鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
ひめちゃん ゆき とのお出かけ日記
PR
日記/記事の投稿
ひめが、天国へ旅立ちました。
ちびが逝きました。
玉原ラベンダーパークにて
嵐ファンって多いんですねー
ちょっと暇なので。
水元公園の紫陽花
災害給水施設が近所にありました。
1億年前に思いをはせて、瀬林の漣痕と恐竜の足跡
妙高いもり池 水芭蕉
アパホテル&リゾート 妙高高原
カテゴリ
スキー日記
(40)
犬 ひめ 猫 ちび
(291)
海外旅行
(19)
東北 旅行
(15)
新潟 旅行
(24)
上州 旅行
(45)
信州 旅行
(35)
栃木 旅行
(21)
房総 旅行
(9)
伊豆 旅行
(15)
山梨 旅行
(14)
東京観光他
(39)
鎌倉 観光
(11)
嵐ファンのゆき
(65)
写真
(28)
ランカスター6ADA
(26)
ぐたぐた話
(85)
薬局
(40)
その他
(17)
お気に入りブログ
初めて作ったクレイ…
New!
marine/マリンさん
秋大根とジャガイモ…
あくびむすめ6417さん
芸者ガールズ
芸者ガールズさん
画像満載ホテルレビ…
豊年満作さん
ぜっとん♪のえとせと…
ぜっとん♪さん
バックナンバー
2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
カレンダー
< 新しい記事
新着記事一覧(全839件)
過去の記事 >
2007/02/26
エーデルワイススキーリゾート
(14)
テーマ:
スキーのコト、雪のコト、はなしましょう(4283)
カテゴリ:
スキー日記
日帰りで、近くのエーデルワイススキー場へ行ってきました。
距離的には近いのですが、高速から通常時約1時間かかります。
高速代は、あまりかかりませんが時間はかかります。
朝6時30分過ぎ出発。途中ETC割引使うため羽生ICでUターン。スキー場には8時30分到着でした。
東北道は、ガラガラオートクルーズ108kmでのんびり走りました。
行きは日塩有料の道路状況わからないので、塩原温泉側から入りました。
塩原温泉側からのほうが、手前に有名スキー場ハンターMtがあるので、交通量も多く走りやすいです。
高速に乗ってすぐひめは寝る体勢。どうしてもこの格好が寝やすいみたい。
体伸ばして入れるキャリアなんですが。なぜかこの体勢。
駐車場は、かなり混んでいました。全面圧雪ですのでノーマルの方は平坦の所へ置かないとやばいきがします。
途中の道はまったく問題ありません、凍結もなし。
ただハンターへ行く車の列が凄かったです。40km以上はでません。
前にいる車全部ハンターへ入っちゃいましたけど、エーデルも凄い人でした。
大会やってたみたいです。
ドックランのボックスの上で、エーデル来場記念!
ドックランは、今年から出来たのですが来年は、やらないかな?多分。
初心者コースへ行くにはちょっと登らなければいけません。
ボーゲンできるなら、ボトムのクワッドでのぼり降りてくると初級コースで降りてこれます。
アイスバーンの上に新雪が乗ってる感じで、ある程度スピード出してないと、カンでくれません。
初級コースも1箇所だけ、「なんですか!」という所あります注意してください。
パークの軽いやつも出来ているので、スキーでもいけます。
中級コースはおおむね滑りやすいですが、初級コースが混んでいるため子供達も滑ってますので、スピードは控えめの方がいいです。
実際、子供同士の衝突2回見ました。2回とも怪我ないみたいですが、ビックリして様子をうかがいましたが、親御さんが付いていて滑ってました。
もう少し親が滑るスペース、コース考えてあげた方がいいと思いますね。相手まかせでなくて。
子供同士だとよけきれないと思います。
奥に見えるのは、ハンターのゴンドラ駅舎だと思います。本当に隣ですね。
隣というと、鶏頂山スキー場、メイプルヒルスキーリゾートが、並びで以前はあったのですが、ここ5年位?休業中、もう廃業ですね。
これは、一番奥の枯れ木エリア、天然雪を詠ってますが、他とあまり変わらないと思います。
枯れ木ペアには、幸福の鐘が付いているリフト(金色に塗ってある)にのって鐘を鳴らすと、幸せになれるという伝説があります。
空いてるのでチャレンジしてください。
枯れ木上部の名ばかりの中級コースただの林間コースです。
那須連峰だと思いますが、写真で見るより実際はもっと綺麗に見えました。
以上
リフト5時20分までだそうですが、寒くなってきたので4時で切り上げ、帰りはハンター渋滞があるので、鬼怒川温泉周りで今市まで。道はこちらのほうが厳しいです。
途中道路標識どうりに行くと新しくできた有料のバイパス通らされてしまいますので、ナビ、地図で確認したほうがいいです。
また日塩有料は600円ですが、スキー場のインフォメーションで500円で売ってます。
出口で支払いなので、買っておきましょう!
1日券大人4000円、子供2000円です。駐車場は無料です。
前売り券持っていたんですが、期限入ってないので使えると思った去年のものは、やっぱり色が違うみたいで、使えませんでした。
小山耳鼻咽喉科
小山耳鼻科月曜日は、午前8時30分より11時まで受け付け、午後の受け付け3時30分から6時までとなります。受付終了間際は混み合いますので、早めの来院来局お願いします。
1日に1度クリックお願いいたします
にほんブログ村
トップページへ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2007/02/26 05:50:22 PM
コメント(14)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全839件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: