人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

人にやさしい住まいとは?田舎で国産の「自然塗料・接着剤」をつくる大奮闘記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

自然塗料のしおん君

自然塗料のしおん君

コメント新着

自然塗料のしおん君 @ Re[1]:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) sogoさん sogoさん、こちらこそありがと…
sogo@ Re:えっ、まさか入院、手術ですか?!(12/03) 東京では楽しい時間をありがとう! ところ…
nene@ Re:シオンは11年目に突入しておりました!^^(09/25) ウチも16日から15期に突入しておりました…
自然塗料のしおん君 @ Re[1]:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) 昔の戦友さん すみません、あれこれバタ…
昔の戦友@ Re:iPhoneで日記書けるようになりました^o^(03/27) ご無沙汰しています。 スマホデビューおめ…
2013年04月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は4/2。
毎年この時期というのは、朝が寒く、日中は暖かい。

それに伴い、着るものを選ぶのに少々戸惑う時期です。

一昨日だったかも、朝は氷点下2度くらいまで下がっているのに、日中は9度もあったりと。

さて、そんな時期ではありますが、最近、やること3つに特化ししております。

色々な方から「石川さんって、なんだか色々とやって大変ですね。」

と言われるんですが、そうでもないんです。

今やることは3つまでといつも決めていて、それに特化することを心がけています。

今やること3つ、それは

2 盛岡じゃじゃ麺さんさのこと
3 人財育成塾inazoのこと

この3つ。

1のシオンについては、私以外のスタッフがきちんと対応してくれているので、私は新製品の営業に特化できています。
営業と言っても工務店さんを全部回っていたら、ここ岩手県からでは経費倒れしてしまうので、そんなやり方はしていない感じです。
独自の手法で製品のブランディング(信頼度アップ)を図り、お客様からほしい製品にしていく、そんな絵になるようにあれこれ行動しています。

2のさんさについては、まだオープンして1年であり、最近いわき市の高校生を中心とした学生をターゲットにし始めたので、まずは自ら手掛けることに。

そして、3つ目のinazo、これも立ち上げたばかりで自ら心血を注ぐと同時に、こうあるべきという絵をあれこれ描いている最中です。
今現在、それなりの絵を描けてはいますが、その先をどうみるか。
これって岩手県なり、シオン、フードトラベルの事業展開ともかかわってくるので、将来的な我々を取り巻く事業のあり方とも密接に絡んでくる。

まずは今やること3つ、これに集中していきたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年04月02日 11時15分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1577)

シオンでの日々

(9)

シオンU-OILのこと

(14)

シオン製品のご利用事例

(0)

新しい事業の取り組み

(0)

プライベートのこと

(3)

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: