まさみっちぃのWikiWiki Program

まさみっちぃのWikiWiki Program

PR

カレンダー

コメント新着

モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
Mana@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
WPS @ Re:おーじー・いんぐりっしゅ(09/15) ☆れいPさん☆ そうなんですよぉ・・・ 『a…
れいP@ おーじー・いんぐりっしゅ 昔々・・・OLだった頃に、オージーの研修生…
WPS @ Re:お久しぶり~♪(09/10) ☆れいPさん☆ ほんとにボリュームがあり…

お気に入りブログ

    らくちんぱ… いかぽんままさん
*Happy Life* ゆーちゃんRSさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
共働き新米ママ(*^_^… 白ごまプリンさん
おなかいっぱい ラ… あけぽーさん
セタガヤーナな毎日 琴姫195さん
★★コンビニ お菓子!… おかしの貴公子さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年03月14日
XML
カテゴリ: つぶやき

昨日からテレビで ボンバルディア (以下ボンバーと表記)の連呼

何事

と思っているとボンバー社製の飛行機で前車輪が出ず、2時間近く旋回しなんとか目的地に無事胴体着陸したというアレである。

そうか、 ヒコーキ

そういえばハバスに行くとき機内の雑誌でボンバー社製の飛行機のパンフレット(?)を見たことがあったような記憶がかすかによみがえってきた。

われわれジェッターにとってボンバーといえばジェットスキーになる。(厳密にはジェットスキーはカワサキの商標なので水上バイクの方が正しいのかな?)
これだけ連呼されて知名度は上がったかもしれないけど、マイナス評価で広まっても困るのだ

今朝の新聞によるとボンバー社製はかなり高機能らしいが、このほかにも同社製の機体で事故があったとか。それほど頻繁ではないけれど、飛行機を利用する側にとってはやはり気になるニュースではある。

あのテロ直後のアメリカ行きのときは、確かに若干緊張した
乱気流とかでゆれても怖い。
なにぶん空の上なので私たちにはどうにもできないし・・・

そういえば飛行機に乗っていて恐怖感を感じるようになった時期と、絶叫マシンを怖いと思うようになった時期は同じ気がするけど、なんか関連あんのかなぁ・・・

今日から点検・整備を順次していくというが、多くの人の命を乗せる以上、全ての航空会社も緊張感をもって再度このような事態を起こすことの無いようにしてほしい。
でないと、旅行に行けなくなる・・・
まぁとにもかくにも、無事着陸してけが人が出なくてなによりでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月14日 13時54分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: