人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2009年10月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
シオンの天然接着剤をご利用頂いております家具メーカーのお客様が、11/1に開催されます「オーガニックライフスタイリスト文化祭2009」に出店され、その際、オーガニック、エコといった観点でつくられているシオンの「おばあちゃんの米ぬか逸品」をはじめ、自然塗料、天然接着剤もPRして頂けるとのことで、大変ありがたく思っております。

「オーガニックライフスタイリスト文化祭2009」のホームページは こちら になります。

http://eco-plaza.net/schedule/2009/11/01/20091101_ols_bunkasai_2009.html

あわせてホームページに記載されている情報を下記に記載したいと思います。

==============================

2009年11月 1日
November 1, 2009 オーガニックライフスタイリスト文化祭2009
オーガニックライフスタイリスト文化祭2009


◎会場:エコプラザ
◎お申込みが必要なプログラムもあります
※右の画像をクリックするとチラシデータ(PDF/380KB)のダウンロードがはじまります

「ほんとうに大切なこと」に触れてください。

いま流行のオーガニック。
それを安心安全の基準
と思う人も多いだろうけど、
実は「ほんとうに大切なこと」というのが
本来この言葉の意味するところ。
たとえばお米が有機認証のものだからといって、
それでおにぎりのオーガニックな

わたしたちは考えます。
心ある人がいて、そこに思いがこもる。
そんな手作りのあったかさとともに、
なるほど!オーガニックってこうなんだ!に触れる特別な一日をお届けします。


《ショップ》

野菜、お米、お菓子、ワイン、家具、コスメなど、
衣食住全般のお店が並びます!

‐出店予定店舗‐
・たかいく農園(野菜)
・AVN japon(ワイン)
・le risa(お菓子)
・anonimo coffee roaster(コーヒー)
・プリミアスティージャパン(紅茶)
・Abies Mikuriya Cake(お菓子)
・SOLVIDA(ドッグフード)
・みやもと山(米、味噌など)
・Organic Crew(フラワー)
・touta.(布ナプキン)
・エコふとん親松寝具店(布団)
・ソフトバンククリエイティブ株式会社(本)
・made of Organics(コスメ)
・おもちゃ箱(コスメ、おもちゃなど)
・ファーネイチャー(家具)
・かぐれ(コットン)

《セミナー》(★要申込み/一部有料)
オーガニックコンシェルジュの岡村貴子さんのトークや
サントーシマ香さんによるヨガ&トーク、天然酵母のパン教室、
布ナプキンを作ってみるワークショップなどを開催します!

10:00~11:00 サントーシマ香のモーニングヨガ ★要申込み
◎講師:サントーシマ香さん(ヨガインストラクター)
◎内容:オーガニックライフスタイリストでもあるサントーシマ香さんによるヨガ教室。
    ヨガで気持ち良い朝をスタートしませんか?初心者・男性も歓迎です。
◎定員:20名
◎料金:無料
◎お申込み:下記フォームの必要事項を記載してeメールにて
      event@eco-plaza.net(@は全角になっています)までお申込みください。

11:00~11:30 トーク「男の子オーガニック × 女の子オーガニック」
◎講師:サントーシマ香さん、森敏さん(ともにオーガニックライフスタイリスト)
◎内容:数少ない男性のオーガニックライフスタイリストである森敏さんと、
    サントーシマ香さんによる本音トーク。
    男女それぞれの視点からのリアルオーガニックライフをお楽しみください。
◎参加自由

12:00~14:00 天然酵母でつくるオーガニックパン教室 ★要申込み/有料
◎講師:佐藤 美穂さん(Vida Art Bread School)、
    岡村貴子さん(オーガニックコンシェルジュ)、
    上田昌文さん(市民科学研究室)
◎内容:動物性食材、砂糖を使わず、オーガニックの素材で作る
    美味しいパンのコツが学べます。
    顕微鏡をつかって普段見ることのできない酵母の顔も見ることができます。
    お家で焼ける簡単レシピをご自身の手で、混ぜてこねて体験してみませんか?
◎定員:20名
◎料金:800円 (東京都港区在住の方は半額になります)
◎お申込み:下記フォームの必要事項を記載してeメールにて
      event@eco-plaza.net(@は全角になっています)までお申込みください。

14:30~15:00 トーク「布ナプキンとオーガニック」
◎講師:ユーゴさん(touta.)、
    岡村貴子さん(オーガニックコンシェルジュ)、
    末吉里花さん(オーガニックライフスタイリスト)
◎内容:子宮頸がんの話や布ナプキンのこと、
    なぜ布ナプキンにオーガニックを使用するのか?
    なぜ廃材の生地を使用するのかなどなど。
    touta.代表でクリエイターのユーゴさんの経験談をお話いただきます。
◎参加自由

15:00~16:30 ワークショップ「布ナプキンをつくろう」 ★要申込み/有料
◎講師:ユーゴさん(touta.)
◎内容:布ナプキンってどんなところがいいの?
    存在は知ってるけどいまいち使うことにためらっている方へ。
    楽しくためになるお話をクリエイターのユーゴさんに聞きながら、
    可愛いボタン式ナプキン&ハンカチーフナプキンを作るワークショップです!
◎定員:20名
◎料金:1260円(東京都港区在住の方は半額になります)
◎お申込み:下記フォームの必要事項を記載してeメールにて
      event@eco-plaza.net(@は全角になっています)までお申込みください。

《体験》(★一部要申込み/一部有料)
ハンドマッサージやフラワーアレンジメント、ヘナアート、
「和綿のわたくり機」体験などをお楽しみください!

Organic Flower Lesson ★要申込み/有料
◎講師:市村美佳子さん(フラワーデザイナー )
◎時間:13:00~14:00/15:00~16:00
◎内容:山に咲く自然の花や、農薬を使わず季節に咲いた
    オーガニックフラワーを使った花レッスンです。
    現在市販されている花は生産過程で様々な化学農薬が使われています。
    野菜とは違い直接口にしないとはいえ、せっかくの綺麗な花に
    農薬が残っているのは気持ちのいいものではありません。
    オーガニックフラワーレッスンは、
    農薬を使用していない花だけを使ったレッスンです。
◎定員:各回とも10名
◎料金:3500円(東京都港区在住の方は半額になります)
◎お申込み:下記フォームの必要事項を記載してeメールにて
      event@eco-plaza.net(@は全角になっています)までお申込みください。

Touch the Cotton
◎内容:洋服やタオルやふとん。私たちは毎日コットンに触れています。
    コットンはふわふわの綿と種にわかれていることを知っていますか?
    オーガニックコットンを手で触って、綿と種に分ける「わたくり」を
    実際に体験してみましょう!
    今回はふとんの職人さんにご協力いただいています。

color air
◎アーティスト:鈴木久美
◎内容:自然素材100%のヘナで、お好きな部位に
    インスピレーションで絵柄を描き上げます。
    1,2週間で消えます。仕上げの一滴はオーガニックレモンで。

アロマハンドマッサージ
◎内容:オーガニックアロマの香りに包まれながら、
    ゆったり気分でハンドマッサージが体験できます。
    オーガニック植物のパワーを、あなたの肌で感じてみませんか?

《カフェ》
2人のオーガニックライフスタイリストによる「mikikana食堂」がOPEN!
おにぎりアリ
午後はオーガニックの紅茶やコーヒー、お菓子などでTea Time!


★お申込みフォーム

メール:event@eco-plaza.net
 (@が全角になっています。半角になおして送信してください)  

件名に【ヨガ】【パン教室】【布ナプキン】【フラワー】のいずれかを明記のうえ、
以下の必要事項を記載してお申し込みください。
..........................................................................................

氏名:
参加希望プログラム名:
住所:
電話番号:
..........................................................................................
お申込締切:10月20日(火)
tag: オーガニック, オーガニックライフスタイリスト文化祭





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月16日 08時36分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: