やちまた道

やちまた道

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年05月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
意味が、あるか?ないか?

これは作った人がいなければ、わからない。


例えば、田んぼのかかし。カラスをおっぱらうためにお百姓さんが作ったので、意味はある。

でも、自然にしても、宇宙にしても、人間にしても、作った人がわからないんだから、意味はあるか?、ないか?ではなく、「意味がわからない」。


じゃ、これで価値判断をあきらめるしかないか、というとそうでもないような。

その価値判断が、自然か?、不自然か? ということのような…。


例えば、過不足なんかがあったり、バランスが悪かったりすると、人間は自然と「不自然」と感じるものだ。


原発。

原発自体も、自然にあるものを使っているわけだから、自然エネルギーだ、なんていう人もいる。




そして何よりも見逃せない問題点は

原発は、一部の人たちだけが苦しみを味わっている「不自然さ」がある、ということだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月30日 08時20分32秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

歩一途MAN

歩一途MAN

コメント新着

farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: