Smile☆Factory

Smile☆Factory

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Smile☆Factory

Smile☆Factory

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

john@ MTctMorVkTfb 45rpOx http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
horny@ QVXtTgFpGuZiCO 3ob3Qr http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
にゃんたま@ Re:自己紹介スピーチ Sの母です。スピーチサンプル、助かりま…
まりぽっさ@ Re:WHITE 11/15レッスンの話(11/16) ご無沙汰です!!! 先日はすれ違い、ビ…

Freepage List

2011.11.16
XML
カテゴリ: 児童英語
先週からチビケンと同じクラスのS君が仲間入りしました。
同じクラスのチビケン、T君、H君は少しテンションが高めです。
きっと仲間が増えて嬉しいんでしょうね。
普段はその高いテンションを発散する為に、レッスン最初の歌やゲームで思い切り声を出したり体を動かしたりします。
でも、今日はそれを飛ばしてしまいました
案の定、ちょっと集中力が途絶え気味・・・
同じ内容でも、その日の子供たちの気分や順序ひとつで全く違ったレッスンなってしまいまうので、教えるって難しいですね~。
まぁ、それが教える醍醐味でもあるのですけど・・・

今日は、いつもと趣向を変えて国際理解を中心にレッスンを行いました。

でも、チビケンだけでなく私が教えている子供たちみんなに、
世界には沢山の国があって、人がいて、文化や習慣があって、
沢山違うところがあるけど、沢山同じところもある、という事を少しでも知って欲しい。
知る事はとっても楽しくて、人生を豊かにしてくれる経験。
そして、英語はそんな経験をするのをきっと後押ししてくれると思うからです。

先週からHello(Flags)という、色々な言葉で『こんにちは』を言う歌を歌っています。
H君は沢山の国旗を知っていたので彼がリードしてくれていました。
今日は2回目。でも10カ国語での『こんにちは』をもうみんな歌えてましたよ。
本当にみんなの記憶力には脱帽です。
アメリカ、フランス、中国、ケニア、ドイツ、スペイン、韓国、タイ、インド、日本。
の10カ国。全部言える人はなかなかいないのではないかしら???


(ちょっと盛り沢山過ぎたかもしれませんが・・・)
今日のところは『色々な国があるんだな~』と認識してくれれば合格♪
これから少しずつ、食べ物、文化、貧富の差などの切り口で理解を深めていければと思ってます。

ご家庭でもご両親が旅行した国の話や、テレビで紹介された国の話など、
外国について一緒に話をしてみてくださいね。


『ママ達だけずるい~。僕も行きたかった~』と泣かれた事がありました。旅行話をするときは、ぜひ『○○が凄く素敵だったから、いつか○○ちゃんとも一緒に行きたいんだ~』と楽しげに話してあげて下さいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.16 23:27:40
コメント(0) | コメントを書く
[児童英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: