べいつんの中国・北京があるでないで~

べいつんの中国・北京があるでないで~

PR

カレンダー

コメント新着

オウ ケイ@ Re:中国の自動車免許試験に合格(04/01) ちょっとききたいですが、うち会社の日本…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
テンション7割@ うーん… エロくねぇし… http://hamoblo.com/cr005…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年04月29日
XML
カテゴリ: スポーツin北京
チームメイトでもある、
サウジアラビア人のアジーズから連絡があり、
化工大学で校内サッカー大会があって、
試合でGK経験者を探しているとのこと
化工大学は留学生がそれ程、多くないので、
その校内サッカー大会に、他大学の留学生を3名まで呼べるんだそうです
それで、彼と私で、「外援」として、参加してきました

化工大学は北3環にあり、私の大学の近所です

今日は、準々決勝ということでした
相手は信息学院とでした
日本人留学生も参加しているかな
と思いましたが、残念ながらいませんでした

事前に聞いていたのですが、ともかく審判がかなり中国寄りとのこと

で、試合が始まると、その意味が理解できました
ホントに中国人よりでした
マジでアウェーでの試合でした
前半、相手のファールで、その後やられたアラブ系留学生が口答えした瞬間
レッドカードで即退場
あそこは最悪でもイエローでしょ、即レッドはないっしょ・・・
てか、反則犯した中国人学生は何もなし
どんだけぇ~~~

やはり、化工大学の中国人学生もプレー粗い印象を受けました
なんでこう中国人はプレーが粗いのでしょうか
(私たちが外国人だからなんでしょうか
あれでは、ケンカの原因にもなるし、ケガしますわ

ハーフタイム中、
ドイツ人のキャプテンを中心として、ヨーロッパ系の留学生が、
「試合中、外国人を差別するな」言うてめっちゃ抗議してました
「これだから中国は・・・」って最後は諦めモードでした

試合は、前半2-0とリードしますが、
後半、留学生チームの足が止まり、3-3と追いつかれ、
終了10分前に、なんとか4-3と勝ち越し、
そしてそのまま4-3で試合終了
ベスト4進出しました

正直言うと、うちの大学の留学生チームと比べたら、
全然うちの留学生チームの方が強いと思いました

準決勝もぜひ、外援枠でGKとして参加してくれと誘われたので、
参加しようと思います

でも、日曜日から3日連続でのサッカーは疲れました
昔はこれくらい大丈夫だったのに・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月02日 16時06分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツin北京] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: