全37件 (37件中 1-37件目)
1
久しぶりの更新です。今年も猟期の解禁が近づいてきました。(長野県は11月15日~翌年2月15日)狩猟用の車は、ジムニーJA11ですが、そいつにウィンチを載せてみようと思いました。アマゾンで購入しましたが、フロントバンパーがまだ届いていませんので装着できません。とりあえず写真だけ、、、来月には、バンパーが届く予定なので、、、、猟期に向かって準備が忙しくなります。今年からは、猟犬も一緒です。
September 14, 2015
コメント(0)
いままでは、マグネット式のアンテナを屋根の上に「ポン」と載せていました。猟場では問題なく使えるのですが、いかんせん見た目が、、、、、、ということでジムニー専用架台を購入しました。これ、すごくいいです。アンテナが垂直に立ち上がります。■商品名:【SALE 10%OFF】【アピオ楽天市場店】【アピオ ジムニー パーツ】アンテナブラケットリアゲート用(ステンレス)■レビュアー:てつやん634 ※投稿時■レビュー内容JA11で使用するため購入しました。これはアンテナが真っ直ぐに立ち上がります。おすすめです。 もっと詳しく見る
July 7, 2014
コメント(0)
今日、散弾銃の譲渡承諾書が揃ったので、所轄署へ所持許可申請に行ってきました。教習射撃を終えた後銃を探していましたが、なにぶん近くに銃砲店がありません。なので、インターネットでひたすら検索。先輩猟師から、「猟をやるなら自動がいいよ」と言われていたので、自動銃を探しました。候補は、レミントン、ベレッタあたりから。条件として、替え銃身が豊富なこと(スラッグ、サボットも撃つ予定なので)部品調達が楽なこと。丈夫なこと。価格が安いこと。以上のことから、レミ11-87を選択しました。26吋、30吋、オープンサイトスラッグ銃身セット。この銃は、サイクロンを買ったお店で見つけました。即メールで即決。またまたサービス品を付けて頂きました。それと、トラップ銃もなぜか欲しくなり(というか、射撃にも興味が沸いてきて)格安の上下2連(SKB)を違うお店で発見。これも即決。あわせて2丁、本日同時申請となりました。空気銃をすでに所持しているので、申請に掛かる手数料は2丁で1.2諭吉ほど。家庭訪問も半月ほど前の空気銃所持のときに行っているので今回は省略とのこと。許可が出るまで35日ほどだそうです。5月の終わりに初心者講習の申し込みをしてから2ヶ月ちょっと経ちました。あと1ヶ月ちょっとでいよいよ猟銃を手にすることができます。一歩一歩ハンターへの道を進んでいきます。9月の半ばに狩猟免許試験が控えています。それに合格すればいよいよハンターに。
August 7, 2013
コメント(0)
先週の土曜日に、所持許可の下りた「FXサイクロン」君が我が家に届きました。所轄署の確認が済んでおりませんのでひとまずガンロッカーでお休み。そして今週の月曜日、雨の中確認に行ってきました。朝担当の方に電話しておきましたのですぐに確認して頂きました。これで日の目を見ることが出来るFX君。初撃ちはいつにしましょうか。とりあえず、レストを用意しましょうか。
July 31, 2013
コメント(0)
昨日の夕方、所轄署から「空気銃の所持許可が下りていますので取りに来てください。」と電話がありました。1ヶ月弱でFXサイクロンの所持許可が下りました!!!銃砲店に簡易書留で郵送して、銃が届いたら所轄署で確認を受けて。もうすぐ、もうすぐです。待ち遠しいです。それと、空気銃の所持許可申請と同時に、散弾銃の教習射撃の申請も出していました。そちらも認定がおりたので、一緒に受け取ってきました。で、教習射撃ですが、昨日は射撃場が定休日でしたので、今朝射撃場に「教習射撃をお願いしたいんですが」と電話をしました。受付の女性の方が、「いつがいいですか?」と言うので、「平日ならばいつでも大丈夫です。」と答えました。受付の方、「場長がもうすぐ来ますので、講師と調整して日程を連絡します。」とのこと。一旦電話を切り所轄署へ書類の受け取りに行き、弾の申請書を記入していると携帯に着信。射撃場からでした。射撃場長「これから来られますか?」心の準備が出来ていなかったので、「は、はい。お昼頃ならば大丈夫です。」場長「じゃあ12時に講習開始できるように来てください。持ってきて貰う物は物は今日受け取った書類と講習代31,500円(弾、クレー含む)だけでいいよ。」ということで、本日射撃教習を済ませてきました。教習は講師の方と1対1でしたが、優しい方であっという間に座学が終了。実銃の分解・組み立てや、銃の構え方も丁寧に教えて頂きました。いよいよ実射。講師「構え方は問題ないから、当たるよ。」1発目、クレーを飛ばさずに撃ちます。銃の衝撃に感動です。排莢したときの火薬の匂いに再び感動。2発目、クレーを飛ばして撃ちます。当たりません。その後、25発の練習を終え5発的中でした。しばらく休憩したあと、いよいよ考査です。講師の方に「さっき5発当たっているから気楽にやればいいよ。」と言われましたが、、、、、1~5発目まで、当たりません。6発目でようやく的中。次を外し8発目的中。2発的中で合格なのでやれやれです。その後、中り外れを繰り返し、結局10発的中で検定を終了しました。「合格だよ。銃の扱いも問題ない。」と講師の方に言われホッとして、そしてどっと疲れが出ました。そして、修了証を頂き地元の猟友会などのお話をして終了となりました。右腕がパンパンで帰りの車の運転がきつかったです。力みすぎですね。でもこれでまた一歩散弾銃所持に近づきました。あとは銃を選定して申請を出して。そのあとはひたすら練習ですね。射撃って楽しいです。最後に講師の方に言われました。「安全にはくれぐれも気をつけて。せっかく取った所持許可をなくさないように。念には念を入れてくださいね。」この言葉を忘れずにいきたいと思います。
July 24, 2013
コメント(0)
先週の金曜日、110番から携帯に電話。先日提出した、空気銃の所持許可申請、教習射撃申請について、月曜日に家庭訪問したい。ついては同居家族1名に面接、近所に住んでいる人2名ほどにお話を聞きたいのでよろしくお願いします。とのこと。月曜日、某時刻に約束通り担当の○女史がお見えになりました。最初にガンロッカーの確認。提出した書類の通りであることを確認してもらいついでに装弾ロッカーも確認してもらいました。空気銃では弾ロッカーは必要ないのですが、散弾銃の所持も見据えて用意しておきました。場所の確認をして、OKを貰いました。その後、奥方様と面接。銃所持について了解済みかとか健康状態や借金の有無などについて質問されたようです。家での面接は問題なく(たぶん)終了しご近所さん周りをしてお帰りになりました。着々と銃所持に向かって進んでいます。あと2週間くらいかな、、、、、
July 9, 2013
コメント(0)
初心者講習に合格したので、次のステップへ。所轄署へ行き、申請用紙(診断書)をもらうついでに教習射撃の申請と空気銃所持許可に申請を同時に出していいか聞いてきました。同時申請であれば診断書は1通でいいとのこと。助かります。近くの精神科のお医者さんも教えてもらいました。他の申請書類は県警のHPからダウンロード。お医者さんへ行って先生と面談。「大丈夫でしょう!」とお墨付きを貰い診断書を頂きました。(3,000円也)ガンロッカーを設置し壁に固定、写真を撮り保管場所の書類作成。その他諸々の書類を用意して所轄署へ。担当の方との面接、申請書を提出してきました。1ヶ月くらいで許可がでるらしいです。まだまだ先は長いです。
June 27, 2013
コメント(0)
先日、猟銃等を所持する為の第一歩である「猟銃等講習会(初心者)」を受講してきました。ネットでいろんな方の情報を仕入れ、教本を何度か読み返して行きました。考査は無事合格。当日の受講者は、定員いっぱいの36名。不合格の方が数人いらっしゃいました。これから、教習射撃の申請と空気銃所持許可の申請の予定です。
June 22, 2013
コメント(0)
今日は朝から体に力が入りません。というか、気の抜けた朝でした。息子の少年野球の大会が終了しました。シーズンの中で、一番大きな大会でした。結果は 惜しくも 3位優勝を狙っていただけに、力が抜けてしまいました。まあ、30数チームの4強なので、子供たちはよく頑張ったと思います。昨日は練習のあと決勝戦を観戦に行っていたようです。親の私は、練習は行きましたが午後別の用事が入っていたため観戦には行くことが出来ませんでした。優勝は予想通りのチームだったようです。息子は来年もう一年あるので、今年の経験を生かして来年リベンジして欲しいところです。今シーズン確定している大会はあと二つ。その二つはぜひとも取りたいですね。いつもの全力プレーができれば結果は後から付いてくる。そんなことを考えながら、重い体に鞭打って仕事に出かけた朝でした。あの黄金時代の強打者コンビが教える ボールの飛距離がぐんぐん伸びるスラッガー養成プロジェク...価格:14,800円(税込、送料別)
September 3, 2012
コメント(0)
このところ、ブログの更新をさぼっています。家庭菜園の野菜たちは、立派に収穫の時期を迎え元気よく家族の胃袋へ旅立っていきました。中には芽が出なかったものもありましたが、みんなよく育ってくれました。この後はトマト、枝豆の収穫が待っています。もう少しで実がなってくれるはずです。昨日は久しぶりに焼き肉屋さんへ家族で出かけました。地元の、安くて旨いと評判のお店です。店内は、いい感じに古く、焼き肉の煙が漂います。最近の無煙焼き肉ではありません。お客さんが増えてくるとコンロから煙がもくもく。たまりません。焼き肉はこうでなくっちゃ。ここでは「ハラミ」が美味しいんです。柔らかくて子供もおかわり連発です。みんなでお腹いっぱいになりました。一年のうちで何回か、体が無性にお肉を求める時ってありませんか?昨日がまさにそれ。食べまくりました。そんなこんなでその事件は今朝起こりました。玄関を掃除していた息子が突然「ん!!! モグラ?????」急いで見に行くとなんとモグラが一匹玄関の隅に!!! ↓携帯の写真なので上手く写っていませんが、結構大きい。大騒ぎです。女房殿は「かわいい!!」娘は「触っていい??」息子はなんと「飼っていい???」さすがにそれは無理無理。優しく諭して畑に帰してあげました。さすがモグラちゃん。あっという間に土の中へもぐっていきました。モグラは元気でした。
July 9, 2010
コメント(0)
このところ忙しく、野菜たちのお世話が出来ませんでした。今日、ふと外を見ると、、、、二匹のモンシロチョウがひらひらと飛んでいるではありませんか。ただ眺めているだけであれば、ほのぼのとして平和を感じる一時なのですが、飛んでいる場所がいけません。なんと 「こかぶ」のプランターの上そうです、卵を産みに来ていたんですこれを放っておくと大変なことになります。そう、イモムシが出て葉っぱをみんな食べられてしまいますかぶの葉っぱも美味しいんですよね。それをイモムシにあげてしまうなんてもったいない。葉っぱの表裏丁寧に調べてすべて潰してあげました。寒冷紗かけないといけません。と思っていたら、やられていました。 つまみ菜 虫食いだらけです。すべて摘んで塩水に浸け一枚一枚丁寧に洗いました。今晩のお味噌汁の具になります。チンゲンサイにも虫食いが、、、根気よくイモムシを取り除きます。これもそろそろ収穫かなイタリアンパセリが育ってきました。芽が出揃ったらキッチンで育てようと思っています。モンシロチョウ対策、きちんとしておかないと大変なことになります。トホホ
June 29, 2010
コメント(0)
金魚の稚魚が育っています。がっ、写真がうまく撮れません現在、水槽を3つに増やし育てています。朝になると親金魚は相変わらず追いかけっこをして、卵をバラバラ蒔いています。稚魚の餌には、ブラインシュリンプという小さなエビみたいなものを与えています。生き餌なので発育がいいですが、毎日湧かさないといけないのでちょっと手間が掛かります。プランターの野菜たちは順調に育っており、何度か食卓に上りました。先日は枝豆を畑に植えました。あと1ヶ月くらいで収穫!!のお供に最高ですよね。
June 24, 2010
コメント(0)
先日蒔いたつまみ菜が順調に育ち、収穫が近づいてきました。食べていくばかりではプランター1個分だけで終わってしまいますので、第二弾を準備します。時期をずらして蒔いていけば長い期間生野菜を楽しむことが出来ます。ホームセンターで培養土を買います。一袋14Lで198円!!お手軽です。種はこちら今回はプランターではなく、家にあった発泡スチロールの空き箱を利用します。つまみ菜は土質もあまり気にする必要が無く土の深さも15センチくらいで十分ですのでこの箱でも十分です。培養土をよくほぐして箱に敷き詰めます。上部2センチはあけておくようにします。(水くれの時に水が溜まるように)種はばら蒔き。2,3センチ間隔です。(でも結構おおざっぱ)蒔いた種が隠れるくらいに土をかけ、たっぷり水をあげます。これで完了。2週間ほどで収穫できます。追肥も必要ありません。日のよく当たる場所において、乾燥にだけは注意して、あとは成長を待つだけの簡単菜園です。同じ要領で、ベビーサラダミックスなども作ります。
June 18, 2010
コメント(0)
ようやく、イタリアンパセリが発芽しました。と、パセリも一つ発芽種まきから2週間掛かりました。これで一安心です。ベビーサラダはどんどん成長しています。あと数日で食卓に上ることでしょう。楽しみです。枝豆も順調に育っています。そろそろ畑に移してもいい頃でしょうか。おまけ先日、金魚の稚魚を紹介しましたが、親も載せてくれとのことで朝ブログ用の写真を撮っていたら、保育園の娘が「私のも~」おじぎそうです。
June 16, 2010
コメント(0)
今日は朝から雨。甲信越地方も梅雨入りするのでしょうか。週末は子供の少年野球の練習や試合で日に焼けてしまった父です。(若干筋肉痛が残っています)そんな中、我が家の野菜たちはしっかり育っています。枝豆もしっかり本葉が出てきました。もう少し伸びれば植え替えが出来るでしょう。つまみ菜もわさわさ大きくなっています。まもなく美味しくいただけることでしょう。金魚の赤ちゃんも餌を食べるようになりました。でも写真を撮るのがなかなか難しく、、、、もう少し大きくなれば、元気な姿をお見せすることが出来ると思います。
June 14, 2010
コメント(0)
ようやくトマトの芽が出ました〓暖かい日が続いているので、一気にでた感じです。早く大きくなーれ
June 11, 2010
コメント(0)
買ってしまいました。カシオPROTREK PRW-5000YT-1JFこのシリーズもいろいろな物が出ていますが、個人的に ”針” が好きなのでこれに行き着きました。タフソーラー、電波時計、方位計、高度計、気圧計、気温計などが装備されており、山歩きが好きな私としては、遊びの幅が広がるかなと。まえに買ったハンディーGPSとあわせて宝探しに行こうかなそれは冗談ですが、今年の夏、子供が夏休みの間に一緒に富士山登山を計画しています。使えそうですこれのコンパス、動きがかっこいいです。秒針が北を指しますが、その動き見たさに何度も操作してしまいます。大人のオモチャ!? ツール好きにはたまらないと思います!!最安はここ↓【送料無料】父の日のプレゼントにも◎【カシオ電波時計】PRO TREK メンズ腕時計 ブラック PRW-5000YT-1JF
June 10, 2010
コメント(0)
ようやく枝豆が発芽しました発砲スチロールの箱で育てていた物です。温度が適温に保たれるので発芽も早かったですね。露地物はまだ気配がありません。苗が大きく育ったら畑へ移植です。 つまみ菜、チンゲンサイも順調に育っています。あとはお日様が出てくれれば、、、、、
June 9, 2010
コメント(0)
今朝水槽を見たら、ガラスに小さい小さい黒い点が・・・金魚の卵が孵りました。(見づらいですが真ん中当たりの黒い筋のような物)10数匹しかいませんが、ちょっと感動しました。初めての経験だったので果たして大きく育つのか?とりあえず、ブラインシュリンプを湧かしています(以前にグッピーを飼っていたので)ヒーターを入れて水温を上げないとだめなのでしょうか。
June 8, 2010
コメント(0)
芽が出ました!!つまみ菜ベビーサラダミックスさすがに芽が出るのが早いですね育つのも早いので、もうすぐフレッシュサラダが食べれるでしょうチンゲンサイ小かぶ収穫が楽しみです。
June 7, 2010
コメント(0)
数年前にお祭りの金魚すくいでもらってきた金魚。今も元気に育っていますが、、、今朝、水槽の底を見たら、小さいつぶつぶがたくさん実は先日、追い回されている数匹を別の水槽に避難させておいたんです。やっぱり卵生む前触れだったようです。葉っぱにも小さな卵が。育て方は知りませんが、いろいろ調べて大切に育ててみようと思います。
June 6, 2010
コメント(0)
昨日に引き続き、家庭菜園。今日は枝豆の苗をおこすため、ポットに種を蒔きました。温室効果を期待して、発砲スチロールの箱で育てます。天気の良い日はふたを外して日に当てます。夜は冷え込むのでふたを被せて。これは、発芽時期をずらすために外に出したままのもの。鳥に食べられないように目の粗いかごを被せてあります。
June 5, 2010
コメント(0)
本日久しぶりの晴天だったので、家でほったらかされていたプランターを引っ張り出し野菜の種を蒔きました。左からイタリアンパセリ、つまみ菜、小カブ、パセリ、チンゲンサイ、サラダ菜ミニトマト、ベビーサラダミックス、そしてスィートトマトです。去年は水耕栽培に挑戦し、レタス、トマト、なすなど収穫しました。が、栄養液の管理など手間が掛かって、、、、今年は土で野菜を育てます。素人菜園でどれだけ収穫できるかわかりませんが、楽しく育てたいです。目標は、 毎朝フレッシュサラダを食べる でーす。
June 4, 2010
コメント(0)
久しぶりの更新です。いよいよ暖かくなり(といってもとっても寒い日もありますが)外遊びシーズン突入です!!買ってしまいました。GARMINのハンディーGPS 「OREGON550」 (英語版ですけどネ)詳細はこちらGARMIN/ガーミン Oregon/オレゴン 550 英語版 + GarminGPS用 地形図25000 東日本 microSD版1/25000の地図付です。5月の連休に地元公民館主催のハイキングがあります。早速使ってみたいと思っています。今は、通勤途中や買い物に出かけたときにいじり倒しています。550の日本語版はまだ出ていないようですが、英語版でも慣れれば使えますよ。基本的な操作はそんなにありませんし、感覚的にわかると思います。(僕の英語能力は中学生並です・・・)これから、外遊びに役立ちそうなお道具などをUPしていきたいと思っています。なにしろ「道具」が好きなので(道具フェチなんです)
April 27, 2010
コメント(0)
長野県産 松茸 (上) 300gこのところ、雨が降りません山肌がカサカサで、きのこが出てきません。毒キノコさえ無いんです。雨に期待です。
October 3, 2009
コメント(0)
家の庭に植えてある「?」ベリーの花が咲きました。ブルーベリーとかそういうたぐいの物なんだと覚えていますが名前忘れてしまいました。横に小さいブルーベリーを植えてあるんですけど、違う種類のものを近くに植えると実付きがいいらしいので植えたんです。今年は暖かいので早くに咲きました。後は実がなるのを待つだけ!?
April 20, 2009
コメント(0)
春になりました。家の裏山へ登ると、そこかしこに草花が芽吹いています。ちょっと前までは雪が覆っていた土手にも、小さな花が咲いていました。春の山菜「ふきのとう」が有名ですがもう時期は終わってしまいましたね。じつはこの時期、とってもおいしい雑草が芽吹くんです。 「甘 草」「かんぞう」と読みます。若芽を土の中の白いところからとり、さっと茹でて酢味噌で食べたり、生のまま味噌とあえて「ぬた」にしたりしますが、私のお薦めはなんと言っても バター炒め3~4センチほどに切ってバターでさっと炒めるだけ。炒めすぎるとシャキシャキ感と風味が飛んでしまうので、注意してください。子供でも食べることができます。畑の土手やちょっとした空き地に沢山生えています。ぜひいかがですか。 おいしいですよ。身近な野草・雑草
April 16, 2009
コメント(0)
食べたーーーー 松茸もらい物ですが、国産(長野県産かな)。 焼いて食べて炊き込みご飯に入れて食べて。 幸せでした。長野県産 松茸 お買得 ご家庭用 300g
September 29, 2008
コメント(0)
先日TVの特集で、このエビを紹介していました。私も実は食べたことがありませんが、一度は食べてみたいものの一つです。幻のえび「ブドウエビ」(船内急速冷凍)500g~700g前後(約20尾入)
September 23, 2008
コメント(0)
今日のラジオ通販番組で、蟹の紹介をしていました。実は私、蟹に目がないんです。こちらのお店をよく利用します。品質、価格ともに大満足。これからの季節、ますます目が離せません!!!
September 18, 2008
コメント(0)
この際外国産でもいいかっ!!こんなのに挑戦です。【秋の味覚】 松茸 1箱200g カナダ産 【9月中旬~お届け】 【山分けSA0918】【1円スタート】【大量】
September 17, 2008
コメント(0)
松茸が出だしました。中国産、カナダ産など有りますが、やはり国産がいいですよね。高級感漂うキノコの王様薫り高く新鮮!国産希少松茸【送料無料】◆野菜ソムリエ厳選◆国産 松茸 M、Lサイズ約1kg 化粧箱入まつたけ/マツタケ
September 16, 2008
コメント(0)
オンラインカジノって知ってます?最近ちょっとはまってます。お小遣い稼ぎできるかしら。
September 12, 2008
コメント(0)
昨日掃除の途中で、茗荷を沢山摂りました。庭の片隅に植えてあるんですが、芽を出すときは一度に出てくるので大量に収穫出来ます。しかし、茗荷って生のままですと保存が難しいんですよね。そこで、茗荷キムチを作ってみました。作り方は簡単です。とれた茗荷を良く洗って、縦半分に切ります。大きな鍋にお湯を沸かし(100CCほどお酢を入れる)そこでクタクタになるまで茗荷を茹でます。茹で上がった茗荷をザルに上げて冷まします。冷めたらきれいな布巾にとり、よく絞ります。(出来るだけ水分を絞るのがコツです)市販のキムチの素を加え良く混ぜ合わせ、密閉容器につけ込みます。1日ほど冷蔵庫でつけ込むとおいしく頂けます。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも最適です。
September 11, 2008
コメント(0)
今日は外で遊ぶのではなく、庭の植木の整理をしていました。のび放題になってしまっていたので、家族から「早く切って」といわれておりしぶしぶやりました。今まで作業をしていたのですが、天気が良すぎて暑くて暑くて夕方まで作業は中断です。切った枝は、ガーデンシュレッダーでチップにして、家の裏にまきました。こうすると雑草が生えにくくなるそうです。我が家で使っている「ガーデンシュレッダー」です。バリバリと働いてくれます。超人気商品(リョービ)ガーデンシュレッダ(GS-2000) 【今なら、粉砕キャッチャ(GS-2000用)をサービス!!】 お庭の木の剪定後に出る枝の処理に、1/10に粉砕してくれるガーデンシュレッダーです。【送料・代引手数料無料】 【フェスティバルライフ0901×2】【フェステ
September 10, 2008
コメント(0)
「外に出て遊びた~い」といつも考えている親父のひとりごとを日記にして生きたいと思います。ブログ初心者ですがよろしくお願いいたします。
September 8, 2008
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1