ザビ神父の証言

ザビ神父の証言

2015.01.01
XML
カテゴリ: 国際政治
クロニクル EEC(欧州経済共同体)設立

1958(昭和33)年1月1日

現在のEUの前身EEC(欧州経済共同体)が、57年前の今日産声をあげました。

加盟国は、フランス、西ドイツ、イタリア、ベルギー、オランダ、ルクセンブルグの6ヶ国でした。その後EECは、65年に経済のみでなく政治や文化の統合をも目指す、欧州共同体(EC)となります。

この時点での加盟国は、まだ6ヶ国のままでした。イギリス、デンマーク、アイルランドの3カ国がECへの加盟を認められ、加盟国が9ヶ国となったのは、73年のことでした。次いで、81年にはギリシアが、86年にはスペインとポルトガルが加盟を認められ、EU加盟国は当初の2倍の12ヶ国となりました。

93年には欧州連合条約が成立してEUが誕生、95年にはオーストリア、フィンランド、スウェーデンの3ヶ国の加盟が承認され、加盟国は15ヶ国に膨らみました。2004年5月には、旧東欧圏を中心に一挙に10ヶ国(リトアニア、ラトヴィア、エストニア、ポーランド、チェコ、スロバキア、ハンガリー、スロベニア、マルタ、キプロス)の加盟が認められました。さらに07年には、ルーマニアとブルガリアの加盟が承認されて27ヶ国となり、昨年7月にはクロアチアの加盟が承認され、現在のEU加盟国は28ヶ国となっています。

多すぎ、大きすぎると、まとまりをとるのは、大変ですよね。イギリスは常に不協和音を奏でていますし、独仏のリーダーシップで、うまく乗りきっていけるのか、ここ数年が勝負の時のように思えます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.01.01 19:28:50
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:EEC(欧州経済共同体)設立 1日の日記(01/01)  
こんばんは

肥大化した組織に なりましたね

経済力も異なり 運営はさらに困難が

待ち受けていると思います

でも両者には都合がよいですね

通過の自由 通貨も同じが多いですから

両替が一度で済みますから

イギリスは 外様ですね (2015.01.01 19:41:26)

Re:EEC(欧州経済共同体)設立 1日の日記(01/01)  
歩世亜  さん
今晩は!

EUも過渡期でもありますね。 (2015.01.01 20:09:18)

Re:EEC(欧州経済共同体)設立 1日の日記(01/01)  
沙羅樹.  さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ザビ神父様のもとに、いい初夢が訪れますように。 (2015.01.02 02:53:49)

Re:EEC(欧州経済共同体)設立 1日の日記(01/01)  
夢穂  さん
国情も違うでしょうから、なかなか
むつかしいでしょうね。貿易なども
今や国境を越えての世界市場だけに
いろいろ思惑もあるだろうし (2015.01.02 08:35:23)

Re:EEC(欧州経済共同体)設立 1日の日記(01/01)  
にととら  さん
そもそも国家って何? ・・・・という思いがしてきますね・・・
(2015.01.02 09:50:16)

Re[1]:EEC(欧州経済共同体)設立 1日の日記(01/01)  
ザビ神父  さん
トンカツ1188さん
>こんばんは

>肥大化した組織に なりましたね

>経済力も異なり 運営はさらに困難が

>待ち受けていると思います

>でも両者には都合がよいですね

>通過の自由 通貨も同じが多いですから

>両替が一度で済みますから

>イギリスは 外様ですね
-----
EUの中核はドイツとフランスですね。
両国には、大陸欧州を固めることで、米国に対抗し、あわよくば世界の覇権を握りたいという、欲求があるように思います。
           ザビ (2015.01.03 13:21:01)

Re[1]:EEC(欧州経済共同体)設立 1日の日記(01/01)  
ザビ神父  さん
歩世亜さん
>今晩は!

>EUも過渡期でもありますね。
-----
南北そして東西の経済的格差が、大きな障害になっていますね。さてどうするのか?
           ザビ (2015.01.03 13:22:35)

Re[1]:EEC(欧州経済共同体)設立 1日の日記(01/01)  
ザビ神父  さん
沙羅樹.さん
>あけましておめでとうございます。
>今年もよろしくお願いします。

>ザビ神父様のもとに、いい初夢が訪れますように。
-----
最近夢を見ない日が多いですね。初夢いつになるかなぁ…
           ザビ (2015.01.03 13:23:56)

Re[1]:EEC(欧州経済共同体)設立 1日の日記(01/01)  
ザビ神父  さん
夢穂さん
>国情も違うでしょうから、なかなか
>むつかしいでしょうね。貿易なども
>今や国境を越えての世界市場だけに
>いろいろ思惑もあるだろうし
-----
EUにせよ。ユーロにせよ、一番得をしているのが、ドイツです。あれだけ大きな差を抱えて、どうやって維持していくか、難しいですね。
             ザビ (2015.01.03 13:26:20)

Re[1]:EEC(欧州経済共同体)設立 1日の日記(01/01)  
ザビ神父  さん
にととらさん
>そもそも国家って何? ・・・・という思いがしてきますね・・・

-----
もう経済は、国民国家体制を桎梏としか受け止めていないでしょう。
しかし、政治がそれに追いつけないのが現状のようです。
現在は政治の脱皮にむけての過渡期だと、受け止めています。
            ザビ
(2015.01.03 13:30:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ザビ神父

ザビ神父

カレンダー

お気に入りブログ

顔が崩壊状態に・・・ New! 歩世亜さん

「ちあきなおみ」さ… New! でぶじゅぺ理さん

モッコウバラも New! あみ3008さん

今日の夕ごあん・・・ New! 悠々愛々さん

愛知県大府市  大… New! トンカツ1188さん

コメント新着

トンカツ1188 @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) こんばんは 体調如何ですか 心配してお…
葉月 生 @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) ザビ神父さま お身体の調子はいかがでし…
nik-o @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) その後いかが過ごしですか? リンダさん…
吉祥天2260 @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) あけましておめでとうございます ご訪問い…
でぶじゅぺ理 @ Re:ウクライナ戦争を考える…2(06/21) 明けましておめでとうございます。 お互…

バックナンバー

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: