2010年10月26日
XML
カテゴリ: 保護家の仔達


パルボに感染してた事が本日分かりました。

ちょうど潜伏期間が終わった頃でしょうね…

つくづく「検疫期間」の重要さが身に染みて分かりました。





実は、まだ発症はしているもののごくごく軽いです。

池ちゃんの早期発見のおかげでした。

相棒ながら…この人の観察力…いいえ、洞察力は凄いと尊敬してます。





私自身が、ワクチン未接種の病気の子猫達、ケガ猫ちゃんを

抱えてたため、すぐに運ぶ事ができず、

保護活動支援グループ「エンジェルスカンパニー」さんに

ご相談したところ、直ぐに保護家に来て下さり、

直ぐに診て下さる動物病院に一匹を連れて行って下さいました。

「パルボ陽性」…

明日は10頭のパルボ治療がスタートします。

かなりの医療費がかかる事と、骨盤骨折猫ちゃんの手術、

子猫達のワクチンと医療費と、多額の医療費がかかります。

いつか本当のシェルターを…という最終目標と、

保護家を運営していくためにと、

「シェルター基金」のご支援もお預かりしていますが、

申し訳ございません…医療費が底をつくと思います。

シェルターができるまで、今の保護家が潰れないようにとご支援頂いたのに…

未来のシェルターのために力を貸して頂いてた大切な支援金なのに…

シェルター基金を切り崩してしまう事になってしまうと思います。

本当に申し訳ございません。

保護家の崩壊も…近いかもしれません。

だけど、私は保護家を作るときに池ちゃんと約束しました。

「保護家が崩壊しても、個人個人で抱え切れる頭数におさえようね」

保護家が崩壊したとしても、今居る仔達は絶対自分達で守り切ります。





保護家の運営が続くようにと…シェルターができるようにと

ご支援下さった皆様…10頭が生きる方向で動いていきたいんです。

本当に申し訳ございません。





通常検疫中の犬は、池ちゃんが午前中お世話をして、

一度自宅に戻り、シャワーと着替えをして仕事に行ってました。

午後から私が交代で保護家入り、保護家の犬猫のお世話が全部終わり、

コンテナに戻すまでは、検疫室には一歩も入りません。

帰る間際に検疫中の犬のお世話をして帰宅してます。

夜は、池ちゃん中心で、犬達のお世話に保護家に入りますが、

やはり、検疫中の犬のお世話は、帰る間際…です。

可哀相だけど、安全面を考えると検疫中は食事と掃除以外の

接触は避けるようにしています。

今後の「隔離」でも、検疫期間と同じ方法を取って行きます。





ワクチン接種してまだ二週間経過していない悟だけは、

検疫室から離れた場所に移動させました。





これまで、8頭のパルボ感染の犬達をレスキューしましたが、

パルボ菌をその仔だけに食い止められ、皆、無事に完治しました。

獣医師さんと感染症を深く学んでいる「エンジェルスカンパニー」さんの

アドバイス、そして…池ちゃんの徹底管理があったからだと思います。

私と池ちゃんは、「パルボなんて怖くない!」

パルボには負けないそして、外に出さない絶対の自信があります。

絶対に死なせたくない…絶対に勝ちたいです。

10頭の命を守りたいです。



bana6.jpg




bana1.jpg
http://xxinunekoxx.miyachan.cc/
↑こちらのブログもお気に入りに追加して下ると助かります↑



全国でも、保護活動している個人活動家の方、

全国で頑張っている皆さんのブログ等を通して、
是非多くの方に現状を知って頂ければ…と思います。
↓ブログ村ランキング↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月27日 01時57分17秒
[保護家の仔達] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: