熱中。
あと予定日まで1週間と5日だというのに、ガニマタでかがんで立ったり座ったり・・(-_-;)あたしいいのかしら??
気がつけば熱中してしまい、3時間近くやっていた(;^_^A アセアセ・・・
んでもすっごくきれいになりました☆

DSCF7896.JPG
↑手入れ前の様子(1週間前) 
DSCF7927.JPG
↑手入れ後。自慢のお花コーナー。この真ん中に今度またお花を植える予定。
 かこいは美女ナデシコ♪
DSCF7929.JPG
↑階段にむかう通路から・・(-_-;)相方の坊主頭がうつってる~~。
DSCF7928.JPG
↑こんだけのゴミがでました・・(-_-;)熱中しすぎだ~~~~。疲れた。

さすがにこの2日間疲れちゃった・・。
でも気持ちイイ!!心の疲れはないのよね~~♪
べべちゃんに見せてあげられる日が楽しみだあ~
ワーイ♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪ワーイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.16 12:11:49
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:土日は園芸三昧☆(04/15)  
すごいね~とってもきれい♪
私もベランダを花いっぱいにしたいけど・・・
もんじが出るので無理。(前にボロボロに食い散らかされてショックだった。)
なので室外機そばのところにだけ置いてスノコでガードしてます。

花壇にお花を植えてるのがダンナさんっていうのが意外。
うちは母親がものすごく花好きで、同じように花壇つくっちゃいます。
きれいに咲きそろう頃が楽しみね。
その頃にはベベちゃんもお腹からでてるかな?
(2007.04.16 13:38:26)

Re:土日は園芸三昧☆(04/15)  
うるる。。  さん
ウサブランコちゃんが可愛い~♪♪
↑食いつくところが違う?笑

それにしても頑張ったね~!
うちは陽が当たらない部屋なので今は無理だけど、引越したらまた家庭菜園でもしたいな~と思って。
でも北海道の賃貸って、ベランダがないところが多いのよね。
雪国だから・・・ (2007.04.16 15:26:48)

Re:土日は園芸三昧☆(04/15)  

Re[1]:土日は園芸三昧☆(04/15)  
うさりさ♪  さん
ポコ&あさみんさん
もんじちゃんが遊んでボロボロにしてる姿・・浮かびます~(^^;)
ショックでしょうねえ☆
でも少しでもお花がある生活は、心にとてもいいですよね♪=^-^=うふっ♪

ダンナが園芸なんてしてるヒト、そういないですね(^^;;
家庭菜園はやってる方いるようですけど☆
うちの相方はラブリーなモノ大好き(ぬいぐるみとか)、お花大好き、雑貨大好き・・という大変女性らしいところがあります。
動作や言動は「おねえマン」ではないんですが。
うちも実家の母が園芸好きなんですよ。
その影響かな~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
咲きそろう頃には、べべと一緒にながめていると思います。
《《《《♪♪(*´▽`*)早くきれいにならないかな~~♪
(あんまり早く生まれちゃ困るけど:汗) (2007.04.17 09:23:02)

Re[1]:土日は園芸三昧☆(04/15)  
うさりさ♪  さん
うるる。。さん
ウサブランコちゃんかわいいでしょ~♪
( ̄m ̄* )ムフッ♪
ウサギ好きさんは注目すると思うわ~。

あ、そういえば雪国にはあまりベランダってないかも・・相方の実家が秋田だもんでねえ。
建て替え前のおうちはなかったなあ。
今はあるけど、ベランダの天井部分の強度が高いみたいよ~☆
そしたら室内で簡単に育てられるものを育ててみるのもいいかもね(・ω・)b
サラダちゃんにやられないくらい高いところに・・
うちはもう家具でいっぱいいっぱいで置けないけど(^^;)。
ほんとは家の中も植木たくさんおきたいけど、ウサギがいるとそうもいかないんだよね。
(2007.04.17 09:27:00)

Re[1]:土日は園芸三昧☆(04/15)  
うさりさ♪  さん
ココモコママさん
予定日まであと1週間と3日でっす♪
はや~~~~。
もし予定日より少し前に生まれるかも・・という先生の予言(笑)があたったら・・あと1週間???
早すぎるうううう~~!
GWの頃は確実に生まれているでしょうね。
てか、生まれてないとキツイだろうなあ(^^;)。
GWはべべのために使うしかなさそうです☆ (2007.04.17 09:29:42)

パチパチ(*^人^*)  
++moco.moco++ さん
すご~く、頑張ったんですね~☆
ゴミの量をみてよぉ~くわかりました!
キレイなお庭を見せていただいて
わたしも草抜きくらいしなきゃと反省@@
ブランコうさちゃん、かわいい~♪♪
旦那さんのちゅうぼーのような(頭が)後ろ姿もかわい~(*^m^*)

もう10日くらいなんですね!!
安産でありますように~(*^^*)

(2007.04.17 11:44:47)

Re:パチパチ(*^人^*)(04/15)  
うさりさ♪  さん
++moco.moco++さん
(^^;つい熱中して・・7Lのゴミ袋7つ分も・・。
でもしばらく手入れできないし、ギリギリできてよかったです♪スッキリ~~♪
ブランコウサちゃんはけっこう大きな子なので、存在感タップリです♪
いまだに売ってるところもありますよニトリで☆
相方の頭は・・・(-_-;)数年前から坊主なんです~。
このヒト結婚式前日に「美容院に行ってね」って言ったにもかかわらず、自分でバリカンやっちゃってくれたんですよね・・(-o-;。
「だって高いじゃん」って・・結婚式なんて一生に一度(予定)だろ~!(`□´)って怒ったけどあとの祭りでした・・。
友達に会わせると「野球やってるの?」とか「自衛隊?」とか言われます(≧▽≦)

こんだけ動いていれば、安産にならないかな~☆
胎動は日々激しくて苦しいです~もう少しだ~! (2007.04.17 12:42:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: