2005/01/11
XML
●賀状をアリガジョウ。

この冬も大好きな年賀状の季節が、
嵐のようにやってきて去っていきました。
楽天つながりのお友達からもたくさん送っていただきましたよー。
一枚一枚楽しんで拝見しました。
ありがとうございます!!!
出したかったのにご住所がわからなかったり、いただいたご連絡先を
紛失してしまったりした方も大勢いました。
毎度年末のあわただしさヨ…この場を借りてごめんなさい!

来年はもっと多くの方にお出ししたいと思っております。

賀状といえば、写真で見るアノ子コノ子の成長度合いが楽しみなんですけど。
本当に(ヒトのお宅の)子どもが大きくなるのって早い!!
このスピードで自分の体内でも老化が行われているかと思うと驚きです!
たまに1年の間に成長しすぎていて、
同じ子の複数の写真が「兄弟?」にすら見えることもあるくらいですから、本当にびっくりします。
一つ欲を言えば子どもオンリーでなく家族のお顔も見たいところですが、
所狭しとわが子写真を詰め込んだハガキには、きっと入る余地がないのでしょう…。
わが家はわが家で毎年「バ○ップル写真」で
お子様たちに対抗(笑)しているのですが、
そろそろ別の芸も身につけたいと思っております…。


今からでもmasazuuに賀状を送りたい方! 大歓迎です!!
もれなく「バ○ップル写真」がついてきますからフルってどうぞ(笑)。


●わくわく・ドキドキ、アホ。

すてきな活動を知りました。
2004年の秋にmasazuuもインスピレーションの言葉を書いてもらった

http://www.picnic-earth.org/
砂漠化が進む内モンゴルに楽しく植林しようという試みだそうです。

HPには「わくわく・ドキドキ、アホという言葉を大事に様々な活動を実行しています。」とあります。
さすが元吉本興業さんですね!
でもその活動はとても真剣。

「環境問題の取り組みのひとつとして、今回はCO2を削減する為、中国内モンゴルでの植林プロジェクト「第1回飛行機をチャーターして植林しチャータープロジェクト」を企画しみんなで植林をします。われわれは何事に対しても、思うだけでなく、考えるだけでなく、語るだけでなく、祈るだけでなく、動けば必ず変わる。。。と、絶えず信じています。」

何かしたい人がつながりあい、こうしてカンタンに仲間になれる時代。
思いはどんどん発信していったほうがよさそうですね♪

●発芽*カフェイベント

1月31日の発芽*カフェ、じーわじーわと
お申込みをいただいているようです!
ありがとうございます!
出会う人との縁が広がる場になるといいな。楽しみにしております♪
(イベントの詳細については、トップページと1月8日の日記をご覧くださいね)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/01/11 04:18:47 PM
コメント(6) | コメントを書く
[スピリチュアル・エッセイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: