人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2011年05月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一昨日の午後から昨日までちょっとバタバタしていて日記にコメントするのが遅くなりました。

すみません。。。

実は、一昨日連休最後の5/5(木)の早朝に私の山菜&キノコ採りの先生と盛岡近くの山に山菜採りにいってきました。

この日はまだ盛岡周辺は若干寒くタラの芽はまだ小さかったのですが、天ぷらで食べるとおいしいと言われる「こごみ」を二人でリュックサック4袋分くらいとってきました。

先生曰く、「このこごみより小さくて味もイマイチなのが産直で1パック250円くらいで売られているよ」とのことで、昨日盛岡市内の産直をみておりましたら、たしかに1パック250円くらいで販売されており、しかも肝心の実の部分が小さい。

「これだったら、フードトラベルプロジェクト有限責任事業組合(以下FTP)で産直で販売させてもらうか?!」などと考えておりました。

もう少し販売するネタがあれば、シオンの横に簡単な野菜の直売所をつくってそこで販売するかなと。

たぶんリュックサック4袋分ですので、仮に全部これが売れたら、おそらく5万円くらいにはなっていただろうと思います。

朝3時間くらい盛岡近くの山に入っただけでこれだけのものがとれるとは、盛岡の自然の豊かさを改めて実感しました。



どこかで販売することも考えていきたいところです。

どこか協力頂けるところがございましたら、ぜひよろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月07日 11時28分55秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: