人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2011年03月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
3/14に今週より(株)シオンの方は社員、設備、建物等無事であったことから、東北道再開後の出荷に備えて、在庫等の調整を行っておりました。

しかし、ライフラインは復旧したものの、食料はなんとか確保できているのですが、昨日とうとう社員が通勤に使うガソリンがほとんどないとの話を受けました。

そこで、本日は急遽臨時の休日とさせていただき、社員には給油が可能なガソリンスタンドをみつけ少しでもガソリンを確保するようにお願いをしました。

とはいっても、現在あいているガソリンスタンドは極めて少なく、果たしてどうなるかわからない状況です。

明日1日乗り越えると3日の連休に入ります。

先ほどのニュースで関東より日本海側をとおり、青森まで行き、その後盛岡まで鉄道のルートがつながったとのこと。

それで、ローリーを搭載した貨物列車を送るとの報道がありました。

被災地の救援のためのガソリンが第一ですので、どれくらい後に盛岡周辺でもガソリンの給油ができるようになるのかわかりませんが、とにかく待ちたいと思います。

私の車もまだ20Lくらいあるので、もっと厳しい方に先に給油していただき、ぎりぎりまでまってから給油に動きたいと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月17日 08時38分56秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: