ひめちゃん ゆき とのお出かけ日記

2007/02/19
XML
カテゴリ: 房総 旅行
去年年末福引で当たった

私が行かないため、東京は朝から雨模様。

かなりの雨脚の中、7時に出発です。

途中市原SAで、他の発車場所からのバスと合流し一路鴨川へ。

私も結婚前は、ちょくちょく鴨川、一ノ宮には行ってたので写真見ただけでどこかすぐわかります。

IMG_3754_t.jpg

転々に見えるのは、サーファーです。

昔は、鴨川は左側がまあ初級者。このあたりはかなりうまい方がたむろって乗っていたのですが、今はショートボードが主流みたいなので乗りやすいかな?

波が低いのですが、結構深いので荒れてると結構厳しそうです。

観光は、誕生時だけだそうです。もったいないなー。

観光めじろ押しの鴨川で.......

IMG_3758_t.jpg

日蓮聖人生誕の地を記念して1276年に建立されたお寺で、年間を通じて多くの参拝客で賑わいます。平成33年(2021年)に御降誕800年を迎えるそうです。

IMG_3772_t.jpg

仁王門ですね。裏側には南国鴨川らしくやしの木がありますね。

IMG_3776_t.jpg

近くの鯛の浦の桟橋?ですね。

こちらから、遊覧船が出ていて、天然記念物にも指定されている鯛が群れ遊ぶ光景を間近に見ることができます。

養殖じゃなく、天然物が見れます。

そして昼食と温泉は、鴨川グランドホテル。

IMG_3790_t.jpg

露天温水ジャグジーが見えます。スパは別料金で結構高いみたいです。

このカットだけ見ると、グアムみたいです。

IMG_3799_t.jpg

このポーズは、私のまねだと思います。裕次郎、若大将ファンの私は、結構この格好してしまうのです。

IMG_3783_t.jpg

これが昼食です。鴨川なのに鯛が出なかったみたいです。今は捕れないのかな?



こちらのホテルは、鴨川温泉となっており、鉱泉です。

でも2人ははいらなかったみたいですが......

他の方はみんな入っていたそうです。

帰りは、潮騒市場で、干物やあおさ、ハマグリの佃煮など私の好物買ってきてくれました。

祖母は、ここの近くの出身なので、親戚が多く小さい頃よりよく食べていたもので好物なんです。

帰りのバスのビンゴ大会は、ゆきが4番だったみたいです、

2人ともIMG_3818_t.jpg

商品券ゲットです!

今年も当たりまくりますよー。

昼食と温泉の鴨川グランドホテル


小山耳鼻咽喉科

小山耳鼻科月曜日は、午前8時30分より11時まで受け付け、午後の受け付け3時30分から6時までとなります。受付終了間際は混み合いますので、早めの来院来局お願いします。



banner_02.gif1日に1度クリックお願いいたします

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへにほんブログ村

トップページへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/02/19 05:42:35 PM コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: