全434件 (434件中 1-50件目)

ひさびさの更新です。まあかかない間にいろいろあしました~。本職の仕事に入ったり~飲食店のバイトをしてやせたり~♪←お金のもらえるジムと思ってますコウサギ(2歳半娘)の保育園の行事があったり~コウサギがお熱を出したり~ぽっちゃん(ウサギ♂7歳)がユル糞になったり~PCがたびたびぶっこわれたり・・。でも先日ヤフオクに出品しました。今回は箱入りの子も出してます。箱入りの子はオーダーで作ったのと、友達の結婚祝いに送っただけ。販売はなかなかしないのです。だってね、背景をプリントしてはりつけ、それにあわせて人形を考えて作って、モノによっては箱の塗装もして、そしてグリーンを植えて・・かなり手間かかってるんですよ。だからそうそう作る時間がないのです。まだ娘も小さいしね。ヤフオク↓こちらから(タグ忘れたからコピペしてね)http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/usarisa_homeポーも元気です♪・・怖い顔して寝てるけど・・コウサギは来週七五三です♪
2009.11.06
コメント(2)

ポ「ZZZ・・・ん?・・何か来たような・・?」ポ「誰でしゅか?!チミは!」ポ「おかあさ~ん!ちっちゃい子がいるよお~!!」ハイハイわかってますよ。だってそれあたしが作ったんだもん。オーダーをやめて数ヶ月。それでも急遽オーダーをお受けすることにしたQooちゃんです。実は昨年Qooちゃんママさんから2匹ご注文いただき製作。しかしながら、今年になってQooちゃんは闘病の末虹の橋へと旅立ってしまったそうです。オーダーで作った2匹はお骨と一緒にケースに入れてしまったので、触れられるQooちゃんを!とのことでオーダーお受けいたしました。今回は「特大サイズ」でのご注文です。子ウサギくらいの大きさがあります。ぽっちゃんと並んでるとわかると思いますが(参考:ぽっちゃんは1.8キロです)存在感たっぷりです。今回は特大なので、毛の質感を出してみました。最近流行の(?)増毛法を取り入れています。フカフカ感感じていただけますでしょうか??お尻のグレーもポイントです☆お顔は愛らしく♪(でももう少し手直ししようかな?)お腹もフカフカです。微妙に下になるにつれて白くなってきています。ポ「なんだそういうことでしゅか。じゃあボクお友達になるでしゅよ☆」・・ごめんねもうじきお別れだよ~~(汗)くーままさん手直し箇所ありましたら遠慮なくいってください♪
2009.08.13
コメント(4)

先日ぽっちゃんの歯医者さんのご紹介で作ることになったウサちゃん。オーダー主様から手直しの注文を受けて、まつげを取り、白いところを増やし、頭にクラウンを形造り少々頭でっかちさんぽくしました。治したところ~クラウンができてるのわかるかしら?両脇の下まで白を足し、ヒザくらいまで薄く白をかけました。背中にも少し肉付けを~~☆で、飾ってみると~あらかわいらしい♪そして一緒にこの子をご注文いただきました。ここのブログの壁紙になってる白いお願いうさちゃん☆ポーズも同じだし、体も小さいし白ウサギだけど・・・やはり初期の作品と同じようには作れませんでした・・スミマセン☆この写真撮影のあと、顔の形を丸く手直ししました(汗)ちょっと顔がナガッタ~。かわいくできたと自負しております!気に入っていただけるかしら・・。
2009.07.27
コメント(4)

先週末、我が家のポーちゃん(通称ぽっちゃん)の歯医者さんでした。もうこの秋で通院3年になるぽっちゃん。歯根膿瘍とそれによる歯並びの悪化と歯列修正のために通っていたのです。それが2ヶ月ぶりの診察でほとんど膿が出てなかったとのこと!9月の診察で出なければ、一度終了していいって♪いや~うれしい♪やっぱり健康が一番だよお~~♪まだ9月にならないとわからないけど、初めてはっきりと希望の光が見えてきました☆とにかくうれしい♪通院はぽっちゃんにとってもストレスだったろうしね。そしてマイホーム購入してローン地獄に入った我が家のお財布的にもうれしい(笑)(1回の治療で¥18000~¥23000かかる)で、これがうれしいこと1つ目。もうひとつは・・先生に以前「お中元」と言って歯を抱えた羊毛ウサギさんをプレゼントして、先生がこれを名刺と一緒に診察室に飾ってくださっているのですが、それを見たKさんという方から「いつでもいいからウサギを作ってほしい」との依頼が!先生の話によると、けっこう作ってほしいっていう声があるそうで。でも実際に携帯番号とかメモして渡していただいたのは初めて☆なんだかうれしいなあ♪さくら(先代兎で膿瘍で2年ほど通院、その後お月様へ☆)のときから超お世話になっているO先生のご紹介ならぜひ作らせていただきます!ということで早速電話してみました。お話して、「ホーランドロップのリンクス」の大きいサイズ(いつものオーダーサイズ)をご注文いただきました。本兎の写真を見てというのではなく、セミオーダーな感じでの製作です。で、今日は仕事も休み、コウサギさんも保育園へ行く日なので早速チクチク!やれるうちにやらなきゃね☆で、毛色でまず迷う・・オレンジってほど茶色くないけど、そんなに薄くないベージュ・・。いつもオレンジの子を作っている薄茶の羊毛がちょうどリンクスとオレンジの間なのでそれを使用してみることに。オレンジとの違いは、薄茶の羊毛を乗せる前にベースにグレーをほんのり入れてみたこと。リンクスってそういう感じでしたよね???毛色がその子によって微妙に違うけれど、全体的な特徴を出して、そして耳先を少しグレーにしてみました。それがこの子☆うんうんなかなかかわいらしくできたんじゃないかしら?後姿も~でお顔は、最近のオーダーで流行っていた(笑)まつげをつけてみました。実際の毛色は、これよりもう少し濃い目です。さて、オーダー主さまの反応はいかに?!
2009.07.08
コメント(2)

先日作った羊毛赤ずきんロップちゃんを手直し&箱入れしました。頭だけのずきんだとさみしいから、肩にもマントをつけてあげて、かわいいボタンでとめました。箱にニスを塗って、背景となる青空をはりつけ(これが型紙とかないからかなり大変!)、そしてウサずきん(略してみた)をセット☆そこから植木職人に変身です(笑)とにかくこの緑を植えていくのが楽しくて♪だから箱入れ作品って楽しいのよね~♪箱に入っていると白ウサギでも汚れないで飾れるしね。で、じゃじゃ~~ん!うふふふ~♪なかなか愛らしいじゃないのん♪今年はこういう箱入り作品など制作していこうと思ってます。次回はチルチルミチルを作りたいなあ~♪
2009.06.12
コメント(4)

3月末に引越しを済ませ、キッチンボードやダイニングセットなどを買い、ようやく先日ソファを決めてどうにか過ごしやすくなってきました☆5月からはコウサギさんをなんとか認証保育園に入園させてもらることになって(0歳児の枠を1歳児にあててもらって、5/1に入園をして「1才児クラス」にいます)、そのあとはコウサギさんが熱を出したり、熱性痙攣をやったり、お誕生日会・・バタバタしてました。ほんとは保育園に入れて本業復帰予定だったんだけど、このご時世・・イベント業界は厳しい状態だそうで・・ナレーターを使わないことも多くなったそうです。なもんで、仕事がない!!!保育料は少し民間経営なので高めなので働かないとますます厳しい~!というわけでアルバイトを見つけるべく活動中です。でもやっぱり小さい子供がいると難しいのよね。嫌がられるし・・。どうにかいい仕事決まりますように☆で、バイトの採用結果待ちの間にひさびさにチクチクしました。ウサズキンちゃんかわいいでしょ?この子はボックス作品に仕上げようと思っています。草木や花を一緒に入れてかわいく仕上げるぞ!もうひとつがコチラ森のクツウサギちゃんです。ちょっとウサギさん自体は小さい感じです。ラズベリーがちょこちょこ入っていて、アクセントになっています。今年はちょこっとづつ作った作品をある程度まとめて販売したいなっと。ま、どうなるかわからないけど・・がんばります☆これからゆったりペースで更新していく予定です。よろしくお願いいたします♪お誕生日のコウサギさんそして新居でだらけまくりの自由人ぽっちゃん
2009.06.02
コメント(8)
とってもひさしぶりの更新です。実は・・・前回の日記の少しあとにセキセイのききちゃんが亡くなりました。夜ピイピイピイと大きな声でないて、コウサギが夜泣き。その次の朝には落鳥していました・・。ショックですごく泣きました。でもインコ関係のお友達がたくさんの黄色い花を贈ってくださって、それですごく励まされました。いつもききのいた場所に、たくさんの黄色い花☆すごくにぎやかです。そんな悲しみもいえないうちに、なんとお買い得なマンションの話がやってきました。今度は都内ですが23区内ではありません。でも駅前だし、8階だし、キャンセル住居なのでオプションもついてたりしてお買い得でした。将来財産にもなるし、がんばって買うことにしました。そんなわけで4月には引越しです。私もバリバリ働かないと返済が厳しいので、本職のない次期はバリバリ働くことになりそうです。急に引越しが決まったので、コウサギの保育園の件など宿題はやまもりです。でもがんばります!オーダーは最後の20番さんがキャンセルになったので(お待たせしている間に亡くなってしまったそうで:涙)、これで終了になります。しばらくこちらのブログも更新できないと思います。(あっちのブログを知っている方はあちらへお越しくださいませ)バタバタしておりますが、落ちついたらこちらも更新しますのでどうか忘れないでくださいね~♪それでは!
2009.02.12
コメント(3)

先日製作のテリィちゃん。鼻口の位置を上にあげて、それにあわせて白い部分も手直し。そしてオーダー主さまのご要望通りマツゲをつけました。なんだか愛らしいお顔だち~♪オプションはピンクのリボンつきのハーネスでとのこと。こんな感じで作ってみました。留め具部分はお花と真珠に♪そして背中は・・リボンと、その下に白い羽をあしらってみました。羽つきハーネスの子をけっこううさんぽ会で見かけてかわいいな~って思ったので♪そしてお手手にはこれを持たせる予定です。大きなイチゴ!!ほんとはツブツブをつけたかったんですけど、実際つけてみたらちょっと病気っぽくて(笑)恐かったのでやめました。あとはお手手に持たせて完成です。かなりかわいくできたと自負しております☆うふふ~♪さてさて我が家。ヒトは風邪もひかずに割と元気なものの、インコのききちゃんが不調・・。ここ数日鳥用のヒーターがかかせません。実は日中カゴを置いている居間(といっても和室6畳)のエアコンが壊れてしまったのです。今年引越しを考えている我が家では、とても新しいものを入れる気になれず・・。そのせいで少し寒かったかもしれません(居間まではウサ&インコのために24時間ついてたので)。とりあえず食べてるしウンチも出てるので様子見。今年で8歳。さすがに体力落ちてるのでしょうね。早くよくなりますように☆人も動物も、みんなみんな元気が一番!
2009.01.27
コメント(4)

18番のもんちゃん、無事到着したとのことです。早速2ショット写真を送っていただきました♪じゃじゃ~ん♪メキシカンな感じ・・に見えるかなあ・・・。オーダー主様には「もんちゃんの陽気な感じが出ています」と言っていただきました★オーダーありがとうございました♪そして次の方~テリィちゃんです。今はお月様在住だそうです。で、写真を見てびっくりしたのは、うちのお月様在住の小雪にそっくりってこと!ホーランドのフロステッドパールという毛色です。だいたいのカラーの出方はわかっているので、お写真だけでサクサク作れました。お目目はクリっとしてますねえ。鼻の下から白いのよね。お座りポーズでとのこと。オプション持ったらかわいいだろうなあ♪おなかは真っ白さんね。基本ボディはこんな感じに作りました。あとはもう一度写真をみて細かい手直しです。う~んもうちょっと口の位置を上にうつすかな・・。ちょっと鼻が長く見えちゃうもんね。手直しとオプションがんばります♪そしてコウサギさんと先日「ポケモンショー」を見に行ってきました。相方の会社のイベントなので、会社関係者しかいないゆったりショー★一番前の列に座れたので、目の前までピカチュウたちが来て面白かったです。コウサギさんはポケモンショーの前に前座でやっていたジャグリングショー(しかもヘタ)ですっかり飽きて眠くなってしまってテンション↓・・。最後にゆっくり写真が撮れたけど、これもなんか微妙な顔つき。しかしながら、会場から出たら急にテンションがあがって、「ポケモン!ピカチュいた!」と大喜び!!ちょっと遅いんで無いのお~(汗)。
2009.01.19
コメント(2)

とっくに明けましておめでとうございます。今年もWoolRabbitsをヨロシクお願いいたします♪さあ、それでは今日はままごとキッチンの詳細をば・・全体像は↓のようになりました。最初は扉をつけようと思っていたキッチン下段だけど、カーテンにしてよかったかも。生地屋さんで1m¥640の生地を70センチ買ってダダダっとミシンで塗っただけだけど、これがいいポイントになった♪よ~っく見ると、生地に赤いインクでインコとウサギのスタンプ(友人が我が家のウサギさんで作ってくれたもの)が押してあるのよ。このカーテンの奥には、ブロックとか絵本とかが収納してあります。で、深鍋・浅鍋・フライパン・やかんは、以前にも書いたけどドイツ製のセットを~。このかわいらしいトイ柄に負けた♪コンロのツマミはネットで一番安い店で購入・・これだけは自作が難しかった☆コンロの五徳は、ダイソーの5枚¥100の木製ビーズコースター。その上のところにあるお玉たちは・・ダイソーで買ってきた「子供用おたま」と、それにドリルで穴を開けて作った穴あきお玉、そして湯豆腐をすくうやつを分解して自分でフライ返しに加工したもの。ひっかけてる白い鳥のフックも¥100均(セリア)♪中央のアヒル軽量カップは¥300ショップで以前購入して持っていたもの。その左のスパイス入れはダイソーで¥100♪ 中には白いキラキラビーズ(これも¥100)が入れてあるのでシャカシャカ音が鳴る。その上の木の箱もダイソー¥100。 包丁&まな板セットとチビ麺棒とカットできる野菜も同じくダイソーで。底の浅いシンクのボールもダイソーだあ! ダイソー大活躍!蛇口は自作。本体作ったときのあまった木片を加工して作ったモノ。ちゃんとまわるところが自慢☆そして上の棚には~~やはりダイソーで買った木の器とスプーン♪ と、小さい写真たても¥100☆木彫りの熊さんは、ハンドクラフトショップ激安店で以前買って持っていたトールペイント加工用のもの。右上の「Kitchen」の文字とお花もダイソー(活躍しすぎだろ:笑)だけど、お花だけはアクリルペイントでピンクに塗っておいた★とまあ、こんな感じである。¥100均といってもチリもつもれば~と思うかもしれないけれど、夏からちょこちょこ¥100均に行くたびに買い集めていったので、それほど出費としての負担はなかった☆実は大変だったのは、作っているときよりも設置した12月24日!このキッチンが置いてあった場所には、隣に移っているぽっちゃん(ウサギ)のケージと、そのサイドに置いた棚の上に長い板を置いてそこに電話や亡きウサギ&インコちゃんたちの写真や遺骨などを置いていたんだけど・・どうやっても居間として使っている6畳和室にはここしか置けない!ってことで、急遽長い板をぽっちゃんのケージぎりぎりのサイズにカットしてやすりがけをして、その上その板の下においてあった棚をひとつ整理仕方付け、そのせいでテレビ脇にあった鳥カゴを置く棚を片付けて棚板の高さを変更し、掃除機をガンガンかけてお掃除までするハメになったのであ~る。これらの作業を、コウサギお昼寝中に起こさないようにそ~っとすばやくやったのであった☆がんばった!あたし!そのあとは渡す瞬間まで、お客さん用のシーツをかけてかくしておいたのよ♪お料理もあったし、ほんとに大変だった~☆そのかいあってかプレゼントしたその日は23時近くまで遊び・・ねんねよ!と言っても「いやだ!!」と泣いて怒ってしがみついてくれた(汗)翌朝も教育テレビにも目もくれずに遊んでくれたし、一日中ずっと遊んでいた☆それから今日に至るまで、遊び時間の半分以上はこのキッチンである♪こんなに気に入ってもらえるなんて・・苦労して作ったかいがあったわあ~~~~♪これからも追加で買ってつけたり、作り直したりするだろうけどそれもまた楽しね。来年は何をあげようかなあ。毎年サンタさんとは別で、私は手作りのものにしたいと思っているよ。いつかお洋服も縫えるようになっていたいなあ~♪そしておとといのこと。友人M(幼馴染でもある仲良し)のお宅のウサギさんみかんちゃんが亡くなったとのこと。去年がんばって手術にも耐えたがんばり屋さんで、術後回復していたそうだけど・・毛球症で逝ってしまったんだって・・。ウサギさんは毛玉がたまると吐き出せないので詰まってしまって大変なことになるのだ。きっと今頃、2年前に亡くなったタビ姉ちゃん(うちのぽっちゃんの妹(姉?))とペロペロ仲良くくっついていることでしょう。すごく仲良しさんだったからね。それでその夜、コウサギを寝かしつけてからみかんちゃんとタビちゃんのことを思ってチクチク。↑寄り添う仲良しタビちゃん(左)とみかんちゃん(右)翌日には花屋さんでオレンジのお花(毛色がオレンジなので)メインでお悔やみのアレンジメントを作ってもらい、一緒に贈りました。みかんちゃんのご冥福をお祈りいたします。
2009.01.13
コメント(6)

18番もんちゃんのオプション作りました。メキシカンな感じで!とのことで、帽子とポンチョとギターになりました。帽子はこんな感じに~。イメージはドンタコス☆(笑)テンガロンだと思っていたけど、メキシカンで調べると違ってたのでとんがり帽子を~♪そしてポンチョとギター・・ちょ・・・ちょっとポンチョが派手だったかも?!全体的に派手な感じだけど・・お気に召さなかった場合ポンチョだけ肩をカットすればぬげるようにしておいたので、脱がしちゃってください(汗)ほんとはサボテンを作ろうとしたんだけど失敗・・ごめんなさ~い!!気に入っていただけるかしら?!さて我が家のクリスマス。21日のディズニーランドからスタートしました♪混雑していたしステージショーも抽選はずれたけど楽しかった♪アストロブラスターはキャ~キャ~♪言って喜んでくれた。楽しいらしくてよく歩いたし、お昼のラーメンもよく食べた☆ミッキーマウスレビューで大興奮して大喜び!イッツアスモールワールドで一緒に歌ってニッコニコ♪ピノキオでは{/face_naki/}泣き(暗かった)チキルームではスティッチとパタパタ(鳥さん)にまた興奮☆チキルームは改装後初めて入ったけど、鳥は増えてるしかわいいし、曲もスティッチに出てくる曲ばかりでノリやすいし、本当に楽しかった♪鳥好きは楽しめるでしょう!ここは!夜のエレクトリカルパレードはいい場所で見られたのにコウサギ撃沈・・。そのままミートミッキーに並んだ。パレードのときって空いてるんだよね。コウサギも無事途中で起きたけど、ちょっと機嫌悪い。しか~しミッキーに会う頃には機嫌も戻っていた。でも緊張してたみたいで、あんまり笑わなかったなあ。コウサギと一緒だと疲れるけど、でもすごく楽しい♪また来年も行こうね!22日月曜日は、高校の同級生3人がコウサギに会いにきてくれた。久々にしゃべってピザとって楽しかった~♪23日は同じく高校の同級生におうちに赤ちゃんを見に行ってきた☆(ほぼ同じメンバー)新生児ってかわいいね~♪あんなだったよな~♪もうなつかしいね。昼夜と外食できて、いいリフレッシュになったよそして24日は私の両親を呼んで我が家でクリスマス。平日なのでコウサギの相手をしながら買い物もしなけりゃならない。本当は母が4時くらいには来てくれることになっていたので安心していたんだけど、急に18時くらいになるというのでガッカリ・・。根性で支度したさ!で、ダーリンも帰ってきてじじちゃんも来てパーティー☆クリスマスっぽいでしょ?おめかししました。プレゼントをたくさんもらって~でもね・・ふふふ・・一番喜んでくれたのはあたしからのプレゼント♪あのままごとキッチンよ~!夜遅くまで遊び、翌朝もず~と遊んでくれたの♪細かいところは後日ブログで紹介しま~す。コウサギさんのプレゼント↓プーさんのレジスターはサンタさんからのプレゼントで、こちらもままごとキッチンにつぐ好評ぶりよかった~~♪ウサギのぽっちゃんにはいつもなら果物をあげるんだけど・・ユル糞のキケンがあるためいつもと全く同じ感じのご飯になってしまった・・。乾燥パパイヤだけきも~ちあげたよ☆インコのききには粟穂リースを(笑)でも刺激してはいけないので遠巻きにメリークリスマスと言っておく。来年もみんな元気にクリスマスできるといいなあ~。
2008.12.27
コメント(8)

最近はマンション購入のためにモデルルームをめぐって勉強中の私。コウサギさんも楽しんでます(笑)季節もクリスマスなので、商品券もらえたりクジ引きできたり♪コウサギさんにプーさんの大きなぬいぐるみをゲットしました☆スパークリングワインももらってうしししし♪商品券も¥5000になりました♪こんなんで忙しいのに加えて・・相方が試験勉強で・・自分の時間がなかなかとれませんでした。いい家みつかるといいな~。さて、先日作った羊毛Qooちゃんは届いたとのこと☆気に入っていただけたようでよかったです。早速3ショット写真を送ってくださいました~♪なんてかわいいのお~♪・・でもおでこはもう少し濃い色でもよかったかも・・すみません☆そしてコウサギさんが早々と寝てくれた昨夜、早速18番もんちゃんの製作に入りました。今日ちょっと手直しました。今回も毛色の難しい子なので、ちょっとだけお顔などアップ☆現在こんな感じです。あとは耳先をもう少し濃いグレーにする感じ。オプションはメキシカン!なんだか楽しそうでしょ?オプション作りも楽しいだろうなあ♪そして先日みうちんさんのところでカウプレ当選♪わ~い♪紅茶セットと、おまけにコウサギさんに靴下とタオルハンカチ♪コウサギさんは靴下のポンポンが気に入ったみたいです☆紅茶はチクチクしながら飲みました。おいしかった~~~♪みうちんさんありがとう~!
2008.12.18
コメント(4)

昨夜ノッてたのでいっきに作ってしまいました。羊毛Qooちゃんほぼ完成です。いっきに作ったので、細かい手直しはこれから~~♪いつもは顔の部分はオーダー主さんに届くまでなんとなくしか載せないのですが・・今回は確認のためにお先にちょっと載せちゃいます。写真と確認してみたら・・あちゃ~!胸の毛は薄いじゃないのお~~☆というわけで今日手直しします。背中はロン毛ちゃんなのでモフモフに♪でも背中はもう少し色が濃い(とっても薄めだけど)の茶色をうすく乗せたほうがいいのかな???試してみます。今回はQooちゃん2体なのでお座り型と立ち型です。オプションは、まず1体は「アクティブエンザイム」☆羊毛フエルトで入れ物を作り、フエルトでラベルを作りました。う~んいろいろ考えたけど、これ以外作れなかったです(汗)でもなかなか雰囲気は出てるかな・・と。もう1体は「バックに果物」です。バックの色の指定はなかったんですが、茶色のボディにオレンジが似合いそうだったのでオレンジのバックを作りました。肩掛けにしようかと思いましたが、手に持ってお買い物っぽいほうがかわいいかなっと。ポイントに緑布用インクで「Q」のスタンプと、飾りに黄色と緑のビーズ♪中にバナナ2本とリンゴ1個を入れてできあがり~~~☆オーダー主様。胸毛(笑)は直しますので、それ以外にあればおっしゃってください。さてさて、このオーダーができがったら久々に「ままごとキッチン」の製作の続きです。(自作でコツコツカラーボックスや板を使って作っています)コウサギさんのクリスマスプレゼントなので間に合わせないとね。(サンタさんからのは別であるので)カーテンの生地も買ってきたので、時間を見てミシンでガ~っとぬっちゃいましょう。カーテンはピンクのチェックで、それにウサギさんのスタンプを押しちゃいます♪キッチン自体はもうほぼ完成してるから、カーテンつけたら細かい手直しだけで完成なの☆あ~あと少しでクリスマス~~♪楽しみだ~♪
2008.12.05
コメント(6)

こんな感じで作り出して、足もついて、背中にフカフカの毛もはやして、顔を修正して・・。本体完成しました!!実は月・火と風邪をひいてまたダウン。週末の仕事の間、コウサギさんを保育園に預けたらそこから風邪をもらってきたらしく・・コウサギは青っぱながどんどこ出てきてよだれダラダラ~、私は頭痛とダルさと吐き気で苦しみました。相方は相方で、日曜の夜タコヤキを作っていてキャベツが足りないと切っていたところ・・指先を深く切断(涙)それが今日ぶつかって完全にもげてしまい(ひ~~!)なんとかくっついてますが、もしかしたらなくなっちゃうかも・・な感じになっています。お気の毒に~~。まあ親指爪先1/3くらいのところだから無くてもイケるだろうと本人も言っております。さ~て♪あとはオプションにとりかかります。ひとつ心配なのは・・・オーダー主さ~ん!見てますか~~??わからないところがあって問い合わせメールしても返事がないので・・ちゃんと似ているのか不安です(汗)
2008.12.02
コメント(4)
この1週間半くらいの長い間、風邪をひいていました。最初はずっと引き始めみたいなダルさが続き、一週間たつとセキがとまらず頭はクラクラ、鼻水はダラダラ、声は枯れ・・・本当にひどい状態でした。高熱がでないので、風邪菌をやっつけられずにいた模様でう。しかも相方も同じ風邪をひいてしまい(高熱出ず)、一週間会社を休んだほどでした。そんなときに羊毛をやると、風邪菌までつけてしまうのではと思って封印していましたが、今週になって風邪も完全に治ったので早速チクチクと~~。で、ボディはほぼ完成!2匹のうちあと1匹の足をつければ出来上がりです。でもオプションが(汗)難しそうです。ピンクのプラスチックの「アクティブエンザイム」のケース!どうやって作ろうかな・・。空のやつなら数ヶ月前まで我が家にあったけど(爆)まだまだ考え中です。明日から3日間、2年半ぶりに本職復帰なので、その間にアイディアをひねり出して週末作ってしまおうかな?あ、ちなみに本職はナレーターです。明日からは学会の会場アナウンス(楽~♪)結局新たな仕事がみつかならないままに、本業のお誘いが来たので飛びついちゃいました。コウサギは保育園です。1時間¥700也。まあ本職は¥もいいから、とりあえずこれでいっか・・・。こんな感じになっております。なんとしても今月中に作るぞ~!(写真アップできなくてごめんなさい!!)
2008.11.26
コメント(2)
オーダーの製作、やっと17番さんまで参りました!年内にみんなできるかな?16番さんが何度メールしても返事がなくて連絡が取れなかったので17番さんを先にしたんですけど・・・。今日16番さんにお電話したところ、メルアドが変更になっていたそうで、もうオーダーをしたことも忘れてしまわれていたようでした。「・・・・・もういいですから」と一言・・キャンセルになりました。少し怒っていらっしゃったかも・・。大変お待たせして本当に申し訳なかったです。でもどうしても子育てしながらだとやろうと思って道具を出してきたところで「エ~ン!」と泣かれることも多くって(汗)本当は夏くらいには終わらせる予定のオーダーがこんなに長引いてしまいました。少し前に、現在のオーダー順番をお知らせするメールを出したんですが・・みなさんに届いているのかしら☆ちょっと不安。本当に本当におそくなってすみません☆で、17番さんのウサギちゃんを製作開始しました♪同じうさちゃんをポーズと持ちもの替えて2匹でオーダーいただいています。同じ子2匹の場合、2匹分の顔・体・手・足・・と一緒に少しづつ作っていくようになります。まだ、芯の部分の玉がコロコロしてるだけでアップできないのですが・・これから顔だけでもはっきりするように作ってしまいたいと思います!明日夜にでもアップできるといいんですが☆がんばります!
2008.11.12
コメント(4)

先日作ったまめちゃん、とっくに到着の連絡が入ってたのにおそくなりました。公開です!こんな感じにできあがってました~。マツゲもつけてますよ。本兎さんともう対面したかしら・・うふふ♪オーダーありがとうございました!そうそう、本当は今週から仕事の予定でしたが・・なんと急な規模縮小&採用人数減らしのため、なくなってしまいました。そうよね。まず切るのは小さい子供がいる主婦だよね・・。またちょこちょこ探してみようかなあ。そして現在私、家の柱をペイントしまくってます。実は春先に家を購入したいな~っと思っているのでその準備として。築40年以上の我が社宅。あまりに木の柱が汚い(カビてた?!)ので白くペイントしちゃってたんです。まあ廃止になるだろうと思ってたし、廃止まで住もうと思ってたから塗ったんだけど・・廃止の決定がまだでない~~~。←出れば補修費用が浮く♪もう待てないってことで、補修費用に上乗せされる前にドイトでペンキを買って来てもとの色「こげ茶」に塗りなおし中。こういう作業ってダーリンに手伝ってもらうとろくなことがないんだよね・・。前回白く塗ったときもすごく雑で「あとで直すからいいんだ」と言ったきり直しゃしなかったわよ!だから今回は慎重かつ丁寧に私だけでやってます。まあストレス解消にもなるからいいんだけどね・・・。壁と柱を真っ白に塗った時よりも大変だったわあ。でも塗ってみたら、ちょっといいマンションもどきみたいですごくシックでいい感じ♪(我が家のナチュラル系インテリアにはあわないけど:苦笑)毎日コツコツすすめてます。いいおうちに引っ越した~~い!
2008.10.27
コメント(4)
神戸旅行、女性13人と男1人と楽しくいってきました!いや~家族旅行もいいけど、やっぱり気の合う女友達で行く旅行はサイコーです。平均年齢は40くらいなのかしら?あたしが一番若くて、上は50台です。みんなタメ口でバカなおしゃべりして大笑いのメンバー。もとはネットで知り合ったインコ飼いのお友達なんだけどとても気が合って、石川やら大阪ややら京都やら名古屋やら埼玉やら東京やら(回によっては北海道もいる)みんなバラバラのところに住んでいるのに、何気に年2~3回は会ってる。へんなの~(笑)。1日目はトルコ料理ランチ~神戸異人館~遊覧船~神戸牛ディナー(飲み放題)。2日目は神戸花鳥園(鳥仲間らしいでしょ?)~南京町中華食べ歩き。堪能しましたよ~~♪♪コウサギはまったくママを探すでもなく、グズることなく、機嫌よくしていてくれたそうです。私がお迎えに行ったら、「キャ~~♪」と歓迎して抱きついてチュウしてくれました♪また来年も絶対行きたい!・・コウサギさんがイイコにしててくれるかどうかですが・・。さて、しばらくブログを書いてない間にいろんなことがありました。コウサギが「ジャンケンポン!」「12345」などを早々と覚えたり(まだ1歳5ヶ月)、結婚記念日があったり(丸8年・・でも大ケンカでした:笑)。で、仕事もすることになったりして~。本職のナレーターは、ちょっと勤務地が遠いしスケジュールもけっこう大変だし、何しろ原稿覚えをする時間がなかなか今は取れないし、春先に引越ししたいな~と思ってるし・・なので3月までのテレフォンオペレーターのバイトをすることになりました。コウサギさんは3駅となりの無認可の保育園に預かってもらいます。勤務地はうちの最寄駅の隣駅から地下鉄で1駅。保育園のある場所からも地下鉄で2駅という近さ。でも週3日9~18時・・どうかなあ・・とちょっと心配。無認可はさすがにちょっと高いけど、まあでも時給がかなりいいので10万くらいは貯金に回せそうです。でもオーダーは手を抜かずに作っていきますのでお楽しみに♪先日のまめちゃんは、届いたと連絡が入ったらまたアップしますね。今週は派遣先の企業様と顔あわせだ~~。
2008.10.19
コメント(6)

今週末、なんと私コウサギさんを置いて友達と旅行へ行って参ります!鬼?悪魔?ダメ母??(笑)もともと毎年インコ飼いのお友達(全国各地にいる)で飲んだくれ笑いまくり旅行をしていたんだけど(もう7年目)、昨年は私は出産で行けず・・そしたらちょうどみんなの体調やインコちゃんの体調が悪かったりで中止になって・・。それが今年は2年ぶりに実行されることに!!(いや、プチオフ会で関西の子たちとはちょこちょこ会ってるけど:笑)絶対行きたい~!!と相方に言ってみたら「行ってらっしゃいな♪」と快い返事が♪コウサギさんがママッ子だったら絶対置いてなんていけないけれど、うちのコウサギさんはあたしがいなくても割と平気なのよね。児童館でもあたしなんて目もくれずに遊んでるような子です。いなければ目先の楽しさとかでママの存在を忘れちゃうのでっす。一緒にいると甘えてくるけどね。(顔見れば思い出して「ママ~~!」ってなっちゃう)なので今までもちょこちょこ実家の母に預かってもらってでかけたり、相方に預かってもらって遊びにでかけたりしていたの。しかし出産して初めてコウサギと24時間以上会わないことになるのでどうなるか・・。私は金曜日コウサギを寝かしつけてから、夜中に高速バスで神戸へ~。朝までに起きてしまったら相方がどうにか見るそうで(たまには苦労してくれ!)。そして翌日夕方まで相方が面倒を見て、夕方からばばちゃん(実母)にバトンタッチ。(相方だと心配だ!自分が預かる!と母がね・・)そのままばばちゃんちにコウサギはお泊りになります。そして翌日夕方、私は実家に直行。相方も同じくらいの時間にコウサギを迎えに。そんな感じでっす。かわいそうな気も少しはするけど、いい経験になるかなと思ったり。私も年に一度の完全にコウサギと離れて羽を伸ばせる旅行♪楽しんできます♪そしたらまた楽しく子育てがんばれると思うわ♪←今でも楽しいけどねたまに相方に預けてでかけても、帰ってきてからメチャクチャの家の中を片付けることになってぐっとまた疲れるけど、今回は母に見てもらうのでそれもないハズ(脅してある)。日曜日の夜、気持ちよく寝られるといいな(笑)さて、そんなわけでがんばってまめちゃん完成させました!お座り型、マツゲ付き、そしてオプションは「食いしん坊なので果物などをたくさん入れたカゴを手に持たせて・・」とのこと。まずは本体。背中の模様がワンポイント♪写真だと濃い感じだけど、本物はもう少し薄めです。で、小物も作ってみました。カゴと、バナナ3本・ニンジン2本・リンゴ・イチゴ・牧草を作りました。何気にまめちゃんもうつっってます(笑)さ~てこれらをセットして完成!完成写真はまたオーダー主様に届いてからになります。発送は来週を予定しています。
2008.10.02
コメント(2)

皆様お久しぶりです。次のオーダーの方の写真待ちの間ゆっくり休ませて頂きました★その間に、コウサギととしまえんへ行ったりままごとキッチンをまた作り進めたり南房総に旅行に行ったりインコのききが入院したり・・いろいろありました~。ききも昨日退院して、無事帰ってきました♪よかった~。コウサギはいまだ風邪ひとつひいたことない健康優良児です。すっかり小走りもできるようになり、しゃべる言葉も増えました。「パパ~!おっき~!」と相方を起こしてくれるので、助かります(笑) ↑1歳4ヶ月にして2語?!?さて、今回チクチクするのは「まめちゃん」です。おめめのまわりが茶色っぽくてかわいいの♪早速頭をチクチクしてみました。こんな感じかな?お耳の模様も写真を見ながらチクチク。似てるかなあ。あとはお座りにするか立ちにするか、オプションの希望などを聞かないと作れないのでここまで。用事のない今が作り時なのでいっきに作ってしまいたいなあと思っております。目標は今年中にオーダー全部作るぞっと!
2008.09.28
コメント(5)

長らくほったらかしになってました(汗)すみません。どうも秋田の相方実家へ帰省したら、6日間と長かったものでグッタリ・・いまだに疲れがとれません。姑の思いつきの言動に振り回され、呪いたくなるほどの怒りもありましたが・・・姪っ子甥っ子に会ってコウサギがすごく楽しそうだったし、ものすごく成長したのでそのために苦行をしに行ったと思うことにします(涙)コウサギさんてば、オウム返しが上手になったり、指を刺して「みっみー(ミッキー)」とか「てぃっち(スティッチ)」とか「ポッポー(鳥)」とかいえるようになりました。女の子はしゃべりが早いとはなるほどです。そして一番の秋田の成果は、アンヨが上手になったこと!広い和室があるとパタパタ歩き回って上手になるものねえ♪先週末はとしまえん遊園地に行って、初めてサンダルでたくさん歩いたし♪ここ数日は一緒に徒歩でお買い物に行ってます☆帰り道は一部ダッコだけど・・。近場ならベビーカーなしでいけるのがうれしい。そしてここのところ「自分でできるもん病」が悪化(笑)自分で食べて↑こんなことになってます・・。しかも「ママちゃんに食べさせてあげたい病」も併発していて、丁重にお断りしても私が食べるまでスプーンいっぱいのヨーグルトを「アイ♪」と差し出したり・・。大変だけど・・・かわいいなあ~♪歩いてしまってきたせいか、大人っぽい顔になってきました。明日で1歳4ヶ月♪今月の成長がまた楽しみでっす!さて、帰省中に到着の連絡が入っていたまるちゃんを公開♪じゃじゃじゃ~ん♪2ショットも送っていただきました☆似てるかな?羊毛まるちゃんのほうも、少し背中は茶色入れてます☆うふふ♪まるちゃん少し困ってるかな?(笑)オーダーありがとうございました。次は15番の方です☆
2008.09.04
コメント(6)

まるちゃんのオプションもできちゃいました♪まずはお座り型のまるちゃんから。4つ葉のクローバーを持たせました。最初にクローバーを作ったときはかわいくなくて(涙)作り直しました☆大きめなので、幸せもいっぱいやってきそうです♪そして立ち型のまるちゃんには赤いマフラーを。ポイントにMの文字を入れてみました♪ウサギとマフラーってなぜか似合うんだよね~♪もうすぐオーダー主様のもとに出発しま~す!*****************さて、最近の我が家の昼間。いつもこんな感じです↓汚いベットの上はみないことで・・。(畳んでいても起きたコウサギが遊んでグチャグチゃになるのよ~~)ちなみに足元にまるまってる布団は、コウサギ落下防止でずっと置いてあります。スヤスヤ寝ているコウサギさんですが、その右下に黒い物体が・・近づいてみましょう。ハイぽっちゃんが寝ております。(昨夜置いたままのバックはこれまた見ないことで・・笑)バックから落ちた保冷材の上に乗って寝てまっす☆わかってるねえ~。コウサギのいる寝室は北側だしエコアンも入ってるしで快適♪だからコウサギが昼寝を始めると、必ず寝室にやってくるぽっちゃん。でもたまにベットに登ってコウサギの枕元にたたずんでいたりするので、ちょくちょくのぞいています(苦笑)。あ~あたしも一緒に昼寝していたい~☆
2008.08.14
コメント(6)

先週末にちょっとスパートをかけてチクチク!どうですか?立ち姿とお座り姿なので、こんな風にできました☆これからオプションを作ってつけます。お座りのほうは、4つ葉のクローバーを持って。たっちのほうは、赤いマフラーをつけて♪きっとかわいくできると思います。あと少し!!(本当は月曜日からやる予定が、月曜の夕方から相方が熱を出してしまい私もグッタリ中です・・。相方がひくとめんどくさい~!)*******************さてさて、週末は私の母と相方とコウサギと4人で熱海に行ってきました!東京駅から無料の送迎バスが出てるので楽々♪朝9時に出発したんだけど、もう朝からコウサギはハイテンション!しかも一番前の運転席後ろの席だったので、運転席をのぞこうとしたりしてじっとしてない。後ろの席にいる相方をのぞいてギャハハ!と笑ったり、寝ている母のおっぱいをタッチしたり・・。絶対渋滞でおそくなるだろうなあ~と思っていたのに、スイスイ渋滞もなくて予定時刻の12:30に到着!ビックリ!すご~い!¥500で用意してもらえたお弁当をさっさと食べて(マグロまで入ってとってもおいしい)、海へゴー!ところが・・なんと日よけテントの支柱が入ってない・・ガーン・・・置いてきちゃった・・。仕方なく¥1500でパラソルを購入。コウサギと母だけでも日よけに入ればいいさ~って。レジャーシートを別で持ってきておいてよかった☆浜辺のコウサギさんはザザ~ンとやってくる波にキャッキャッキャ♪と楽しそう。砂を掘ってお池を作ったり山を作ったりして遊んだ。スコップとバケツ持って行ってよかった☆ものすごいハイテンション。昼寝はバスで最後の30分くらい寝ただけだけど元気だねえ。しかしそのうち曇り空に・・それでもリロタンを浮き輪に入れると、ニッコニコでゆられていた♪たくさん遊んでちょっと疲れたね~って頃に雷が鳴り始めた!まだ時間は14:30くらいだったけど、雨がふってもイヤだしと片付け始めたら「雷警報が出たので海からあがってください。浜もキケンなので安全な場所に非難してください」と放送が流れた。ちょうどよかったよ。みんなバタバタと片付け始めた。宿に戻ってチェックイン。ウェルカムドリンクをもらって部屋へ行った。なかなか古いけど広いお部屋。掃除は行き届いているし、生花も飾ってある♪浴衣もきれいなのが選べたし、なかなかいいね!コウサギは広々とした畳部屋がうれしいらしく、ハイハイしたりアンヨしてみたりと大はしゃぎ☆少し休んでから早速コウサギと母と温泉へゴー!広くてきれいなお風呂で気持ちよかった~♪コウサギも楽しそうにしていた。あがってから部屋でゴロゴロしているともう夕飯の時間。夕飯は「鮪づくし」♪これがまた目にもきれいでうま~~~!!!(コウサギは持参のBFに少々とりわけで☆)食後今度はコウサギ&相方チームと私&母チームに分かれて屋上の露天風呂へ。ほぼ貸切のように空いていて、とっても気持ちがよかった~♪あがって着替えていると、男湯から泣き声が(汗)眠くて風呂につかってしばらくしたら泣き出したらしい。あがるよ~っと声をかけると、タオル1枚の相方がオムツつけずに泣いているコウサギをタオルでまきまきして外へ連れてきた。あはは☆大変だったね。でもおかげでこっちはゆっくり入れたよ~。部屋に戻ってからは、眠いはずなのに寝られないらしいコウサギさん。おっぱいチュッチュで添い寝してやっと眠りについたのが22:30.みんなも疲れてけっこうすぐにねたんだけど・・1時間後「ぎゃああああああああ!!」の泣き声で全員が目覚めた。怖い夢を見たのか、心細そうにひさびさにひどい夜泣き(汗)母と交互にダッコしたり声をかけたり歌ったり。やっと寝たのが0:30・・疲れた・・。朝はコウサギ5:30に起きちゃったので、6時すぎにはお風呂へ~。でもなんだかべったりさんで、ダッコからおろすと号泣して「ダッコ~!!!」となってしまう。よっぽど怖い夢を昨夜みたんだろうなあ。外は曇り空・・昼過ぎから雨もふるかも?ってことだった。朝食のバイキングもこのホテルはすごく種類も豊富でおいしい!魚は目の前で焼いているし、鮪やまかけとかが朝から出てるの♪さっさか食べて、また露天風呂へ入り、10時チェックアウト~。荷物を預かってもらえるので、海の道具だけ持ってゴー!到着するとベビーカーで爆睡のコウサギ。昨夜の夜泣きと今朝の早起きで眠かったらしい。しばらくレジャーシートにタオルをひいて寝かせ、相方とあたしは泳ぎに行った。そろそろおきてるかな~っと30分後に戻るとちょうど目が覚めて泣いていた(笑)今日も砂遊びを~っと海辺へ連れて行ったけど、どうも今日は機嫌が悪い。1時間以上あやしておだてて、やっとご機嫌が戻ってきたところで帰る時間に・・☆宿に戻って着替えさせてもらって、帰りのバスの控え室にて休憩。ここでコウサギはご機嫌完全回復☆おお~いはしゃぎすぎ~。14:20のバスで東京へ~。帰りのバスでもご機嫌だったけど、40分くらいで急にバタンと寝てしまった。おかげでこっちも母と交互でダッコしたので少し寝られてよかったよ☆帰りもまったく渋滞することなく、18:30くらいには到着した!ビックリ!帰宅してからのコウサギは機嫌はいいものの、私が見えなくなるとママちゃ~ん!と泣き出したりしてすっかり甘えん坊さんに。22時には寝てくれ、翌朝はいつものようにご機嫌で7時すぎに起床。そのあともいつもどおりだった。アマアマコウサギではなくなっていてほっとした。夕方までコウサギの面倒をみつつ、洗濯をしたり、海で使った道具などを洗ったり、片付けたりと大忙し。そしたら夕方相方から「風邪ひいた 熱出た 帰る」とメールが・・。せっかくつくった夕飯のカルパッチョも1人で食べ、1人でコウサギのお世話・・疲れた。1泊2食付きで、夕飯鮪づくし(タラバ食べ放題や鯛づくし・カニづくしもある)で、東京駅からの無料送迎バスがあって、着替える部屋を用意してくれたりウェルカムドリンクがあって、¥500でお昼も食べられて・・・それで平日だと¥8800~。今回は土日だったので高い¥1380だったけど、送迎バスを考えたらかなり安いと思う。実はこの宿のバックはヤーさんだという話を予約したあとで知ったんだけど、ちゃんと接客もよかったし、経営努力が見られるので気にならなかったよ。来年もこの宿を利用したいなあと思った。来年はもう少しコウサギのお世話も楽になっているだろうか・・
2008.08.12
コメント(4)

暑い~!っと叫ばずにはいられないこのごろ・・・まさに夏バテしたようで、昨日今日は眠くてだるくて・・・。それでも明日はコウサギのアレルギー外来の予約日なので、運転して病院へ~。雨がちょこちょこ降って気温は下がるみたいだからよかったわ。皆さんもお気をつけて~。さて、オーダー番号14番の羊毛まるちゃんの製作を開始しました。立ってるまるちゃんと、座ってるまるちゃんの2匹をオーダーいただきました。同じ子を2匹は実は初めて作るかも!で、別々で作ると顔やサイズが違ってしまいやすいので、少しづつ2匹同時に製作☆目のつけかたとか手直ししつつ~~~~~。うふふ♪まるで双子ちゃんみたいでしょう?お耳がないとウサギに見えないけどね(汗)今は基礎部分で、あとは足や耳をつけ、口をつけてから細かいカラーなどを入れて手直ししていく予定です。薄いグレーに薄茶が入ったかわいいまるちゃん♪がんばって作ります!*****************そして、現在私愛娘コウサギさんのために「ままごとキッチン」を製作中。いや~ちょうど同じ社宅で引越しがあって、その人がカラーボックスを数個出したもんでね、それらを拾って有効活用しようかと(笑)。このところお皿をスプーンでかきまぜたりお茶飲むマネをすることが多くなってきたコウサギさんに、クリスマス目指して作っています。拾った3段の木目調カラーボックスと、うちにあった木の天板や木の端材、それと使わなくなっていたコルクボードが丁度使える~♪電ノコとか工具も持っているので、ギュイ~~ン!っとカットしたりしています。今日は少々ペイントも(つねにペンキのある我が家:笑)。日曜大工は得意なんですよ。実家でも母とよく作ってましたし(父は一切やらなかった)。さ~て羊毛オーダー作りながら、家事やりながら、コウサギのお世話しながら・・クリスマスまでにできるかな???クリスマスのコウサギの笑顔を夢見てがんばるぞお~~♪
2008.08.04
コメント(8)

ちょこちゃん到着との連絡をいただいたので公開です!じゃじゃ~ん!オーダー主様はすごく上手にバラを育てていらっしゃって、アレンジメントを作るセンスも抜群なのです♪そんなオーダー主様から「ちょこにバラを持たせて欲しい」とのご要望が・・。私のセンスで持たせてもダイジョウブかしら?!?とかなり不安になりました~。でも一生懸命かわいくシンプルに持たせてみたらこうなりました。首のリボンはバラと同じ色のものが少しだけあったのでつけてみました。つけてみるとますます華やかになってかわいくなったと思いまっす☆気に入っていただけたよで一安心♪オーダーありがとうございました!次の方の写真も届いているので、近々製作にとりかかります♪*******************先週の日曜日日曜にコウサギを連れて西武園へ行ってきた。この日のために日よけテントも買って、おにぎりも作って準備万端!西武園プールはオムツ着用のままの遊泳はできないので、水着で~~☆でも疑問「おしっこはみんなどうしてるのだ??」・・むむう。到着してテントを張ってる間、コウサギは横で浮き輪の中に入っていてもらったんだけど・・用意ができてダッコしたらおしっこしてた~~~~~!・・・まあ・・日差しでかわくでしょうけど・・。ほんとにどうするのだ?!?さて、気を取り直して・・シャワーしてから流れるプールに早速入ってみた。浮き輪に入ったコウサギ。おお~!ご機嫌だ♪キャ~キャ~言ってキョロキョロして実に楽しそう。流れるプールの真ん中は浅くて噴水があって、子供が遊ぶ場所になっている。そこに入れて噴水で遊ばせるとますます大喜び~!!!時おり私が噴水の水を手でとめて、ちょっとずらしてコウサギめがけてジャバ~っとやると「ぎゃあ!」といやな顔(汗)でも楽しそうにしてたよ♪1周したので休憩をして、続いて波のプールへ。そろそろ眠くなってきたコウサギは号泣。波も怖かったみたい。再び波のプールに戻ってダッコしたまま歩いてみたけど、ペッタリくっついてるものの寝ない。眠いけど、興奮して寝つけなかったみたい。で、また噴水で遊んだりしたけど、そのうち泣き出したのでテントに戻った。そしたらやたらとあたしのおっぱいを出そうとするゥ~(恥)ビキニ着てたからね、しつこくひっぱるとかなり危ない。仕方ないので、後ろ向いてバスタオルをかけて授乳。寝るかな?と思いきや寝ない・・。しょうがないのでダッコして歩き回る。→これでやっと寝た~~~~!テントに戻ると、浮き輪を逆さにしてバスタオルをひいて簡易ベットにして寝かせた。あ、休憩中は水着の上からオムツをつけたよ。でもまわりを見ても、同じくらいの子は何もしてなかった・・みんなその場でジャーっとしてそのままなのかな?・・・。そのまま眠ること1時間ちょっと。だんだんとお日様は隠れてしまって曇ってきた。やっとお目目が覚めたコウサギと流れるプールへ。1周回って噴水で少し遊んでたら雨が降ってきた~!!!!急いで戻って、木の下へ移動。←半分くらいのヒトがもう帰っていたそのままテントをたたみ、コウサギはその場でお着替えさせて車まで戻ることに。車で少し休んでいると、雨があがってきた!というわけで遊園地へ移動して、メルヘンタウンへ。ここはキティちゃんたちの遊具があるのよ♪時あおり雨に降られつつメルヘン内の乗り物は制覇して、そのあと普通のメリーゴーランドと観覧車に乗っっちゃった。睡眠をしっかりとったコウサギは元気だったわ=☆そんなんで、一日たっぷり遊んで帰りはバーミャンで食べて帰った。作る元気はない~。コウサギは車でよく寝たので、夜も元気元気!相方とあたしはもうグッタリ・・日にもやけちゃってヒリヒリだし・・。コウサギの日焼け止めは気にして塗ってたのに、自分の日焼け止めは適当だったのだ・・。次回は海なので気をつけよう!!楽しかったからまた行きたいなあ。けど、ダーリンが試験の勉強中だから難しいんだよね。今年のプールはこれが最初で最後かも☆しかし、おにぎり製作担当の相方よ・・2人しかいないのにどうして20個も作ったのだ~8個くらいは帰ってからゴミ箱行きに・・・・・。いつもあたしは朝昼で2個くらいしかいつも食べないのわかってるでしょうに・・。こういうムダが嫌い!!
2008.07.29
コメント(6)

さてさて、ちょっとづつちょっとづつ作ってきたちょこちゃん☆やっと完成しました~!!すごくお待たせいたしました!家事を終えて、やっと作り出すとコウサギがお昼寝から起きてきたりでぜんぜん進まなかった・・出来上がってよかった~!ではではオプションの様子です。お座り型でバラの花束を~とのことだったので、大きなピンクのバラ(市販の造花ですが)を持たせてみました。携帯で撮ったからちょっと暗いかな??←カメラがみつからない~おまけに、なんだか寂しい気がして、首の後ろにバラと同じ色のリボンをつけてみました☆胸毛(笑)はやや薄い茶色だったので薄い色の羊毛を使ってます。・・あんまり見えないけどね。ちょこちゃんの耳先と尻尾付近は濃い茶色だそうです。似てるかな?手直ししてほしいところは写真を送っていただければ手直しいたしま~す。***********************さて、今年のGとは・・ジャイアンツのことではなく・・英語で言えばコックローチ。日本語で言うと・・ゴ・・・ゴキ・・あう!!!言いたくもない!んで、そいつが今年今までにないほどに目撃される!それも小さいやつじゃなくて、中~大のやつなのだ。最初は換気しているお風呂場の窓から入ってるんだと思って、お風呂場の窓の開放を禁止した。それでも減らない~~~~!掃除機で生きたまますっちゃうけど(もちろん掃除機に殺虫剤をこれでもかと吸わせる)、ゴミパック交換が怖い・・。そこで相方が¥100均でとりあえず「Gホイ5枚セット」を買って来てくれた。それを炊飯器台下、冷蔵庫下、洗濯機下、食器棚裏、ガスコンロ裏 にそれぞれ仕掛けていたんだけど・・昨日食料庫をあけると黒いヤツがカサカサカサ~~っと奥へ入っていった!!ぎゃああああああああああ!!!食料が汚染されるうう~~~!!!ちょっと前からなんか黒い紅茶の葉みたいなゴミがおちてたんだけど・・あれってGウンだったのかも~~~。場所が場所なので殺虫剤もできないし、先日しかけたGホイを1つ食料庫に入れてしまおうと考えた。そして一番入っていなさそうな炊飯器台下のGホイをそ~っと出してみた。おとといくらいに相方が「小さいのが2匹しかいない。ちぇ!つまんね~!」と言っていたから。小さいのはそれほど怖くないしね。で、そ~っと確認すると・・う・・何か黒い大き目の影が動いてる気配がする・・。ぎゃあ~!!中くらいがかかってるう~!!!そのまま炊飯器台の下に戻した。続いてビクビクしながら冷蔵庫下へ。ここは前にも仕掛けたけど以外にかからなかった場所なのだ。ちょっと引っかかってるけど、ほうきの柄を使ってはじき出してみた。ウォおおおおおおおおおお~~~~!!!!!!ちらりと見ただけで、なんか黒いのが3つ以上見える~!!!!あまりにショックで、もう食料庫のやつをどうにかする気も失せてしまった・・。相方が帰ってきたのでそのことを報告。すると相方はまず炊飯器台下をチェック。「なんでこんな大きさのやつがこんなとこにかかるんだ?!マジやばいよお~」んで、続いて怖い冷蔵庫下を・・「ぎゃ~!なんだこりゃ~!!!」なんと6~7も中~大がかかっていたそうな!その奥に古いGホイがかけっぱなしだったことを思い出したので、それを出してもらった。もう4年くらい前にしかけて、1年後に見ても小さいのが2匹くらいしかかかってなかったので放置してたのだ。「おわ!!!!!!!・・・・・・・・・」相方の情報によると「Gホイの床が見えないほど真っ黒に大小さまざまなGがところ狭しと入っていた」そうな・・・。秋田の実家でも見たことないGホイだったらしい。うちの実家でもそんなの見たことないぞ~!ああ!想像すらしたくね~!!!!!とにかくまずはその古いのをビニール袋に入れて捨てた。新しいの(それもまだ仕掛けて1週間もたってないんだよ)は週末に新品と入れ替えよう・・。食料庫は、とりあえず誰もかかってなかったガスコンロ裏のやつを設置。こちらも週末に「相方」がチェックする予定。無事かかってますように!!たぶんお隣さんが引越しして畳とか交換したり修繕したから・・うちに流れてきたんだろうな・・。やっぱりホウサン団子かってこなきゃだな。巣ごと絶滅だ~!・・巣って・・冷蔵庫の下だったりして・・。ぎゃあああ~!!!!!
2008.07.18
コメント(4)

お久しぶりの更新です。いや~ちょっと体調崩したり思い悩んだりとバタバタしてました。おかげで3キロやせた!やった~!←悩み事はきつかったけどその間にコウサギは卵アレルギーの負荷テスト入院をしました。 ↑入院中のコウサギさん暴れて泣いて・・その後ははしゃぎすぎちゃって寝なくて本当にタイへンだった!でも卵1/2個はオッケーがでました♪やった~!これでケーキもプリンも食べられるし、卵焼きも茶碗蒸しも食べられるぞ!市販のパンだって食べさせられる♪離乳完了食のレパートリーが増えてうれしい~★ ↑そして人生初卵焼きを食べました!コウサギさんはいろいろこの夏初体験がいっぱい。 ↑ベランダプールデビュー♪アトピー肌が改善されてます ↑実家前にある公園で水遊びデビュー♪なかなか出てくれなくて大変! ↑実家に届いた★ウニをはじめてみたコウサギさん(食べさせはしない) ↑初めての七夕!!児童館で笹をもらってかざりました★まだまだたくさんの初めてを楽しんでくれるといいな。*****************さて、次のオーダーのちょこちゃんを製作中です。茶色の毛色に、耳先や尻尾付近などが濃い茶色とのこと。うまく作れるかな??ここまではかなりかわいくできたと思いまっす。あとは来週中に完成させたいと思っています。オプションはバラの花束♪かわいくブーケでも作ろうかしらん♪お楽しみに!
2008.07.12
コメント(8)

先週木曜日。ぽっちゃん病院へ連行~~。水曜日の朝、前日の夕飯がほぼきれいに残っていることに気付いた。ペレットだけ少々食べてる感じ。このところ抜け毛も多かったしな~っと毛球止めシロップをなめさせて様子見してたんだけど、翌日もかわらずだったので。コウサギさんを預かってもらえるところもなく、かかりつけは遠い(乗り換えもある)。しかもかかりつけに電話したら、今日は針・灸の予約診療日で緊急も見るものの、いつものウサギに詳しい先生が2人とも休みとのこと・・。これじゃ~苦労して行っても意味ないわ~・・ということで、コウサギを連れて近場へ。隣駅に某ウサギ専門病院があるんだけど、私はここの病院と合わない。考え方も、対応も納得いかない部分が過去に多々あるのである。しかし、お腹の動きがとまっただけだと思うので今回は(仕方なく)ここに行って見ることに。外は雨・・コウサギのベビーカーにレインカバーをつけ、ベビーカーのフックにぽっちゃんキャリーをのっけて傘を片手に坂を上って駅へ~・・ゼイゼイ・・。運がよかったのは、隣駅のホームにエレベーターができたこと♪でも駅についてからも、また坂道を傘片手に片手でベビーカーを押していく・・ゼイゼイ。やっと到着~~。雨のせいか空いていた。けっこうすぐに順番が来た。先生は前にお会いした方じゃなかったけど、やっぱり院長と同じにおいがする(笑)。いい先生な感じだけど~・・合わないんだなあ~~~・・。コウサギがイイコにしてていくれて診察終了~~~。しかしこの病院は高いね。しかも出された薬を『今1回飲ませますね~』と飲ましてくれたんだけど・・1回¥300で2種類¥600・・。あの・・うちのぽっちゃんシロップ系の薬は大好きだし、家も近いから自分でできるんだけど・・・。まあ、電車賃がかからない分かかったと思うことにしよう・・。帰り道はコウサギ号泣で電車に乗るのをあきらめて、徒歩40分かけて帰宅。幸い雨は一時的にあがってくれていたので助かった~。お薬と、夜我が家にやってきてくれた母(気孔を使ったマッサージ師)の気のおかげで、ぽっちゃんは夜には復活。よかった~。どうか歯医者さん以外でかからないでおくれ~!(本当は歯医者も早くよくなってほしいけど)********** ********* ********* ********さてさて、先日作ったオーダーのとらちゃんとシンディちゃんを公開です!ウェディングで幸せそうなイメージで★とのオーダーでした♪ドレスとかがんばってみました♪(簡単なつくりですが、知識がない私が作るのはけっこう大変なのでっす:汗)お手手をつないで仲良しな2匹。う~んこんな頃があたしにもあったような・・もう忘れたけど(爆)。オーダーありがとうございました!次の方のお写真お待ちしております♪
2008.06.30
コメント(7)

今年創刊された「うさぎの時間」という雑誌。あれにあたしの羊毛ウサが出てるのご存知??うふふ~♪オーダー主様のお宅がレポートされていて、そこのウサグッズコレクションの一部として、あたしの作った羊毛ワン&ウサがうつってるの♪オーダー主様は、ネット販売してるときからの常連さんでっす♪手元にある方はチェックしてみて!店頭で見かけた方は立ち読みしてみて!以上お知らせでした~~~♪さて、羊毛シンディちゃんとトラちゃんのセット、完成です☆ほんとは昨夜ブログアップ予定だったんだけど・・グズリンボにつきあってたらあたしも一緒に寝てしまい(汗)おくれました~~!オプションはウェディングということだったので、ちょっとがんばりました。うふふ~わかるかしら?シンディちゃんは白いお花のベールをつけて、おててにピンクと白のブーケを。トラちゃんは白い蝶ネクタイに、胸にはピンクのコサージュ♪お手手をつないで、幸せそうな感じです。さ~て、あとは入れる箱!用意しなきゃ!お待ちくだされ~~~~☆********週末は、またもやコウサギとおでかけ。土曜日はまずコウサギさんのアレルギー検査結果をききにいってきました。卵アレルギーがあったんだけど、数値は・・下がってた!!!!!うれしい~!!!!まったくなくなったわけではないので、これからアレルギー外来に通って卵の入った製品を院内テストしていきます。7/1が最初の日。卵初体験になるコウサギさん。どうなるかなあ・・。そしてそのあとはうさ友さんちに遊びに。コウサギと同い年のきんちゃん♀11ヶ月(HN)がいるのです♪最初は見てみないフリの2人だったけど、後半は通信したり、一緒に手押し車を押したりして遊んでました♪ほほえましい♪たくさん遊んで、お菓子を食べて楽しかった~♪コウサギもきんちゃんも眠くてグズグズになってきたのでかえることに。写真撮ってない!!と急遽撮影会。グズグズの2人は号泣(笑)翌日日曜日は、私の長年の友人T夫妻の家へ~。うちの亡き小雪さんが使っていたケージをあげるためにお届け。使うのは「ムックちゃん」です。↓このおうちには他にみかんちゃんというネザーがいるんだけど、もともとはぽっちゃんの妹(姉?)タビちゃんがいたのでっす。タビちゃんも昨年亡くなったんだよねえ。。コウサギはムックちゃんに大喜び。でもぽっちゃんとは違って、あまり近くまでは行けなかったみたい。同じウサギに見えなかったのかも??
2008.06.10
コメント(4)

とらちゃんとセットのシンディちゃんもできあがりました。オーダー主さま~~シンディちゃんこんな感じでいいんでしょうか?一応、腰~尻尾と、耳先(少し黒っぽく見えたから)と、おでこに少々黒をまぜてあります。あんまり入れるときれいにいかないので、このくらいで・・。どうでしょう?直したほうがいいところは遠慮なくおっしゃってくださ~い!!オーダー主さんからオッケーでれば、あとは2匹をウェディング風に仕上げれば完成!***********さてさて、先週末コウサギさんは同級生になる「ここのちゃん」のおうちへ遊びに行きました。相方の会社の同期くんファミリー宅です。コウサギは5/5生まれ、ここのちゃんは2/8生まれ。今はこんなに違うのに、いつの間にやら追いつかれちゃうのよね。不思議~。コウサギはつんつんしたりしてたけど、「イイコイイコしてね」というとちゃんとナデナデしていた♪(でもそのうち興奮してバシバシ!になったけど:汗)しっかし、コウサギもビックベビーだったけど、ここのちゃんはもっとビックベビーで驚いた。コウサギとオムツのサイズは一緒なんだよ~~(汗)パンパMサイズ!誕生時はコウサギよりずっと小さかったのに・・母乳のみでここまで育つとは天晴れ!これから一緒に遊ばせるのが楽しみだね!
2008.06.05
コメント(8)

次のオーダー製作開始!実は金曜日からちょこっとづつ作っていたものの、PCにゆっくり座る時間がなかったの。で、とらちゃんシンディちゃんのうち、とらちゃんから開始~。ぽっちゃんのようにグレーの子で、愛らしい♪お座り型というご希望で、こんな感じにできてます。次はシンディちゃんを作ります。2匹そろったところでオプションです☆お楽しみに!さてさて、先日近所の児童館デビューしたコウサギさん。せっかく行ったのに2人しかいなくてガッカリ。まあ仲良くなれたからいいんだけどね、もう少したくさんの子にもまれてほしい。で、昨日ウサ友えみちゃんとそのベビみいたん(11ヶ月)と一緒に隣駅の大きな児童館へ。こちらはいろんな地域から来る総合児童館って感じのところ。広いし、オモチャもたくさんあるし、ベビもいっぱいですごく楽しそう☆みいたんはすごく女の子らしくて、おしとやかで、愛らしい♪小さなオモチャをそ~っと持ってニギニギしてはにかんでたり、ママから離れられなくて、ちょっと離れちゃうと「ひ~ん・・・ふえ~ん・・」と切ない声をあげる・・。なんて愛らしいんだ~!!!対してコウサギさんはというと・・ママのあたしなんてほったらかしで勝手にハイハイで進出していき、よそのママとベビがおままごとしているところに乱入したり、3ヶ月の寝ている赤ちゃんのアンヨをバシバシとたたいたり、よその子のオモチャを奪ったり(汗)、よそのママさんによりかかったり・・口に手を入れたり・・よじ登ったり・・オモチャを見せびらかしておしゃべりしてみたり・・。ほんと恥ずかしかったよ~~(汗)とっても活発なお嬢さんです・・コウサギさん・・。はあ~・・(ため息)。みいたんとコウサギは、しずかちゃんとジャイアンくらい違う!本棚のところに行けば、絵本を楽しそうに見るみいたんと、絵本を引っ張り出すのが面白いコウサギさん・・。そんな対照的なお二人☆左がコウサギ。右がみいたん。
2008.05.29
コメント(6)

先日作ったオーダーの「シェバちゃん&モカちゃん」が到着したと連絡がありました。ではでは公開~~~♪↑こちらの写真は、オーダー主様が撮影してくださった写真です。サッカー観戦デートな雰囲気でうっていてかわいい♪発送前に私が撮った写真もあるんだけど、こっちのほうがかなりかわいくいい雰囲気で写っています☆オーダー主様もすごく喜んでくださってうれしい♪さ~て次は12番ですよ~。あと9件と飛ばした1件でオーダーもおわりです。今年中にはみんな作ってしまいたい気持ちです。もしかして来年春、引っ越すかもしれませんので☆さて、タイトルにある「知らぬが仏」。なんのことかといいますと・・先日、洗面台のところに相方の歯ブラシがあるな~っと見ながら自分の歯ブラシを取り出そうと鏡棚の扉をあけると~~そこに歯ブラシが2本ある?!よく見ると、古いインコのカゴ掃除用にした歯ブラシが。えっと・・ここにあるってことは、相方が磨いてしまったんだよね・・。うちは古い社宅なので、洗面台が風呂場にあります。そんでもって、洗面台の下に掃除用具を入れたかごを入れてるんですけどね・・・。どうやらそこから床に落ちていたのを拾った模様。←落としたと思ったのか?インコのカゴ掃除っていうと、もちろん@型のウンコも掃除してるわけですよ。ついでに排水溝のところもこすったりしてるわけです。ちょっと一瞬考えて、古い歯ブラシを再び掃除用具のほうに置き、相方の歯ブラシを棚に戻しました。うん・・これは知らないほうが幸せだよね・・。もう一度同じことがあったら注意することにしよう!と思ったのでした。チャンチャン♪
2008.05.15
コメント(6)

5/5に我が家の愛する姫コウサギさんが1歳になりました~!うう~早かったような、長かったような~~~☆コウサギは毎日成長が著しく、今は毎日ベビー語でおしゃべり全開!!もううるさいくらいです。それにちゃんと単語も合間に入っていて(意味はわかってないだろうけど)、きっとおしゃべりも早いんだろうなあと思っています。4日に私の両親がきて一緒にお祝い♪秋田のじいじばあばからもプレゼントが届きました。秋田からは、似顔絵ケーキも贈っていただきました。指が「1」となってます(笑)あとは一升モチも背負わせました。まだ歩けないけど。泣くことなく終始ニコニコで、ふんばってあたしにつかまって立ちました♪そして6~7日は泊まりでディズニーランドへ♪見せたいアトラクションやパレードのときに限って寝てましたが・・(苦笑)バースデーシールをもらって貼っていたので、あちこちのキャストさんから「お誕生日おめでと~~♪」と言われたり、キャラクターの皆さんが優先的に一緒に写真を撮ってくれました♪夜はガラガラの園内。やった~♪と見せたかったけど並んでいたアトラクションへ向かうも・・コウサギは寝てばかり。ホテルに戻った時にかぎって元気満々で大暴れしてるからだよ~~(ガッカリ)。結局、プーさんのハニーハントで泣き、カートゥーンスピンで号泣し、イッツアスモールワールドで寝て、ミッキーマウスレビューで寝て、ミニーオーミニーのステージだけはゴキゲンで一緒に手をたたいて踊りました♪・・そんなもんかな? それでもとても楽しいひと時でした。あ、ミートミッキーは寝ないで入れました!キャストの皆さんが「お誕生日ですね~♪おめでとうございます~♪」と言ってくださって、他のお客さんも一緒におめでと~♪と拍手してくださいました。もちろんミッキーにもチュウやムギュをしてもらって、コウサギ大喜び♪(名前(本名の方)もミッキーにいじられた:笑)しかしホテルも安くてよかったわ~♪朝食夕食のビュッフェついて1泊2日12時チェックアウトで2人で¥19000♪船をイメージした客室でエレベーターホールなども凝っていて面白かった♪(サンルート)来年はもっと楽しめるよね☆**************************そんなイベント続きの我が家だったけれど、羊毛モカちゃんもちゃんと完成いたしました~!(4月引渡し予定がおそくなったけど・・・えへへ)モカちゃんはオーダー主様のお宅のウサちゃんで紅一点だそうで、女の子らしくお花を持って・・というオプションでした。なので、頭に赤いお花をつけて、手にお花を持たせてみました。ウンウン♪どうみても女の子でしょう~~~♪なかなかかわいく撮れました。シェバちゃんとの2ショット写真は、オーダー主様の手元に到着してからで☆大変おまたせいたしました!次の方に連絡しなくっちゃ!
2008.05.08
コメント(10)

先週の土曜日と昨日と、インコのききを病院につれていってました★尾脂腺という脂を出す器官が変化してしまって、脂が詰まってしまったのでっす。自分で処置する方法など教えてもらったので一安心。でもガン化することがあるそうなので、定期健診だけは忘れずに!とのこと。そして祝日の29日はコウサギと2人で初動物園に!(ちなみに相方は前日夜大喧嘩したのでおいてけぼり(笑))普段からその辺をお散歩中の犬・猫をおお喜びで見ていたコウサギさん。まったく動物を怖がるそぶりもありません。ふれあい広場では、離したヤギの背中をたたいて大騒ぎ!ぎゃははぎゃははと大笑いしてました(汗)ぽっちゃんに似たウサちゃんを見て「かわいいね~♪」と言ったらコウサギ「い~ね~~」だって★楽しんでもらえてよかったです!(ちなみに昼になって相方から謝罪メールがきたので、ぼちぼちで許してあげましたとさ)*********さあ、そんなこんなでバタバタしていましたが、モカちゃんも製作開始しております♪お顔とボディ・手ができあがりました。あとは足をつけてから全体を手直ししていきます。女の子らしくとのことだったので、マツゲをつけて愛らしい顔にしました。でも本物はもっとおめめが大きいです★鼻の穴まわりがハート型なんですよ~♪モカちゃん美人さんなの。モカちゃんもお腹の白いところ、足の付け根部分の茶色い筋あるのかな??真っ白かしら??
2008.05.01
コメント(8)

土曜日はコウサギを相方に預けて、インコ仲間さん(ちょこちょこご飯食べにいったり旅行をしたりしている仲間♪のうち関東メンバー6人+名古屋1人)で池袋ランチに行ってきました☆先日のタバコ誤飲や、私に内緒で勝手にお金を貸してしまった人の自己破産事件などなどいろいろあったせいか?どうぞどうぞと送り出してもらった。みんなでおしゃべりしてたくさん笑いながらランチビュッフェ☆うまうまでした~♪そのあとはインコ仲間の1人が新しい家族をお迎えする(いいこがいたら)というので、みんなでショップへゴ~!そのショップはウサギ・サル・鳥・ふくろう・フェレット・ハムスター・モルモット・豚・・などなど・・いろんな動物盛りだくさん♪癒される~~。インコ友さんも無事2羽のサザナミインコをお迎え決定!→お持ち帰りそのままみんなで我が家へ寄ってもらい(隣駅だった)、コウサギやインコのききが接待♪お菓子を食べておしゃべり大会でした。ぽっちゃんは大勢にビビッて出てこなかったなあ。そして日曜もまたまたコウサギを置いておでかけ~。高校の同級生の結婚式♪きれいだったなあ~♪あたしもまた結婚したい!(ぜひ違う相手と:笑)久々におしゃべり☆楽しかった~~~。しかし両日とも・・相方は言ったとおりにはコウサギの世話してくれてなかった・・。ご飯の時間がずれまくっていたり(昼食15時とか、夕飯21:30とか・・)、そのほかの頼んだことがやってなかったり(ウサインコのご飯や洗い物など)・・。言い訳は「コウサギが元気すぎた」←いつも元気じゃ!「コウサギが寝ちゃった」←寝る時間と食事の時間を考えて食べさせ~よ!まったくう~!帰ってきてからヘトヘトなのにみんなやるハメに・・。リフレッシュしたあとにすぐ忙しいのもいやなもんだよね・・。さて、先日作り始めたシェバちゃん、いい感じです♪全身は真っ白なので作りやすかった。コウサギがあんまり寝なかったんだけど、昨日全身できちゃったのよね。なのでオプションはちょっと凝ってみました。オーダー内容は「サッカーが趣味!みたいな感じで・・川崎フロンターレサポーターウサギです」とのこと。なのでいろいろ考えて、なんとユニフォームを作ってしまった♪川崎フロンターレの今年の「KFコンフィットTシャツ」というものを製作。(これしか作れない~~!)背中にはお名前「CHEVA」と、1/3が誕生日だったので「13」を☆羊毛ちゃん自体が頭でっかちなので、フエルトで作る服が着られるわけもなく、パーツを作ってから羊毛ちゃんを入れて、最後に縫い合わせましたとさ。・・だからちょっとアラがあるかも・・。そしてこれだけじゃ寂しいので旗も作ってみました。これも実際に売っているモノとそっくりな感じで作ってみました。←応援グッズどうやって持たせようか、考え中です。さ~てあと少しでできちゃいます~。
2008.04.23
コメント(8)

久々の更新(汗)。更新しない間に、コウサギさんがタバコを誤飲したり(怒)、お金を貸していた知人が自己破産したり(怒)いろいろありました・・。相方のアホ~!!!さて、11番さんのオーダー製作開始いたしました。今回は2匹。シェバちゃんとモカちゃんのオーダーなので、まずはシェバちゃんからとりかかりました。初めて作るホト!パンダちゃんみたいでかわいい~♪で、おめめのまわりの黒ポイントと鼻先(唇)のピンクをチャームポイントを~♪頭完成☆うふふ♪かわいいでしょう?角度を変えて~お耳の中もピンクちゃんです☆いいところでコウサギ(娘11ヶ月)が起きて泣き出してしまって断念・・。ちぇ・・せっかくノッてたんだけどなあ~。今月中にはお送りしたいと思います!オプションもどんあ風にするか考え中です☆そして先日オーダーのミッフィーちゃん♪2ショットの写真を送っていただきました。お月様でみていてくれてるかな?ミッフィーちゃんの飼い主さんにも泣いて喜んでいただけたようで、ほんとうに羊毛チクチクしてきてよかったなあって思います。これからもがんばります!!!
2008.04.18
コメント(8)

先日のらびちゃんミッフィーちゃんが到着したとのことです。公開!かわいいでしょう♪ほんとに姉妹みたい♪ミッフィーちゃんとらびちゃんは実際に会ったことがないんだそうで、それで一緒の写真撮影を依頼されたのでちょっと小細工をして撮影してみました。(オーダー主様にはこの写真撮影にあたり、お迎え費用を過分にいただいてしまいました☆)こういう写真もいいね♪そしていただいたらびちゃんの2ショット写真!よかった~☆毛色が心配だったけど、似てたみたいでっす。生らびちゃん(笑)美人ちゃんだなあ♪オーダーありがとうございました。ミッフィーちゃんの飼い主さんにも気に入っていただけますように☆さて、週末コウサギさんは水族館デビューを果たしました。大きなお魚に大興奮!イワシ水槽をしげしげと見つめ、アザラシ水槽で怪訝そうな顔(笑)。ペリカンに驚いたり、アシカショーみたり。そしてそのあとは「トイザラス」で三輪車試乗しまくり!展望台で初の夜景をながめて・・・刺激的な1日だったみたいです☆
2008.04.02
コメント(8)

先日のミッフィーちゃんに続き、一緒にオーダーのラビちゃんもできあがりました。こちらがラビちゃん。これが~~こんな感じに~~☆似た感じの毛色の2匹♪まるで姉妹のようです。オプションは肩掛けバックで、ミッフィーちゃんは花とニンジン☆ラビちゃんは花とリンゴとのこと。そこでチクチク・・2匹おそろいのピンクのバック♪名前も入れて、この季節なので桜の花を押してみました。うふふ♪あとは最終の手直しするだけだわん♪さて、先週末。うちの実家の墓参りに初めてコウサギをつれていきました。私はコウサギ担当♪とかいいつつ、ダッコしてみてるだけ~。この墓には私の父の両親が眠っている。コウサギはよくわからなかったみたいだけど、きっとひいじじちゃんとひいばばちゃんも喜んでくれていると思うよ☆その帰りに恒例の寿司屋さんへ。コウサギ初めてのお寿司屋さん!でも食べられるものはほとんどない(笑)すでに離乳食は車で休憩中にあげちゃったしね。卵は食べられないし(アレルギー)。なのでアナゴのはじっこをちょこっとあげてみた。なかなかおいしそうに食べてました。なんだか楽しいみたいではしゃぎまくりのコウサギさん。ギャハハと笑ってクネクネしながらも「ダッコ~♪」と甘えてくる(汗)途中で何度かいけすに泳いでいるお魚を見せに行ったら、これがまた楽しかったみたいでキャッキャと喜んでいた。なかなかいい経験だったね☆次に寿司屋に行くときには、何を食べさせようかな・・。
2008.03.25
コメント(2)

いや~今年は「あらぜんぜん楽だわ~♪出産すると体質変わるってホントね♪」なんて思っていた花粉症・・・・・。イヤだというのに土日2箇所の商店街を相方に歩かされたら・・ものすごく重症になった~~~~~~!!しかもいまだかつてないほどヒドイ!鼻水はダラダラ、クシャミ連発、ゴホゴホゴッホホ~ン!咳き込みタンがからみ、おめめしばしば、喉は痛みしかも口内炎までできて痛い~~~~~。もしかして花粉症と風邪を併発しているのかも????頭もうろうできつい・・。やっぱりこの時期外はイヤだよ(涙)今までは近所の商店街に15時すぎに行ってたくらいしか外でなかったからよかったみたい。一番飛ぶ日の一番飛ぶ時間にウロウロしてはいけなかったんだ・・シクシク。相方のばかやろ~!まあ、そんな感じでただいまボロボロです・・。でも10番さんのオーダー作り始めました。←まだボロボロになりはじめの時2匹のうちミッフィーちゃんから♪ミッフィーちゃんは昨年亡くなったお友達のウサちゃんだそうです。まずはお顔~やさしそうな表情でしょう?最近好評なので、またまたまつげをつけてみました。そしてボディも、ご好評いただいている「お座りポーズ」で。胸元の白いところがポイントです♪左右対象じゃないんだよね。あとは右手先の白もポイントかな。次はらびちゃんだ!で、2匹できあがってからオプション製作しま~す☆週末には完成できるといいな。
2008.03.17
コメント(10)

りんちゃん到着と連絡が来ました~~♪まずはコチラ!りんちゃんはおめめの大きなネザドワちゃん♪全体的にグレーで、背中からお尻にかけては濃いグレー。ほっぺたはけっこう白っぽくて、お腹も白い。手先はちょっと濃いグレー。ってな感じでけっこう難しかったよ。そして2ショット写真撮っていただきました☆本物のほうがやっぱりおめめパッチリだね☆でも気に入っていただけたようで一安心でした♪さ~て次は10番の方の2匹!がんばろう!!!***************************************************3/3のお誕生日。今年も相方にお祝いしてもらいました☆お料理も作ってくれて(半分は買った惣菜だけど)お酒も久しぶりに飲んじゃった♪(なので夜中のおっぱいは中止。翌日昼過ぎにしぼって捨てましたとさ)ロウソクに火をつけてハッピーバースデーを歌ったら、コウサギも一緒にニコニコしながら手をパチパチしてくれた♪うれしいなあ♪プレゼントはI Pod nano でした。なんでこんないいものくれるのかと思ってたら、おととしのプレゼントにくれたシャッフルを紛失したんだって・・・。←なぜかあたしのモノのはずなのにいつも通勤に持っていってたまあ、nanoのほうがいいからいいけどね。もう持っていかないでよね!!しかし洗い物は相方「ここまでがんばったからもう洗い物はよろしく~」だって・・。そこまでやってこその誕生日だと思うのだけどね・・まあ毎年あたしの誕生日なのに酒飲んで酔って寝ちゃって洗い物してくれないんだよな・・。来年はコウサギも歌ったりおめでとうって言ってくれるかな?うふふ♪
2008.03.11
コメント(8)

3/3は平日で3/2は相方が休日出勤なので、昨日3/1に私の実家で「コウサギ初節句お祝い会」をやりました~~~♪当日朝の離乳食を9:20くらいに済ませてコウサギにお着替えをさせ、じじちゃん(あたしの父ちゃん)に車で迎えに来てもらってレッツゴー☆↓クレージュのピンクのドレスヤフオクで中古を¥560でゲット!到着早々相方と2人で雛人形を飾る。うわ~~!やっぱりこのお雛様立派だあ~~~♪衣装と屏風の盛り上げ金細がすごく細かくてきれい♪飾りながら関心しちゃったよ。じじちゃん買ってくれてありがとう~!じじちゃんも見ただけでいいお雛様だとわかる!とか言って大満足☆しかしじじちゃんほんとは来年度いっぱいも会社にいられる予定が(定年しててもう63)、社長がかわってしまいこんな年度末ギリギリで今月いっぱいで会社をやめることになってしまったそうな。もっと早く言ってくれないと再就職先をみつけるのが大変だよおねえ。お雛様買ってもらったあとでよかった(汗)。じゃなかったらこんないいの買ってもらえなかっただろうなあ。テーブルには、お料理費用に1万円渡してあったのでたいそう豪華なお料理が並んでいたよ♪でっかいエビとかウマ~~~~イ!私の上の姉(次女)夫婦もきてくれて、7人でお祝い。ちょうどいい機会だからと、今日からコウサギも3回食に進ませることにしたのでみんなと一緒にご飯♪持ってきた半分手作りの「ワカメと鮭の海草粥」をペロリと平らげ、ばばちゃんが用意してくれたイチゴを5つも食べる食欲!朝だってけっこうな量のホットケーキを食べていたよね?楽しい雰囲気だったし、食欲も進んだのかもしれないけど☆たくさん食べてしゃべって笑って、その間もほとんどグズらずにゴキゲンだったコウサギ。初めて会ったおじさん(姉夫)にもダッコさってキャッキャと笑ってたし♪よかった~♪14:30になってコウサギやっとお昼寝。←あたしのダッコでしゃべってたと思ったらバタンと倒れてそのまま爆睡してみんなに笑われていた。9時に起きてからお昼寝してなかったし、はしゃぎ疲れたみたい☆1時間して起床。姉夫婦には帰り際に{/face_yoka/}コウサギにお小遣いまでいただいてしまった。姉たちには忙しい中来て貰ったので、お土産にいいお菓子用意しておいてよかったよ{/choki/}{/hiyo_en1/}。↑雛人形についてきた祝着をはおってパチリ☆☆姉たちが帰ったあとは、じじちゃんばばちゃんとお茶してゆっくり。夕方になったのでお雛様を片付けて(実家には猫がいるので出しておけないのだ)さあ帰ろうとしたら相方がひっくり返って爆睡しはじめてしまった。・・・まあいいけどね・・昼から飲みすぎじゃね?そしたらばばちゃんも眠いといって自分の寝室に。1時間くらいしてばばちゃんも相方も起きて、そのまま飲んでかえることにした。(私は飲めませんがね)ここでまたコウサギねんね。今日は夜寝るかな~~???帰りは電車☆乗り込む際に後ろにいたお姉さんに笑顔をふりまくコウサギさん。お姉さんもうふふ♪って笑ってくれたよ。電車内は土曜の22時くらいだったのでちょっと混んでた。だからベビーカーはたたんで、あたしがコウサギダッコ。優先席の前に左手だけでコウサギをダッコして、右手で手すりにつかまって立ってたけど・・誰もかわってくれないよ~(涙)そしたら後ろの優先席から立ったおばちゃんが「ホラここ空いたから」って声かけてくれた。よかったよお~~。座っていたら、前に立っていたお姉さんをガン見するコウサギ。お姉さんは一緒にいた男性と「すっごく見られてる~なんでだろう?(笑)」とコウサギを見て笑いながら話していて、私も相方も笑ってしまった。一緒にいた男性が「変な顔してるからじゃね?」とか言ってんの(笑)お姉さんはやさしそうな美人だったよお~♪降りるときには「バイバイ」って言ってもらったよ。なんだか気持ちよく帰れましたとさ。そして夜は風呂はなしで体をふいてパジャマに着替えて就寝。ところが・・夜泣きが・・(汗)1時間ごとに起きるんだよ~興奮しすぎたかなあ=3そんなんで、今朝は眠いっす・・。
2008.03.02
コメント(6)

先日いつもの歯医者さん(動物専門)に行って来たぽっちゃん。今回も特によくも悪くもなってないって・・ふう・・。まあ悪化しないことがありがたいと思わなくっちゃね。でも奥歯が変に伸びていて12本も歯を削ったので、¥23000くらいかかったよ(涙)。ぽっちゃんは超高級ウサギで、月2万円くらいのローンを払っているのだと思うことにした(笑)。←ほんとはペットショップで無料で差し上げますとなっていた子早く治ってくれ~!!!そんなぽっちゃん、6歳というお年頃のせいか?この冬からゲリッピが多かった。もともと盲腸糞なんてみかけたこともなかったんだけどねえ。さすがにゲリッピ盲腸糞はマズイらしいね。そこでウサギ様用ヒーターを購入!!(ネットで送料入れても¥1800という安さ)今までのウサたちにはヒーターなんて買ってあげたことなったよお。コンセントが部屋にあまりない関係で、ずっと2匹だったから買わなかったんだけど。1匹になったら贅沢になったもんだ。でもこれでゲリッピになることがなくなった♪毎晩お腹の下にひいて、直接お腹を暖めているのでいいみたい☆そして昼間はコタツの中にこもって我が物顔でネンネしている。これからも長生きしてくれよお~~い☆***********りんちゃんのオプションができあがりました!カゴにハートをつけて、その中にお花とりんごを~とのこと。で、こんなカゴを作ったよ。リンゴは小さめを2つ並べて入れてみた。おててに持たせてみると~~こんな感じでっす。完成!あとは細かい手直しだけして箱に入れるだけ☆←最終チェック9番さんお待たせいたしました~~~~♪
2008.02.26
コメント(6)

突風吹き荒れる土曜日。同じ年に出産したうさ友さんで集まって「赤ちゃん大会」が催された♪場所はるみるみさんのお宅。るみるみさん(ママ)&ひらりんさん(パパ)夫婦と愛娘きんちゃん(6ヶ月)、えみちゃんと愛娘みいちゃん(8ヶ月)、私&相方とコウサギ(9ヶ月)という大人5人とベビ3人♪到着するとコウサギってば、ひらりんさん見て泣いた☆笑男のヒトは大丈夫なヒトと最初はなく人に分かれるね。だいたい子供の扱いなれてるヒトは平気だけど、ちょっとおっかなびっくりのヒトには泣く。心の中の不安とか心配とかを察するのかな??ちょっとしたらもう慣れて、我が家のように遊びまわってたけどね。みいちゃんは人見知りがすごいって話だったけど、それほど泣かないで遊べたよ。はにかむ笑顔と、ギュっと力んで顔を赤くするのがブームらしくてそれがまたキュート☆きんちゃんはのんびりしていておっこちそうなホッペがかわいかった♪もう立てそうなくらい足の力が強くて、しかも足も大きくて驚いた~。それにしてもベビ3人が遊ぶ姿ってのはほんとうにかわいかった♪オモチャをお互いに出したので、見たことないヒトのおもちゃにベビたちは興味津々。きんちゃんとコウサギはオモチャを取り合い。だいたいきんちゃんがオモチャを手にして遊んでいると、コウサギがそれを見て「それあたちの~!・・それもあたちの~!」っと奪い取るんだよね(汗)ジャイアンみたいだとみんなで笑う。(お前のモノは俺のモノ!俺のモノも俺のモノ!)きんちゃんも月齢が小さいながらギュっと力強くにぎって負けない☆コウサギはとにかくヒトの持っているものをうばって回る(笑)。みいちゃんはその争いから離れて、マイペースで遊ぶ(笑)。3人いて三者三様でとっても面白かった♪途中でるみるみさんと同じマンションのウサギ仲間まきちゃんさんご夫婦もきてくださって、3人のベビにかわいいカモちゃんのぬいぐるみをいただいた。3人とも放り投げたりにぎったりなめたりとしているうちに、どれが誰のかわからなくなった~~~。まあいいか、と近くにあるものを持って帰ることに(笑)。↓記念撮影☆満面の笑みのコウサギ、ビックリ顔のみいちゃん、ポワーンとしたきんちゃん♪↓あらあらあら(汗)みいちゃんが泣き出しちゃったよ~!きんちゃん「大丈夫?」 コウサギ「ギャハハ!」 みいちゃん「ウエ~ン!!」↓もう一回写真~ってなったけど、結局みいちゃん泣きやまず~~いろいろゴチソウもいただいて、もちよったオヤツもあって美味しく楽しくおしゃべりしてとってもいい時間が過ごせたよ。最後3人のママとベビで写真を~ってなったらコウサギ撃沈。ずっとはしゃいでジャイアン的に活動してたから疲れたみたい・・。帰り際にるみるみさんから、ビールの懸賞であたったからとホッケをおすそ分けいただいて、早速夕飯に食べました。またみんなで集まって、成長ぶりを見て楽しみましょう♪***************そんなこんなで思ったよりも進まず・・すみませ~ん!!りんちゃんの足を作ってつけました☆今回も「お座り型」をご希望されましたのでこんな感じに♪オプションはカゴにハートつけて、大好物のリンゴなどを入れます☆カゴもうまくつくれるといいなあ~。ではもう少しお待ちくださいませ!
2008.02.24
コメント(4)

コウサギさん、9ヶ月になりました。先日はスタジオアリスで初節句の記念撮影へ行ってきました。オレンジのドレスとお着物をチョイスしていざ撮影へ~。ところがお着替えで号泣。どうにか写真とるときは、プロの技で(アリスのお姉さんスゴイ!)笑顔で撮れましたが・・。最後に十二単を着る予定が、もう眠いのと泣きつかれたのとで断念しました☆そんなコウサギさん、検診で身長がもう72センチになってた!おおきい~!体重は9キロ手前。どんどこ成長しているわ~。でも検診でも号泣(汗)。キエ~~!!!!!っとすごい甲高いでっかい声で泣くので、とっても恥ずかしいのよね。いつも泣いてる子はいても、コウサギほどキーキー声で泣いている子はみたことないよ~。************さて、オーダー8番さんまでまいりました。ほんとは7番さんがいらっしゃるんだけど、順番まわってきたら産気づかれたらしく(ブログ)連絡がとれなくなってしまったから・・。というわけで、連絡がとれたら9番さんの前に作ります☆りんちゃんまずは頭から作っていきました。毛色は全体ができてから手直しに入りますので、まずはこんな感じで~。なんかアップだとハムスターみたいかな?(汗)前回つけた「まつげ」をりんちゃんにもつけてみました。そのほうが似てるんだよね。ここまで作って時間ギレ・・。コウサギさんの昼寝が終了したのでっす・・。今日もちょっとづつやります!がんばるぞ!!
2008.02.22
コメント(10)

先日作ってお送りしたオーダーのももこちゃん到着とのことです!女の子らしくて愛らしいでしょう?うふふ♪とってもかわいくできました☆でも・・本物のももこちゃんは昨年お月様に帰ってしまったとのこと・・・。なのでお写真との2ショットを送っていただきました☆似てるかな??オーダー主様にもご主人様にも気に入っていただけてうれしかったです☆大事なメモリアルのオーダーを依頼していただき、ありがとうございました。さて、土曜日。相方の友人の赤ちゃんが生まれた!!ほんとは2/27予定日だったけど、逆子が治らないので帝王切開で早々出産。でも生まれた赤ちゃん3000グラムくらいあったよ~!予定日まで入ってたら大変なことに・・汗。早速病院に差し入れをもって行って来ました。新生児ちゃんは女の子ちゃん♪ちっちゃくてかわいい~!コウサギだってほんの少し前までこの大きさだったはずなのにね。もう相当前のことのような・・。そしてこれだけ違うけど、同級生なのだ。新生児室前でパチリ☆・・誰だいこのいなかっぺなリンゴホッペちゃんは??笑帰り道にちょっと大型スーパーへ寄り道☆そしたら帰り雪がああああああ!!チェーンもないし、ゆるゆる運転で帰りましたとさ・・。ここまでつもると思ってなかった~~☆
2008.02.12
コメント(8)

さて、昨日はあたしが某三○ホームに勤めていた時(1年9ヶ月しかいなかったけど)の同期のTちゃんが、息子こーへーくんと遊びに来てくれたあたしの結婚式以来会ってなかったんだよ~~~♪到着予定の少し前・・外を見たら雪~!ベビーカーで来たから大丈夫といういことなので、コウサギをダッコして駅まで迎えにいった。久しぶりにあったTちゃんはぜんぜん変わってなかったよ☆我が家に到着してこーへーくんとコウサギご対面~♪2人ともキョトンとしてたけど、お互いの肩を叩き合ったりして一緒に「やりたい放題」のオモチャで遊び出した。Tちゃんが女の子がほしかったんだ~っとコウサギをダッコしたので、あたしは男の子もほしいな~っとこーへー君をダッコ。男の子って固いね~。そして1歳3ヶ月だったので重たい☆そしたらコウサギがその様子を見て眉間にシワを寄せて怒り出した!大騒ぎして泣き出すではないの~~~。やきもち妬いてるの?????か~わいい~仕方ないのでこーへー君をおろしてコウサギをダッコ。そしたら急に機嫌が直ったよ。途中Tちゃんに音の出る小さめの絵本をいただいたのでコウサギに渡した。そしたら同じものを持っているこーへー君が、自分のだと思ったのか?歩いてきてその絵本をひっぱった。コウサギも負けない☆取り合いになったけど、結局こーへー君があきらめることに・・。女の子って強いねこーへー君は従妹ちゃんにも負けるんだって。その後Tちゃんとあたしは和菓子でお茶しておしゃべり。ちょうど少し前の「明石家さんちゃんねる」で三○ホームでロケしていて、同期のAくんがかなりさんまにいじられていたらしい。そんな話をしつつ、ベビ2人を見てると面白い。こーへー君に、うちにある「音の出る絵本」を貸してあげたんだけど・・それを見てコウサギ「それあたしのお~!!!」という感じであわてて手を出して絵本を引っ張っている。もう~アンタには新しい絵本があるでしょう?こーへー君がオモチャに触ると気に入らないようですぐに手を伸ばしてうなっていたよ。案外イジワルちゃんねえ~。↑まさに取り合いの現場今まで遊んだベビちゃんは、みんなコウサギより月齢が下だったから寝たきり(笑)だったからさ、こんな様子を見るのは初めて☆もうすっかり幼児のやりとりになってきていておかしかったいい刺激になったかな??こーへー君はオモチャに飽きて、ぽっちゃんを発見して大騒ぎ♪気に入っちゃって、ケージから一生懸命指を出して触ろうとしていた。いつもおとなしくて噛んだことのないぽっちゃんだけど、しばらくするとこーへー君がケージをガッタンガッタンとやりだしたのでさすがにガウガウと怒り出した。こりゃ噛んだりしちゃいけない!ってんで、いそいでペレットをあげてごまかして、そのあとケージにカバーかけて「オヤスミするからね~」っと触れないようにした。コウサギに背中の毛をむしられるのは耐えてるけど、さすがに自分の部屋(ケージ)をうるさくされるのはイヤだったらしい。ごめんよぽっちゃん。おしゃべりしまくっていたら「いないいないばあ」のはじまる時間。ベビ2人、おとなしくテレビを見ていたけど終わったところでお開きに~。かえる頃には雪もあがっていたよ。よかった~。(ちょっと小雨だったけど)駅についた頃にはコウサギもねんねになっていた。寒い中遊びにきてくれてありがとう☆卵アレルギーがあるからと買って来てくれたイチゴ、とってもおいしかったよ♪今度は暖かくなったら遊びに行かせてね自宅に戻ってから目が覚めたコウサギだけど、やっぱり疲れたみたいで夕方からダッコのままグッスリだったよ。さてさて、オーダーの合間にオリジナルも作っております。最近作ったのはリース☆ウサギ2匹が乗ってます♪ちょこちょこ作りためて売り出す予定だけど・・できそうならイベントなどで出店したいなあ。まだオクで売るか、イベントで売るか悩み中です☆
2008.02.07
コメント(4)

週末東京も2年ぶりに雪が降りましたね~~★少し雪が落ち着いて来た頃、コウサギをはじめて雪遊びに連れ出してみた。歩けるわけじゃないからダッコで雪を見せたり、ホッペタに雪をくっつけてみせたり♪ニコニコのコウサギちゃん♪楽しそう♪社宅の子供たちが雪だるまをたくさん作っていたので、コウサギもそれを見て興奮☆そして夜にはコウサギ「初節分体験」♪怖がるといけないし鬼はなし。まあコウサギが生まれたハッピーな我が家に鬼はいないはず~ってね。みんなで一部屋2粒づつくらい豆まき。明日朝の掃除機かけが大変になるから・・笑。今年も福が来ますように!この雪の寒さにゲリッピ~がひとり・・。エアコンつねに23度設定なんだけどなあ・・。ゆたんぽが必要かな・・。
2008.02.04
コメント(8)

このところコウサギのお洋服をヤフオクで落札している。80サイズのお洋服なんて、ほんのひとシーズンだしね。けっこうかわいくてきれいなものが数百円で売っている。あたしの買う服は、たいてい¥50~300くらい。送料はメール便や定形外で¥160ほどだし、振込先が持っている口座の銀行なら無料だしね。同じヒトの出品物をまとめて買えば、送料などお得だし♪春先~夏のワンピースや、まだまだ着られるフリース生地のワンピースなど購入。ついでに初節句のお祝いに着せるクレージュのピンクのワンピースも¥560で♪そして初節句の写真を撮る予定だったので、スタジオアリスの株主優待券をゲッツ!これで半額くらいしかかからずに記念写真が撮れるよ~★スタジオアリスを使う方は、株主優待券を入手することをおすすめしま~す。さてさて、オーダーのももこちゃん出来上がりました!オプションの「お耳かあたまに花」は、こんな感じに~お耳になりました~。そしてもうひとつの「バックにニンジン」は~こんな感じでももこちゃんだから桃色のバックに。赤の布用インクで鳥さんとお花と「MOMOKO」の文字を。お耳につけたお花と同じ花をついでにバックに入れてみました♪横から見ると~こんな感じ。かわいい感じわかるかな?さ~て次は8番さんですが、なんと出産予定日が過ぎているとのこと。もしかして9番さんに早まるかもしれません★
2008.02.02
コメント(6)

さて、先日の「相方に誰かがあたしの携帯から勝手に電話してる事件」ですが・・あれから電話はかかってこないけれど、あのとき留守電が1件入っていたらしい。それが・・30秒しか入らないように設定してあるはずなのに、1分半くらい無言で入ってたんだってさ・・。こわ!!!そして今日気がついた。「誰かが寝室のオイルヒーターを消す!」電源が落ちたとかならわかるんだけど、電源コードの刺さっているスイッチ付きの延長コード・・そのスイッチが勝手に消されてるの。他はみんなついているのにだよ???数日前に2度ほどそんなことがあったんだけど、そのときは「・・?」と思ったものの何かぶつかったりしたかな~って思ってた。それがさっきまた・・。18時のコウサギのお昼寝時間にはついてたんだけどなあ・・。いったい誰?(汗)携帯を勝手にかけてたのも寝室だったし、誰かがいるのは明確だ☆(怖)コウサギがよく笑っているので怖いものじゃないとは思うんだけど・・。早く例の霊能者さんに会えないかなあ~~。←5/3まで会えないのださて、7番のオーダー作り始めました♪お目目が大きいのがチャームポイントだとのこと。でも目の大きさって同じのしかないんだよね。これ以上大きいサイズにすると爬虫類っぽい顔になっちゃうのだ☆そこで少しでもパッチリ見せようと、初めて目の上にまつげを埋め込んでみた。わかるかな?そして後頭部☆けっこう難しい毛色なのだ~。後姿はこんな感じ♪どうかしら・・似てるかなあ???オプションは肩掛けバックにニンジンをいれて、お耳に花飾りを~とのこと。まずはニンジンを作ってみた。けっこう大きいよ。ここでタイムアップ☆また続きは明日以降に~~。今回もかわいくなりそうよ♪
2008.01.29
コメント(10)
さて、先日の小梅ちゃん命日からちょっと不思議なことがあります。小梅ちゃんとは関係ないんだろうけど・・。昨日の朝、まだコウサギとあたしが寝てる時間に携帯がなってビックリして起きたの。いつもはマナーモードにしてるんだけど、夜うっかりマナーモードにするの忘れてたみたい。コウサギが起きる!っといそいで音をとめると、メールが1通。相方から。「今電車中。どうした??」だって。??どうした??こっちこそ何がどうした???不振に思って携帯の発信履歴を見ると、7:16に相方に電話したあとが・・。(8:00まで寝てるんです。あたしとコウサギ)えええ~??なんか寝ぼけてリダイヤルでも押したか???一応相方にはそのことをメールして、そのときはそれで終わったんだけど・・昨日の夜中(1:26)もうすっかりコウサギと眠っていたあたし。そこへ相方がやってきて「おいりさっち」と小声で起こされた。なに~?って返事すると「また電話がかかってきたんだけど・・りさっちから・・・」?????????????携帯の発信履歴を見るとかけた履歴が残ってた!!!!ええええええええええええええええええええええええええええ!!!!!あたし寝てたよ・・誰がかけてるの???あたし夢遊病?!?!?!?!?!ちょっとドキドキ。そしてそのまま寝て、朝方コウサギが起きたわけじゃないのに5:00頃目が覚めてしまった。寝よう寝ようとしても寝られないので、ワンセグでテレビをつけてイヤホンをして40分くらい朝のニュースをきいていた。それでも眠れなくてコウサギの寝顔を見てボ~っとして、腰が痛くなってきたので反対側に寝返りを打ったそのとき!!!なぜかぜんぜん知らないヒトの顔写真が頭に現れた!しかも相当古い感じで、お雛様の官女みたいな感じの風貌・・。うぇ~~・・なんだこりゃ?そのあと下の耳から変な声とピーっという音。よそのテレビの音がしたとしても、うちは1階だから下からこんなに聞こえることないんだよね・・。ますます寝られず、そのまま6:30になったのでトイレに行って、帰りに相方を起こした。朝8:00にいつものように起きて、昨夜のことが気になって携帯の発信履歴を確認。・・・・5:16にも相方に電話かけてる・・。そして昼になって、コウサギを寝かせると30分でパッチリと目覚めてしまった。しばらくベットでコウサギと遊んでいたんだけど、そのうち天井を見て1人でしゃべったり笑ったりと楽しそうにしている。・・・で!誰がいるの~~????(汗)なんだったんだろう・・今日は何事もありませんように。
2008.01.24
コメント(8)
全434件 (434件中 1-50件目)

