世界は、日本は!?新しいニュースを今。

世界は、日本は!?新しいニュースを今。

PR

Calendar

Profile

ヒゲのやまさん

ヒゲのやまさん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Free Space

Freepage List

Comments

jdm@ Re:13歳少女らをたらい回し、ソマリア系性暴力集団に有罪 英(11/28) ソマリア人自体が悪いわけではないですよ…
朝生ワイドす・またん@ Re:イラク戦闘機、バグダッドを誤爆 8人死亡(07/07) 高沢里奈 秋谷綾乃

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.07.31
XML
カテゴリ: 2015年07月分

logo afp -.jpg



深刻な干ばつの米加州、6月の節水率は27.3% 目標達成

img_9e6c616c39a0502fa310bab1eb794907175165.jpg

米カリフォルニア州ローワーレイクで、山火事で焼失した家屋の
焼け残った表札(2015年7月30日撮影、資料写真)。
(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan


【7月31日 AFP】4年連続で深刻な干ばつに見舞われている米カリ
フォルニア(California)州の今年6月の水の使用量は2013年同月
比で27.3%も減ったことが分かった。

カリフォルニア州水資源管理委員会(California State Water Resources
Control Board)が30日、発表した。     ・・・続きはこちらから




私見です。

2015年4月15日Excite News カラパイアの配信です。

たった3年でこんなに!カリフォルニア州の深刻な干ばつがわかる
GIFアニメーション



Karapaia_52190147_1.jpg

SnapCrab_NoName_2015-4-20_17-25-35_No-00.jpg

米カリフォルニア州では記録的な干ばつが続いています。

カリフォルニア州では4年前から降水量が激減し続けています。

今月1日、州知事は、観測史上最悪の干ばつへの対策として、同州
全域を対象とした史上初の節水令を発令したほどです。
以下のGIFアニメーションは2011年から2014年の3年間で
どれだけ水量が減ったか一目でわかる画像です。

最初は、庭の芝への放水や車の洗車などを自粛する形で、渇水対策が
続けられて来ましたが、それでも追い付きません。

この1.2年は、食器洗いやシャワー、水洗トイレといった日常生活に
使う基本的な水ですら不足し始めました。

そしてついに、州中心部の一部の街では井戸から汲み上げていた水が
完全に枯渇してしまいました。

6例の画像が添付されています。(参考までに)


2015年4月9日Weekly LALALAの配信です。

節水違反取り締まり強化へサンディエゴ市

20150731 001.jpg

イメージ画像:sandiego6.com


【サンディエゴ9日】危機的な水不足でカリフォルニア州が州を
あげての節水に取り組む中、サンディエゴ市のケビン・フォール
コナー市長は8日、節水規制の違反取り締まりを強化すると宣誓
しました。

同市では深刻な水不足を受け、雨が降った後2日間芝生の水まきを禁
じるほか、芝生の水まきを週3日に制限するなどの節水規制が昨年
11月から施行されており、これまでに約990件の違反警告が出され
ましたが、今のところ罰金は科されていません。

今回の取り締まり強化により、これまで警告2回までは罰金の対象と
ならなかったのですが、今後は警告は1回までで、その後は最低
100ドルからの罰金が科せられます。

2015年05月13日Weekly LALALAの配信です。

深刻な干ばつで1カ月の水使用量制限へ サンノゼ

20150731 002.jpg

イメージ画像:mercurynews.com


【サンノゼ13日】カリフォルニア州が深刻な干ばつに直面しているの
を受け、サンノゼ水道会社が、同社の顧客約100万人に対し1カ月の
水使用量を制限することが12日、分かりました。

サンノゼマーキュリー紙が報じました。

これにより、サンノゼ市はカリフォルニア州で個人への水使用量を制限
する最も大きな市となりました。

同社広報担当者によりますと、顧客には水使用量の制限および実施前
に今月か来月に予定されている公聴会について郵便で通知すると
いいます。


2015年04月15日独立行政法人 農畜産業振興機構の配信です。

カリフォルニア州で過去に例のない干ばつが継続(米国)


国立干ばつ軽減センター(The National Drought Mitigation
Center)の発表によりますと、2015年4月7日時点で、カリフォル
ニア州の中で最も干ばつの影響が深刻なD4(異常な干ばつ)に分類
される地域が44%、次のD3(極端な干ばつ)が22%、D2(深刻な
干ばつ)が27%となっており、州の大部分が干ばつによる甚大な影響
を受けています。

California 002.jpg

カリフォルニア州の干ばつの影響


米国農務省経済調査局(USDA/ERS)によるカリフォルニア州の
干ばつに関する分析および2012年のセンサスによれば、同州の野菜
ほ場のほぼ100%、牧草地の90%、果樹園の98%がかんがいの対象と
なっており、今のところ農業への影響は限定的と見られています。

また、全米1位の生産量を誇る生乳生産についても、干ばつのひどい
サンホアキンバレーに乳牛飼養頭数の87%が集中していますが、放牧で
はなく、粗飼料や飼料穀物の給餌による飼育であることから、干ばつの
影響を直接は受けづらいとされています。

ただし、かんがいが行われている農地でも、地下水や農場内の水源利用
ではなく、外部の河川等の地表水から取水している農地は、干ばつに
よる流水量の減少に生産が大きく左右されるとみられます。

地下水によるかんがいが行われている場合でも、かんがいに必要な量
の水が確保できない場合や、地下水位の低下等による取水コストが
上昇する等の影響を受けることになります。

米国農務省自然資源保全局(USDA/NRCS)が4月10日付で発表
した調査レポートによりますと、カリフォルニア州の重要な水源で
あるシエラネバダ山脈に残存する積雪量(snowpack)は、平年の
7%~8%の水準であると報告されています。

このため、カリフォルニア州では春~秋にかけて乾季を迎えること
から、今後、干ばつがより悪化することが懸念されています。


この記事が2015年04月時点の状況でした。

予想通り7月が終わろうとしていますカリフォルニアに雨は一滴も
降る気配は無さそうです。


ヒゲでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.07.31 13:58:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: