cocoa 88

cocoa 88

2024年04月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
作家  中島京子さんの夢みる帝国図書館です。


帝国図書館は東京・上野にある日本で最初の図書館で1872年の書籍館を起源として1897年に設置されました。
その後、変遷があって2000年から国際子ども図書館になっています。
*書籍館は図書館の古称でしょじゃくかんと読みます*

中島京子は作品の構想を練る中で
「現代の私たちと繋がるよう図書館の歴史と一人の個人史を交錯すると面白く書けるのでは」
となって、図書館にまつわる幼い頃の体験を胸に抑圧された生活から逃れ自由に生きる女性の物語が図書館の歴史と相まって描かれています。
そのため、現在と過去のパートに分かれた構成になっているので小説を読みなれてないと頭が【?】になる方もいるかもしれません。


最後の画像のみネットから借用しました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月03日 06時30分07秒
コメント(29) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: