人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2009年11月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
週末、江刺の自宅に戻り、またしてもからあげのレシピ開発をやってました。

方針変換したので、ちょっと戸惑いながらもいくつか前進したかな・・・。

そして、このレシピ開発にはボールやらタッパーやらと小さい調理道具が必要になるので、そういうときは「100円ショップ」!

ということで、江刺の自宅の近くにあるダイソーとセリアをのぞいてみることに。

ダイソーは店舗も大きめで、アイテムが多数。

一方、セリアは店舗はあまり大きくなく、アイテムもやや少なめ。

同じ100円ならダイソーの方が・・・と思いがちですが、私的には「いや、セリアの方がいいかも」です。

その理由は???

1 まず商品におけるいわゆる「メイドインジャパン」が結構多い。


なんというか、品質的に100円とは思えないものが多数ある。

2 タッパーをみてもセリアはほとんどがメイドインジャパン。
このタッパー、電子レンジ等で加熱するとふにゃふにゃになりますよね。
このときタッパーを構成する合成化学物質の中にタッパーからしみ出してくる成分があるとかないとか。

私が関係するシックハウスの絡みでも可塑剤と言って、温められると空気中に放散される化学物質が結構あります。

この辺のことを踏まえると、私的には加熱するタッパー、さらに子供が口に入れてしまうようなおもちゃは口の中の温度で化学物質が溶け出し、体内に入ってしまう恐れがあるので、100円ショップでのいわゆるメイドイン海外製はあまりおすすめしていません。

このことは以前シックハウスを身近に考えるセミナーでもご紹介させて頂いたことがあります。

さらに、
3 最近、ダイソーの中には200円以上のいわゆる100円ショップの商品の番外商品がかなり多い。
一方、セリアにはそのような商品はほとんどない、というか100円という価格のもののみしなないような・・・、発見できていないだけなのかな。

4 しかも、ダイソーの商品の中には、ここ最近の原材料の高騰を受けてか、例えば以前10枚で100円だったビニル袋が7枚で100円と実質値上げになっている。


ということで、品数が多く魅力的にみえるのはダイソー。

しかし、中味重視でいくなら、商品さえあればセリアの方がいいのかなと。

ぜひ、お近くの100円ショップをみてみてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月02日 08時09分36秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: