人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2009年03月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、WBCの準決勝で日本はアメリカに快勝し、今日の決勝戦に進みました。

先日「ベースボール対野球onWBC」というタイトルで、アメリカ式の打撃メイン&動きのあるベースボール(アメリカ、ベネズエラ、キューバ等)に対して、投手力メイン&静かな戦いの野球(日本、韓国等)という私の視点での違いをコメントしてみました。

そして、今日の決勝戦では私的には「野球」を極めてきた日本と韓国が激突する、そんな感じです。
今日は、先発投手がその本領を発揮すれば、僅差の接戦になるのではないかと思います。
それだけ日本と韓国の投手は世界的に見てもトップレベルにあることなのではないかと思います。

しかし、今回のWBCをみていて、ベネズエラの選手のほとんどは大リーガー、日本のチームにも5人くらいメジャーリーガーがいますので、なんというか大リーグと日本のプロ野球を比較すると大リーグの方が実力が上かもしれませんが、これを国別に選手を戻してみると、実は大リーグにおけるアメリカ人選手の層は実はあまり高くないとなるのかもしれません。

これは、サッカーについても言えますし、一番は今の日本の相撲!

モンゴル人力士なしで、今の大相撲を行うと果たしてどれくらい強い力士がいるか?!

もし、相撲のWBCをやれば、モンゴル代表が大相撲の発祥の日本代表を打ち負かす、そんな可能性が高いのではないかと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月24日 06時55分57秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: