PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
これからIJSBAにチャレンジしたいと思っているアナタのために、今回はおぼっちゃまくんを例にとってレースまでの流れを追ってみましょ。
PITには放送がはいるので自分のグリッドが呼ばれるのをよーく聞いていましょう
まずはプレステージングに呼ばれるのでそこで待機。

ステージングエリアに移るとグリッドを決めます。

予選はヒート表の順番で自分の好きなところを選びます。
↑ココで訂正!
「予選はヒート順にバケツに入ったボールを引き書いてある数字が
自分のグリッドになります。」デシタ
決勝は予選のゴール順に なります
。
好きなグリッドが選べます。

前のヒートがスタートして少しするとスタッフに『来い来い』とされるので自分のグリッドに並んでスタートを待ちます。



アチラはJJSFと違ってシグナルではなくプレートとゴム式スタート。
タイミングを合わせるためにはいくつかレースを見てスターターのクセに慣れるしかありません
周回数が多いので疲れていてもがんばってゴールすると、たまにイイことがあるので最後まであきらめず頑張ることが大事デス
ゴールしたらとりあえずテクニカルに行きましょう






(パラパラ漫画風にしてみました)
Big Wave 2009年09月14日
ハバス日記のホントのラスト!? 2008年11月30日