人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2012年03月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
すみません、いわきに駐留している間、夜が遅いというか寝るのがほとんどAM6:00とか7:00で起きるのが昼過ぎ、その後ついついシオンの仕事にかかったりとで、日記の更新ができずにおりました。


が、夕方以降は少し時間がとれるので、今度はfacebookをみなさんが始められる時間ということで、これも日記に手が届かない1つの要因に。。。。


今やっている楽天ブログとmixiとfacebookが1つになると楽なんですがのぅ。

なかなかそうもいかないか。。

それはさておき、先日3/1辺りにfacebookではご紹介させて頂いた盛岡じゃじゃ麺「さんさ」の今の様子の写真を数枚アップしたいと思います。


まずは、店の外観です。
ドアが昔のスナックのときのままなので、ちょっと入りにくいのがネックなんです。
もう少し稼いだら、ドアを付け替えたいと思います。
なんとか、横のボードを使って親しみ感をPRできればと思っています。

sansaboad1


盛岡じゃじゃ麺は、ここいわき市で独自の進化を始めています。
その第一段がトッピング。

とりわけ、「塩ネギチャーシュー」。
白髪ネギをごま油と塩胡椒で味付けし、そこにじゃじゃ味噌で煮込んだチャーシューを混ぜ、じゃじゃ麺と混ぜて食べると最高です。

sansanewmenutokumori


それと、外の看板は当店自慢の姫が作成したものです。

sansakanban


今日から4日ほどは、盛岡のシオンにおります。

そして、3/9からのいわきでのイベントにおいて新メニューの水餃子を出品すべく、3/9にまたいわきに戻ります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月05日 10時26分16秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: