PR
カレンダー
21日~一人体制になった保護家…
どうなるのだろうと不安でいっぱいでしたが、
冬休みを利用して、ボランティアさん達が助けて下さいました。
数少ないボランティアさんなので、一人一人の負担も多くなり、
多くの迷惑をかけてしまったと反省です。
正直沢山の不安を抱えていましたが、
全国の皆様から毎日のように支援物資が届き、
皆様の優しさがとてもありがたく心強く、涙しました。
年末年始忙しい時期に、手伝いに来てくれたボランティアさん達、
温かい手を差し伸べてくれた支援者様…
保護家の仔達は、私一人からではなく沢山の方から愛されてるんだと
心強くなりました。
本当に本当にありがとうございます。
猫のレスキューストップを決意したはずなのに…
今日、二匹レスキューしました…
一匹は、一年半前にトラバサミの罠で腕を大けがし、
動物病院でずっと治療とリハビリを頑張ってた成猫です。
本当言うと…一度はレスキュー依頼を断りました。
だけど、1年半治療とリハビリを頑張ってきたのに、殺処分なんて…
なんのために頑張ってきたのか、なんのために耐えてきたのか…
そう考えた時に、私もなんとか頑張ってみようと思いました。
頑張らなきゃいけないと思いました。
トラバサミを仕掛けたのは、私と同じ人間だから。
もう一匹は、生後4ヵ月の子猫で、事故による骨盤骨折でした。
この仔は、ボランティアさんが手を差し伸べて下さいました。
ボランティアさんのお家で経過を看ながら、保護していきます。
半身不随の美雨(ミウ)さん、
年末に「尿毒症」に感染し、生死をさまよいました…
今は驚くくらい回復しましたが、家を長時間空けるのは心配なので
24時間ずっと美雨さんと一緒に保護家に通勤しています。
保護家にも慣れてきたみたいで、休憩室のホットカーペットがお気に入り♪
元気になったと言っても、まだまだ尿には菌が沢山出ているので、
薬を続けなくてはいけません。
保護家の弱組さん達は、犬同士で遊ぶことが苦手です。

弱組達のドッグラン解放時間 (夕方)
には、 カムカム
が手伝ってくれます。
※馬屋の強組さん達がギャンギャン吠えているので
ボリュームには気を付けて下さい<(_ _)>
[↓動画↓]
※
全力疾走で、弱組さん達のテンションをあげようと、
必死になって遊びに誘います。
カムカムも疲れている時間帯なのに…と、
我が相棒に頭が下がります。
[↓動画↓]
※
一通り弱組が遊びに飽きてきたら…やっと一休み。
やっぱり疲れてるなぁ~…と本当に感謝です。
私だけではなく、カムカムも含め私の周りの人達が、
保護家の運営を、保護家の仔達の事を守ってくれてるんだな…
とつくづく実感+感謝しています。
※お願い事ばかりで申し訳ございません...
ご家庭で不要になった以下の物があれば、
お譲り頂けないでしょうか。中古でもとてもありがたいです。
送料は負担させて頂きますので、ご連絡ください。
●写真は見本です。
※カラープリンター
※操作が簡単なデジカメ
※猫トイレ砂(シリカタイプ)
※押入れタンス
※スチール棚
※猫二段~三段ケージ
(病気猫の隔離部屋に。小さいケージだとストレスがかかる為)
※センサーライト(電池式 屋外)
どうかご協力よろしくお願い致します。
にほんブログ村
にほんブログ村
管理所の子達...保護家の子達のお家を...
どうか助けて下さい...。
皆さんの力を貸して下さい...。
保護家を、レスキュー活動を続けさせてください...
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
命をかけた究極の選択 2022年11月16日
咽頭麻痺と血液凝固異常を抱えていくペー… 2022年08月25日
12年間待ったのに… 2022年08月04日