べいつんの中国・北京があるでないで~

べいつんの中国・北京があるでないで~

PR

カレンダー

コメント新着

オウ ケイ@ Re:中国の自動車免許試験に合格(04/01) ちょっとききたいですが、うち会社の日本…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
テンション7割@ うーん… エロくねぇし… http://hamoblo.com/cr005…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年07月10日
XML

この二つには、市内からバスでも行けるので、
別に参加しなくてもよかったと後で思いました
まぁ復旦大学&台湾学生カップルとかにも知り合えたし、
ツアーでも、まぁ良かったと思います

午前中は、鳴沙山へ
あいにくの曇り空でちょっと残念でした
まぁその分、涼しかったですけど

初めてラクダに乗りました
ラクダは5頭が紐で繋がってて、それで一組です
なぜか私が先頭のラクダに騎乗しました
ラクダに騎乗する時に、
手すりに自分のキ○タマをぶつけ、周りからちょっとした人気者

私が乗ったラクダ君
ラクダ


ツアーで知り合った台湾人の学生カップルと
台湾カップル


砂漠

砂漠2

砂漠3


そして、竹でできたソリに乗って下まで、降りました
私は重いので、早く進むと思いきや、
逆に重みで砂にめりこみ、自分の手で漕がないと進みませんでした


午後からは、莫高窟へ
公開(参観)されている石窟は決められていて、また石窟内は撮影禁止でした
各石窟ごとに鍵がかけられてあり、厳重に保存されています

莫高窟
莫高窟


莫高窟のシンボル・九層楼
莫高窟2




莫高窟・・・
莫高窟は市内の南東約29kmに位置し、鳴沙山東端の断崖に開削された大規模な石窟で、敦煌観光のメインスポットである。伝説によると、366年に楽尊という僧によって造営が始められたとされる。
  敦煌は漢民族はもちろんチベット族やモンゴル族などのさまざまな民族によって支配されたが、どの時代においても石窟の造営は続けられた。今は我々が各時代の石窟をすばらしい保存状態で見ることができるのは、敦煌が極めて乾燥した土地にあることと仏教勢力下にあったため大規模な破壊を受けずにすんだことが挙げられる。新疆ウイグル自治区の石窟が、後に進出してきたイスラム教勢力によって大きな損傷を受けたこととは対照的である。ただし今世紀初頭には、日本も含めた列強諸国によって、敦煌の文書や絵画、さらに壁画や塑像の一部までもが海外に持ち出されるなど、破壊から完全に免れたわけではない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月20日 01時37分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[敦煌・嘉峪関・トルファン・ウルムチ編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: