日々の過ごし方

日々の過ごし方

PR

Profile

shin1t

shin1t

Calendar

Comments

shin1t@ Re[1]:ヤマモモ剪定しました(04/21) mamatamさんへ 全く食べないと言う訳では…
mamatam @ Re:ヤマモモ剪定しました(04/21) あはは🤣好物では、ナイんですね! 残念で…
shin1t @ Re[1]:茶摘み(04/19) mamatamさんへ 私の実家は山間部の谷間の…
shin1t @ Re:茶摘み(04/19) 私の実家は山間部の谷間の集落でしたので…
2023.08.18
XML
カテゴリ: 浜辺


この春以来毎日浜辺に出掛けていますので、浜辺というカテゴリを新たに加えてみました。
もしかするとこれからのカテゴリーは毎日浜辺になるかも知れません。


干拓地に建てられた小屋の屋根で長い首をSの字に畳込んで辺りを見下ろしていたダイサギ。


もしかしてカラスの巣でも覗き見して叱られちゃったかな?


このアオサギ 木の上から何だか前のめりになって見詰めてるけど一体何が見えてるのかな?


右のほうに居る石積みの突端から海の方を見ているアオサギの狙い目は魚として、右の方に居るコザキ達の狙いは甲殻類のエビとかカニかな?それともツボ貝?

コサギの脚指は黄色・嘴は一年中黒。


海の一角てはあちらこちらでボラが盛んに飛び跳ねていました。


ボラの背中側は黒・腹側は白く見えます。
ボラがジャンプする理由は寄生虫を取り除くためとか、他の大きな魚に追われて、或いは酸欠とか色んな説はあるようですが、何故それをするのがボラだけなのかの回答にはなりませんから、結局はボラに訊ねないと判らないのかも知れません。


時刻は18:20前後で日没少し前ですが私が立っていた場所では太陽は既に山陰に隠れていました。
本日この辺りの干潮時刻は18時丁度なので所謂潮どまりの頃合です。


18:13



18:24山陰にならないのか遠くに見える新居浜の工場群にはまだ夕日が当たっている様子でした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.19 07:17:35
コメント(0) | コメントを書く
[浜辺] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: