人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2009年03月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
シオンの私の机の横には起業の講師という世界では有名な福島正伸先生の日めくりカレンダーがあります。

1ヶ月31ページの構成で、日々その日の言葉は変わりますが、毎月1回は同じ言葉をみる中で、同じ言葉でも自分が置かれている境遇、心境によって言葉から伝わることが変わることを実感できます。

そういう意味では身近にあって、今の自分に対して「それで本当にいいか」ということを投げかけてくれるそんな日めくりカレンダーです。

一昨日の24日、そんな日めくりカレンダーにこんな言葉がありました。

「自分が気づくまで、同じ失敗は続く」

この言葉は毎月24日にはみているのですが、一昨日ほどどきっとさせられたことは今までありませんでした。

今自分が意識している問題点はまだいい、問題は客観的にみれば問題なのかもしれませんが、自分が問題だと認識していないこと、それはある意味失敗として続く。

最近、化粧品関連の事業を少しはじめてみて、思ったこと。

住宅業界において住宅業界側の意識をみているとシックハウスは今後ともなくならないだろうと考えさせられる中、化粧品業界をみても見た目はおしゃれで、あこがれますが、中味は「え~っと」思わせられるものが多い。



これからのシオンを
「シックハウス、アトピー、アレルギーのない暮らしを岩手から全国に発信!あんしん暮らしづくり提案企業」
と位置づけて事業に取り組もうと思っているのですが、そこには反り立つような壁があるかも。

これだけ文明が豊かになっているというのに、アトピーの患者は過去最高、アレルギー患者も増加傾向・・・。

見た目は豊かになったのでしょうが、なにかが間違っているのかもしれない。

そう考えていることが、もし間違っていたら・・・・とふと考えると。

同じ失敗は続く・・・。

ん~、そうではないか!と思いながら、改めてこれからのシオンのあり方

「シックハウス、アトピー、アレルギーのない暮らしを岩手から全国に発信!あんしん暮らしづくり提案企業」

の実現にむけて取り組んでいきたいと思った次第です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月26日 07時35分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: