PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
昨日から3日間の予定で修学旅行中の若。
塾のための送迎も無く、比較的時間が空いたのでこの隙に
母とランチしに横浜へお出かけしてきました~
(もうすぐレース<銚子大会>があるんで忙しくなりそうだし)
バスで1本なのに、なかなか気軽にランチにも行けなくて
親不孝してマス・・・
11時に着いて、そごうをブラブラ。
お昼は軽めにおそば。
中華やバイキングも魅力的でしたが、そのあとのデザートを
がっつり食べるための秘策デス
お蕎麦屋さんを出てその足で向かったのは・・・・・
京はやしやの 林屋茶園
母は氷を頼もうとしてましたが、まだ寒いっしょってことで。。。

抹茶パフェ(手前)と黒蜜と抹茶のパフェ
抹茶パフェはフルーツ、白玉、抹茶寒天、抹茶アイスそしてベースは抹茶ソフト。底にも抹茶寒天が隠れてマス。
黒蜜パフェの方は、抹茶ソフト、抹茶くず餅(←苦味があってウマー)、白玉、そしてベースはミルクソフト(?)。なんだか練乳のような甘さがあってコッチもおいすぃー
抹茶づくしでシアワセ~ な気持ちになったまさみっちぃデシタ
お腹いっぱいになったら次はデパ地下直行
おみやげのスイーツとヒメのお弁当のおかずになりそうなものを
選びます。
ちなみにおみやげはパステルのとろけるプリン
バスの時間まで30分ほどありましたが、移動するほどの時間もないのでバス停近くで座って話でも、と移動することにしました。
母がバスの時間を聞いてきたので念のためチェックすると・・・アレ!?
朝見た時間と違う
そう、同じ出発点の時刻表を見ていたらしく、横浜発はすでに出発済み
次は1時間半後。。。
それだとさすがに遅くなるので面倒だけど電車に変更。
suica付きのカードを作ったものの電車を利用する機会もなかったので、母にチャージ方法を聞き、おそるおそる改札口でピっ
無事ドア(?)が開きsuicaデビューできました
電車も運良く快速君津行きがすぐ来たので、乗換えもなく爆睡しながら帰りました。
このsuica、お財布に入れたままでもいいらしいけど、不安だったので抜き出してピっしましたが、ホントにダイジョブなの??