cocoa 88

cocoa 88

2024年04月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
定期券として使っているPASMO(パスモ)に現金チャージをしようと駅の券売機に行ったら20代後半ぐらいの女性が券売機のタッチパネルを操作した後、出てきた画面をスマホに撮って立ち去りました。

その女性は現金チャージもしくは切符や定期券を購入する事なく、画面を撮っただけの行動でした。
何をしたかったのでしょうかね?
失礼ながら季節的におかしな事をする方いますが、その一人なのかな?と一瞬思いました。

券売機では画像のように切符や定期券の購入のほかに現金チャージができるようになっているのが多いです。
タッチパネル式。


PASMOは首都圏の私鉄各社共通で発行および利用できるICカードで、JRや全国の私鉄においても使えます。
Suica(スイカ)はJR東日本発行のICカードです。


先日、東京メトロのある駅で

と旅行客の女性が一緒に来ていた旅行仲間たちに言っているのが聞こえてきました。
*ICOCAはJR西日本発行のICカード*

一部の画像のみネットから借用しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月28日 06時30分08秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: