子供の英語教育をがんばる、初心者投資主婦の日常

子供の英語教育をがんばる、初心者投資主婦の日常

PR

プロフィール

yahsh

yahsh

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.28
XML
カテゴリ: 英語



上の子は卒園済なので

今になって思うとこうだったなーとか

色々思う事を書いていきたいと思います



卒園まではみんなで園内では英語で

外に出れば日本語という環境



ですが

卒園後はバラバラ

みんなそれなりに、その家のやり方で

英語は続けていると思いますが

熱量や手段は色々



卒園後の継続については

また書きたいと思います






同じ環境にいたはずですが

なにやら少しずつ差が見えた気がしてました



その子が英語が好きかどうかにも

左右されるし

家でどれだけやってたかにもよります

というのも、各家庭で宿題の取り組み方が

それぞれだったのを後で知りました



先生方はそこまでの強制はしてません

あまりに続くとやってきてねーという感じ



本人がやりたくなかったらやらせない



出す!ということを重視して

親が手伝っていたケース



しっかりやらせるケース



園内英語なので、話すのはみんな上手

ですが、書く・読むは差が出てます



日々のちょっとしたことだけど

大切なんだと思いました



習い事や旅行などで

毎週継続するのって難しいですよね



結論は宿題って大切だったんだな!

ってことでした



お読みいただきありがとうございました










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.29 10:10:50
コメントを書く
[英語] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: