PR
New!
marine/マリンさん
あくびむすめ6417さんカレンダー
先日楽天の共同購入で、初めて伊予甘買ったんです、愛媛のものです。
東京のスーパーで売ってるものより、数倍大きいものでした、箱に4Lと書いてありましたので、一番大きいものかもしれません。
10kg買ったのですがあっと結う間になくなりそうなので、今度は少し小さいサイズだと思うのですが、家庭用というものを買ってみました。
小ぶりですが(それでも大きいです)、だんぜんこちらの方がおいしかったです。
ひめも箱が気にいったみたいです。
箱入りひめちゃん。
「だれかもらってくださーい」
狭い所が大好きなので丁度いいみたいです。
「ひめちゃん、早くかたずけたいんだけど。」
ネットで、産地直送でいろいろなものが買えるようになったので、便利ですね。
送料かかるのが難点なので、ある程度まとめて買わないといけないですが。
ネット始めた頃は、そんなこと考えもしませんでした。
文字以外の、ページはなかったと思います。写真なんか載せれませんでしたからね。
モデムも2400ppsのものだったと記憶してます。これでも一番高性能のものでした。
イヤー便利になったというか?目覚しい発展です。
パソコンも以前書いたとおもうのですが、グラフィックボードだけでも、プレミアなんて動かそうとすると50万は硬かったです。
本体も、今の10倍はしてました。特にメモリー高かったです。
16MBx2で21万だったと記憶してます。秋葉でです。
バイト代すべてつぎ込む感じでしたね。今あったとしても無料で転がってるでしょうが。
我が家に転がっているひめ

部屋のあっちこっちで寝転がっていて踏みそうになります。