2011年04月08日
XML
カテゴリ: 宮崎中央犬管理所


命名…「花」ちゃん。

いつもお世話になっている宮崎市保健所職員さんに

名付け親になって頂きました<(_ _)>

花ちゃんは…残念ですがフィラリア陽性でした。

推定年齢七才。

無駄吠えも無く、人慣れしてますが日本犬独特の性格です。

こーいう仔は私的には魅力的です♪

HI3F10420001.jpg

大型の花ちゃんには…普通のケージも小さくなっちゃうね(ノ_・。)

ごめんね…








実は…とても悩んでいます。








どうしても助けたい仔が…

20110406g.jpg


小さな体で怯え震えてたこの仔…


20110407a.jpg


全然人慣れしていません…

…あの時の好人と同じ目をしていました。


20110317k.jpg


こんなに小さいのに…よほどの事があったのでしょう。

この仔は通常の譲渡が出来ないそうです。

あの仔が好人の様に心開いてくれるか分かりません。

だけど、あの仔はこれから長く長く生きれる仔です。

生きなきゃいけない仔なんです…

私の中で、決意を固めはじめています。








そして…








生後2ヶ月位の子犬を連れた母子犬。

20110407d.jpg

母犬は、唸り、吠え、「近寄るな」と怒りました。

だけど、子犬を守ろうと必死になっているだけなのかもしれませんが、

子犬もこんなに小さいのに、人間に対して強い警戒心があり、

人間とあまり接して来ていない母子のように思いました。

この仔達も助けたい…

20110407e.jpg

私を受け入れてくれるだろうか…

一番の心配はそこにあります。

だけど…

今の私の小さな力では…

「また抱え込むの?やめときなさい」

「ポンポンレスキューするのは自分に力が付いた時でしょう」

「前に進みなさい!いつまでたっても未来は変わらないよ」


やめとけやめとけ…と、頭の中でストップがかかっています。







そして…それなのに…








宮崎市保健所で保護された眼球の無い猫ちゃんが気になり、

会ったり触れたら…選択肢はひとつしかなくなるんだから…

自分の事は分かっているはずなのに、自ら進んで保護先まで

会いに行ってしまいました。

20110407g.jpg

年齢は推定10才…もう若くはありません。

両目の眼球がなく、保護時には何日も食べれていなかった状態だったそうです。

何年も目の見えない生活してた仔はとても賢いです。

もし、迷子だったらよほどの事があっての事だと思いました。

飼主さんがみつかりますように…保健所まで辿り着きますように…

もう日にちがありません…11日が期限日です。

この仔をレスキューしたとしても…

この仔には「譲渡」という道は狭い狭い門になる事をよく考えないと…








全ては月曜日…

20110407j.jpg


私が決断する期限日でもあります。


20110407e.jpg


「なんとかなる!」精神で決断するのか…

「今は力が付いてないから…」今は諦める時期なのか…


20110406f.jpg

まだあと数時間ある…

しっかり考えていきたいと思います。


bana6.jpg




全国でも、保護活動している個人活動家の方、

全国で頑張っている皆さんのブログ等を通して、
是非多くの方に現状を知って頂ければ…と思います。
↓ブログ村ランキング↓

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 宮崎情報へ
にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月09日 23時06分27秒
[宮崎中央犬管理所] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: