PR
カレンダー
先日写真を載せれなかった疥癬の子犬、
14日レスキューしました。
多分、小型犬の子犬ではないか…との事でした。
推定三ヶ月。2~3キロの小さな体で、
疥癬に耐えてきました。
痒くて噛んでいたのでしょうか。
体中のあちこちは傷つき、化膿していました。
現在、保護家の検疫室に居ます。
治療が終わったら、新しい飼い主さんを募集していきたいと思います。
ひとつのいのちが繋がった事は、嬉しく思います。
この仔が生きててくれて良かったと、愛おしく思います。
ですが、
安堵して良い許される時間は、いつも一時しかありません。

この仔は、ある事情でネットで公表できませんでした。
この仔が生きているという事、
この仔が抱えている背景を、伝える事もできませんでした。
14日間、この檻の中でこの仔は何を思っていたのでしょう。

檻の中に居る一頭一頭の子達の、子犬だった頃の姿を想像します。
ヨタヨタコロコロ歩く姿、ひとつひとつの発見にワクワクしている姿、
きっと、可愛い可愛いと抱きしめられ、
笑顔を向けられてきた事もあったのでしょう…
小さな尻尾をフリフリしながら、素直に甘えられた時代もあったのでしょう…
いつからこんな事になってしまったのか…
いつから「家族」から外されてしまったのか…
この仔は、最期の時まで飼い主を信じて待っていたのでしょうか…
生まれかわりが本当にあるのだとしたら、
今度こそ幸せにならなければいけない…
幸せにしなければいけない。
・・・永眠
お願い事ばかりで申し訳ございません…
現在、下記の物が特に不足しております。
※ロイヤルカナンの猫フード「ベビーキャット」、
※子猫用粉ミルク、
※ゴミ袋 45L、70L、(厚口タイプ)、
※フェイスタオル、
※フリース(子猫用のケージに敷いてます)、
※除菌シート(クイックルワイパー用の厚手だと助かります)
いつも厚かましくて申し訳ございません…
ご協力、どうかよろしくお願い致します。
皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。
宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美
↓会のHPはこちらからです↓
http://xxinunekoxx.web.fc2.com/
にほんブログ村
にほんブログ村
宮崎市保健所の成猫達 2017年01月24日
宮崎市保健所負傷猫達 2016年07月10日
骨折の子、乳飲み子猫レスキュー 2016年04月22日