2009年09月01日
XML
カテゴリ: 宮崎中央犬管理所





毎日毎日・・・このような依頼が飛び込んできます。

売り言葉に買い言葉とならないように

怒らせないように落ち着いてお話していますが・・・



「かわいそうな仔を救ってくれなくて、何のための動物愛護団体なの?」



20090901c.jpg


この仔達は・・・かわいそうと思って下さる方もいなく・・・


20090901d.jpg


生と死の狭間にいる仔達です。


20090901l.jpg


私に保護できるキャパが残っているなら

「保護主さん」という心優しい方が付いていて下さる仔ではなく、

管理所の仔に手を差し伸べます。

この仔達がここに居るから・・・。この仔達を助けたいから・・・。 




20090901a.jpg

白い仔は、とても人懐っこい甘えん坊で、

一生懸命手を伸ばしてきます。

黒い仔は、少し怯えている様子でした・・・。




20090901b.jpg

体は大きいけど、まだ子供だと思います。

淋しそうな目が印象的な仔です・・・。

この仔は・・・

飼い主さんから愛情を沢山受けてきた・・・という気持ちが

伝わってくるようでした。

どうか・・・飼い主さんがここまでたどり着きますように・・・




一番奥の檻の中で、唸り吠えている仔がいました。

20090901e.jpg


生後一ヶ月位の仔犬達・・・


20090901f.jpg


お母さん犬だったんです・・・


20090901k.jpg


仔犬を触っても怒らなかった事もありますが、

職員さんが檻の中に入ると、そんなに威嚇はしないそうなので、

時間をかければお母さん犬も心許してくれるかもしれません。


20090901g.jpg


職員さんが、ミルクを差し入れましたが・・・

終始職員さんから目を離しません・・・警戒しています・・・。

職員さんは目で母犬に語りかけているように感じました。


20090901h.jpg


どうか・・・仔犬にも母犬にも・・・


20090901j.jpg


未来がありますように・・・




今日、父からメールが届きました。

「この前テレビ観たよ(24時間テレビ)。

 ゆみの顔を見てふと気が付いた。本当にいい顔してるんだな。

 小さい頃から動物が好きだったからな~。

 これはゆみの天職だって思ったな。

 ゆみには何かが引きつけているのかな?

 お父さんは、ゆみを応援したくなったよ。

 支えてやりたくなったよ。

 家の事は、皆で各自分担すれば子供たちも色んな事が

 理解できるんじゃないかな?」


何気ない内容のメールかもしれませんが・・・

父は、最愛の家族、母が亡くなったことをきっかけに

私が「ひまわりの家」で勤務する事、ボランティア活動・・・

辞めた方がいいのに・・・と言う様になってました。

昔みたいに在宅ワークすれば良いのに・・・

家を空けるのが多いと子供達がかわいそうだと・・・

母の法事での帰り際、父はこう言いました。

「もう辞めていいんじゃないか?

 保護活動にはゆみの代わりなんていくらでもいるけど、

 子供たちの母親は、ゆみしかいないんだぞ」

そんな父からの今日のメールは・・・私にとっては心強く、嬉しいものでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月02日 01時02分40秒
[宮崎中央犬管理所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: