ひめちゃん ゆき とのお出かけ日記

2007/02/13
XML
カテゴリ: スキー日記

連休を利用して、斑尾高原スキー場へ行きました。

夏のグラススキーはよくやりにきてたんですが、冬場の斑尾は、20年ぶりくらいです。

冬の斑尾はあまりいいイメージがないんです。

混んでる、コースが狭い、コースレイアウトが悪いなど。

今回もあまり改善されてません。

のぼり、平地滑走、リフトが遅いがプラスされてます。

よい所は、

リフトの係りの方は、非常に親切でゆきも安心して乗れます。

ボード初心者コースがあり、ベルトコンベアがあります。

DSCN3455_t.jpg

かなり混んでます。 はじめてボードやる人ばかり。 良いですね若者は。

DSCN3456_t.jpg

ベルトコンベアーがあるのでハイクしなくて良いです。

無料講習もやっていて、初心者には優しいですね。リフト券は必要となります。

ゆきは、小学校までリフト無料につきいりません。

ゆきボード動画 1

ゆきボード動画 2

DSCN3431_t.jpg

斑尾高原ホテル側から見るとこんな感じ、正面中級コースです。上部へ行くリフトは、長蛇の列でした。

一人で行くのは嫌なので、空いてる初級コースのリフトで遊んでました。

DSCN3449_t.jpg

晴れたり、雪が降ったりめまぐるしかったです。

左端に見えるホテルが、今回宿泊のモンエール斑尾です。

DSCN3459_t.jpg

晴れてるとこんな感じで綺麗です。斑尾高源ホテル前のコースサイドには、マットがひいてありスノーボードを装着するのに便利です。

リフトもボードはずしても乗せてもらえるので、ゆきと一緒にリフトのれました。

DSCN3432_t.jpg

ゆきも普通に降りてこれるようになりました。

上達早いです。難点は一人で起き上がれないので、常に私が付いて滑らなければなりません。

ボーゲンは、苦手なので筋肉痛です。

DSCN3429_t.jpg

リフトは結構混んでました。15分くらい待ちだったような気がします。

DSCN3441_t.jpg

キッズパークが、スキー場を降りた中心あたりにあるので、遊覧雪上車が走ってます。

停留場が、何ヶ所かあリます。1回100円、キッズパークは500円です。

あとビックリしたのは、ナイター前に、一度圧雪しなおします。いい感じですね。

DSCN3448_t.jpg

ナイターコースは、正面中級コースと、連絡コース用の初心者コースです。

照度は十分。若干アイスバーン風です。

リフト券は、4200円とちょいと高めですが、リフト券つき宿泊なので購入はしてません。

昼食は、第1リフト乗り場横「トワサンク」で、ちょっと料金高めですが、ボリュームがあり、デザート無料で付いてきます。

小山耳鼻科本日2月13日臨時休診です。

木曜は、平常診療です。



banner_02.gif1日に1度クリックお願いいたします

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへにほんブログ村

トップページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/02/13 08:43:58 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: