人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2011年11月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝も天気いいし、この時間になると暖かい。

さて、今日はこれから福島県いわき市に行ってきます。

先日10/16(日)のジモト想像会議にパネリストとして参加して頂いた47ダイニングの鈴木社長がプロデュースされた「夜明け市場」のオープニングに参加してこようと思います。

「夜明け市場」は、福島県において津波の被害や原発の絡みで店を失った方にいわき市の中心部にあるさびれてしまった飲食街を再活用してもらい、再度商売を始めてもらうことを目的とした震災復興のプロジェクトです。

同じ東北といいながら、福島県とここ岩手県内陸部では被災の仕方が全く異なります。

津波の被害に加え、原発で苦しむ福島県の現状を肌で感じてきたいと思います。

放射能はたしかに人間が創り出した悪魔ですし、人間が扱うことが難しい難敵です。

それは百も承知で、それと向き合い、この状況を打破しようという人間のエネルギーに触れてきたいと思います。

原発行政であぐらをかき、おいしい思いをしてきたのも人間、一方、一瞬の事故ですべてを奪われたのも同じ人間。



また、今回のイベントで知り合った鈴木社長、まだ若い29歳、こういう若いやり手と一緒に仕事をさせて頂き、新しい自分を発見したいと思います。

虎穴に入らずんば虎児を得ず!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月04日 08時41分39秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: