2015年03月07日
XML
カテゴリ: 保護家の仔達

保護家ホスピス入居の 「ボン」 は、

昨年のお盆に緊急レスキューした。

なので、名前は 「ボン」。

※見殺しにした老犬





ボンは、保護家に着いた途端、

自分の足で歩き出した。

フラフラしながらも、自分の足で歩いた。

「生きる」力が体全身から湧き出た瞬間だった。

ボンには、「絶望」という感情が消えていた。


20150223j.jpg

毎年お盆が来る度に、ボンの事やボンを選択した事で

結果見殺しにしたあの仔の事を思いだすんだろうな…











思っていたのに…





ずっとずっと、まだまだ…

ボンとたくさん一緒に居れることが

当たり前だと思ってたのに…





ボンは、子犬達の面倒見の良い

とても優しいおじいちゃんだった。

20150223f.jpg

弱い者いじめも決してしなかった。

自己主張する事もなかった。

自己主張したのは、

「ここに居るよ!ボクに気付いて!」と、

ガス室から懸命に「声」を出し続け、

私を呼んだあの日が、最初で最後だった。



全く手のかからないおじいちゃんだった。

いいえ、正確に言うと、手をかけさせてくれない

優しいおじいちゃんだった。

「ボン!」と呼ぶと、

控えめに嬉しそうに、

照れくさそうに尻尾をフリフリしてた姿が、

本当に愛らしい仔だった。

介助を受けるマルオをいつもいつも、

静かに見守ってくれていた。

マルオが何度も何度も倒れ、

その都度、お別れの覚悟をしながら毎日マルオと接していた。

ひとつひとつの変化を見逃さないように、

マルオの介助は10月~続けてきた。





そんな中・・・





ボンが倒れた。





20150223c.jpg

こうなって初めて気付いた。

ボンは、急に倒れたんじゃない!

急に老いたんじゃない!

ひとつひとつ、サインをちゃんと出していた!

日中寝てる時間が長くなった…とか、

食べ方が変わった…とか、

寝床で粗相する事が多くなった…とか、

顔が下がった…とか、

マルオの事ばかり目が行ってしまい、

私は…ボンのサインに気付く事すらできなかった!





ボンは、大きく口を開けた。

もう逝くんだと感じ、

ボンの足元に居たなおちゃんを呼んだ。

「なおちゃん!ボンの顔んとこに来て!」

きっと、ボンの最後の願いだったと思ったから。

なおちゃんは、何度も何度もボンの名前を呼んだ。

なおちゃんに抱かれて、ボンは静かに旅立った。

20150223b.jpg

私は、ボンをレスキューしたあの日、

強く強く想った事がある。

「あの仔の分も、沢山笑って、沢山美味しいもの食べて、

これからの犬生、幸せだと感じて欲しい」


あれから半年間…

ボンはそう感じてくれたのだろうか…

20150223d.jpg

web担当のカワベさんも、

毎日マルオの記事を載せる事ばかりで、

ボンのサインに気付けなかった事を悔やんでいた。

「私は、ボンが亡くなったと聞きながらも、

直ぐにwebの更新しなきゃと考えてしまってた。

自分がなぜこんなに冷静で冷酷なんだと、

ボンに申し訳なさ過ぎて苦しい…ボンに…ボンに…

なんて謝れば良いのか分からない」


目に涙いっぱい溜めながら発した言葉に対し、

私はこう答えた。

「カワベさん、保護家はマルオやボンだけの施設じゃないんだよ。

私達には、守らなきゃいけない仔が沢山居るから、

ボンの死だけに気持ちを全部向けられなくて当たり前やわ…

私達はこの子達も守りたいから、当然だと思うよ。

カワベさんは冷酷なんかじゃないよ!」


自分でそう答えた瞬間、私も涙が出た。

この答えは、私自身にも出したい答えだったから。

私は、ボンが旅立った一時間後には、管理所に向かっていた。

「ボンが亡くなって直ぐになんで動けるの?


なんでそう簡単に気持ちと体の切り替えができると?

なんでそう未来を見れるの?」


そんな自分が嫌いで、ボンに申し訳なくて、

泣きながら車を管理所に走らせていた。

管理所にもまた、守りたい子達が居たから…

絶対絶対生きて出ようねって、約束した仔が居たから…

20150223g.jpg

ボン・・・

あんたが「もうそろそろ逝きますよ」というサインを送ってくれてたのに、

ちゃんと気付けなくてごめんね。

亡くなって直ぐに管理所に行ってごめんね。

でも、スタッフみんなみんな、ボンの事は凄く愛してたし、

今でも好きで好きでたまらない。

20150223a.jpg

出会って最初から最期まで、本当に手をかけさせない仔だったよね。





ボン、あんたはそれを望んでいたと?

20150223k.jpg





ボン、それは私達への遠慮だったと?

20150223h.jpg





あんたと出会えて、一緒の時間を過ごせたことは嬉しい。

でも、もう二度と私の所には帰ってこないでね。

次産まれてくるときは、最初から最期まで幸せにしてくれる

優しい家族を選んで生まれてくるんだよ!

永遠のお別れだからね。

ありがとう。ばいばい・・・


20150223i.jpg

2015年2月23日 14時20分 推定15才

ボン 永眠




bana10.jpg 保護家ブログ

皆様のご協力ご支援どうかよろしくお願い致します。

 宮崎銀行 加納支店 普通口座 104601
口座名義:動物たちの未来のために 代表 山下 由美

郵便貯金 17310-434961
口座名義:イノチノハウスホゴヤ

〒880-1222 宮崎県東諸県郡大字国富町八代北俣2581
      山下 由美

090-4484-5165


↓会のHPはこちらからです↓
bana2.jpg
http://xxinunekoxx.web.fc2.com/



にほんブログ村 犬ブログ 犬 ボランティアへ
にほんブログ村



FB
FB開設してます。個人的な内容の記事も多々ありますが、
保護活動のリアルタイムな記事を載せています。



「いのちのはうす保護家mailお問い合わせ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月07日 16時03分06秒
[保護家の仔達] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: