まさみっちぃのWikiWiki Program

まさみっちぃのWikiWiki Program

PR

カレンダー

コメント新着

モンボル@ 3回が限界っすw まっさか初めてが3 Pになるとはなぁw…
Mana@ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
WPS @ Re:おーじー・いんぐりっしゅ(09/15) ☆れいPさん☆ そうなんですよぉ・・・ 『a…
れいP@ おーじー・いんぐりっしゅ 昔々・・・OLだった頃に、オージーの研修生…
WPS @ Re:お久しぶり~♪(09/10) ☆れいPさん☆ ほんとにボリュームがあり…

お気に入りブログ

    らくちんぱ… いかぽんままさん
*Happy Life* ゆーちゃんRSさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
共働き新米ママ(*^_^… 白ごまプリンさん
おなかいっぱい ラ… あけぽーさん
セタガヤーナな毎日 琴姫195さん
★★コンビニ お菓子!… おかしの貴公子さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年04月26日
XML

このところ、かなりサボリ気味・・・・・
PCは開くものの、オンシーズンに入ったせいか、仕事の方が少し動き出し、なかなか皆さんのところにも寄れず、たまに覗いても素通りしてしまうことが増えました(泣)
upしようと写真は撮ってるのにたまっていくばかりダヨ。。。

久しぶりの(!?)今回は、  ラーメン

お店はまたまた大勝軒
今回は君津まで行ってきました
(わざわざ・・・と言いたいところですが、木更津に行く用事のついでデス

は君津駅のロータリー内にあります。
2時頃という中途半端な時間のせいか、ロータリーは閑散としてるカンジ。
お店にないので、まずは駐車場探し。(ぶっちゃけ、一瞬ロチューも考えましたが、小心者の私に実行する度胸はアリマセンでした
でも駅近のせいか、パーキングはたくさんありましたので、すんなり
しかも料金はなんと1時間100円ビツクリ!
(このローカル価格なら、入れた方が安心して食べていられますよね

さぁ、そしていよいよお店へ
店内は10名程のカウンターと4卓のお座敷。
      (メニューはコチラ)

kimitsu1.JPG

前回もりそばにしたので、今回は中華そばにしてみました。
しかも、前回の経験をいかしてレディースで・・・
(ダンナはやっぱりもりそばデス)

待っている間、店内にあったラーメン本を読んで暇つぶし
すると(ヤッパリ!?)大勝軒の記事がたくさん載ってました
しばらくするといい香りとともに中華そば(レディース)が運ばれてきました。

kimitsu2.JPG
見た感じはフツーのラーメン!?
でも横のショットグラスのようなイレモノにはタレが入っていて、自分で味の調節をしながらたべるんですって
でも、まずはそのままで一口・・・ズズーーッ
魚介系(にぼし?)のダシがきいていてどちらかというとアッサリとしてるけどウマイ
タレを投入すると、確かにまろやかさがでてコチラもウマイ

その頃にはダンナのもりそばも到着。
kimitsu3.JPG
一口スープをいただきっ!
んっ!?   この間とはまた違う味。
こっちの方がかなりサッパリした味。それもそのハズ。
お酢がきいてて、酸味があるんです。
太麺のもちもちさにサッパリ酸味ダレがからんでサクッと完食してました。
(おそばの盛り具合は、北習のほうが若干多かったみたいな気がします。)

おんなじ人を師匠にもっても、土地柄とかアレンジとかでそのお店独自のテイストをだしてるんでしょうかね。
どっちもおいしかったけど、実際池袋の味に近かったのはどっちなんだろうか・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月26日 10時51分24秒
コメント(2) | コメントを書く
[eat・eat・eat] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: