山海屋本舗

PR

プロフィール

ICYP

ICYP

カレンダー

お気に入りブログ

スキー場情報ネット… まくわうり3897さん
照明・BLS・Fire bri… 舞台照明さん
「つだっち」の-15kg… 魔法の手「つだっち」さん
つきつきうっさ!! のるでぃ。さん
Fukuoka S… mentai4070さん

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 旗掲揚 「竹富町役場 仮庁舎」に、上記の内容に…
ICYP @ Re[1]:新しい道路が...(03/25) それは、D70さんへ  お金はかかりま…
ICYP @ Re[1]:日本も広いもんだ(04/12) のるでぃ。さん 私的には地元のスキー場…
のるでぃ。 @ Re:日本も広いもんだ(04/12) 例年にないほどの(らしい)雪不足の中、 …
2025年03月26日
XML
カテゴリ: その他
まだ国の新年度予算が成立していないのでアレだが、そろそろ春のばらまき祭りが始まりそうだ。

 なんせ夏に参議院選挙と東京都議選が行われるからな。

 今のままだと与党自民党、公明党は惨敗との予想がされているが、与党としては衆議院に続き、参議院でも過半数割れは避けたいところ。

 そうなるとやるべきことは...ばらまき祭りですな。

 とりあえずなんか補助金とか給付金とかばらまいておけばなんとかなると思っているふしがある。

 とにかく増税の与党としては、いまさら減税などと言えないわけだ。

 そう考えるときっしーが1年限定とはいえ所得税減税をしたのは奇跡と言えるな。

 しかし、賃上げもしたし所得税減税もやったが、景気は一向に良くならない。

 それどころか物価は上がり続け、それに賃上げが追い付いていないから消費が上向かない。



 そのためには消費税減税とともに法人税増税が必要。

 企業としては税金を払いたくなければ就役を減らすしかない。

 その効果的な方法が賃上げだ。

 法院税を増税したうえで、経費として人件費を優遇するような方法を取ればいい。

 そうすれば賃上げにより所得税が増えるから問題はない。

 要は企業が払うか個人が払うかの違いだ。

 その増加分を消費税減税に回すのだ。

 ここで社会保障費を抱き合わせると話が面倒になるので、ちょっと別に考える。

 あくまでも税に絞って話を進めた方がいいな。

 結果的に税収が増えたら問題ないわけなので、消費税を減らして物価を抑え、消費を拡大することで法人の利益が上がり、それを賃上げで吐き出すという構図を作るのがいいんじゃないかと思う。

 その分、貨幣の流通が増えるのでインフレに向かうがそれは許容されるんだろう?



 と、素人でもそんな想像をするわけなので、詳しい人たちは当然考えてるよなあ。

 それでもやらないってことは、そうなるとなにか不都合なことでもあるんだろうな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年03月26日 05時57分49秒
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: