全26件 (26件中 1-26件目)
1
ミナミヌマエビとウィローモスを撮ってみました。エビもあんなに小さいのにしっかり目がついていて可愛いです。
Nov 22, 2024
コメント(0)
最近寒い日が続き、外水槽は11℃の水温です。そんな中、特別なことはしていませんが2匹が産卵していました。室内の22℃のメダカ達は産まないのに、、、受精したての卵ははぶつぶつなんですね
Nov 21, 2024
コメント(0)
添い寝のように休んでいました。ちなみに水槽には他にも4匹いるのですが、、、
Nov 21, 2024
コメント(0)
室内のキューブ水槽です。ウィローモスを石に巻き付けて育成しています。ライトの性能いいのか、藻が生えてきたのでエビを追加投入しました!
Nov 18, 2024
コメント(0)
稚魚の朝に毎日せっせとブラインシュリンプを孵化しています。初めは厳密に塩の重さを計っていましたが、毎日のことになると面倒で、目分量でも大丈夫なものです。
Nov 17, 2024
コメント(0)
針子が続々と誕生してきました。そんななか、写真左上に抜け殻が残っていました。
Nov 17, 2024
コメント(0)
9日目で早くも1匹誕生しました!メダカの卵は誕生までの積算温度が250℃と言われていて、照明の上に置いたり午前中は日に当てていたので、恐らく27℃とかになっていたと思われます。妥当な日数でしょうか。残りも夜のうちに誕生するでしょうか。
Nov 16, 2024
コメント(0)
野外ではダイソーのプラスチックケースで稚魚を育てています。我が家は日当たり良好なので、すぐにグリーンウォーター化してしまいます。朝にはブラインシュリンプを孵化させていますが、休みの日は忘れがちなので、グリーンウォーターだと安心です!
Nov 15, 2024
コメント(0)
昨日からはあまり目立った変化はないようです。青みがかっているのは、卵にカビが生えないようにメチレンブルーを入れているためです。今朝も寒かったですが、まだ抱卵しているので日々採取してます!
Nov 15, 2024
コメント(0)
少し前の玄関金魚水槽です。流木は今はメダカの方に移動してしまいましたが、、、お客様が来た時に少し自慢出来るよう、頑張ってみました!
Nov 14, 2024
コメント(0)
目がハッキリして生物らしくなってきました。よく見ると、心臓なのか赤い部分がどくどく動いています。
Nov 14, 2024
コメント(0)
右下の卵は6日目です。他のは2日目。目はくっきりしてきて体もわかるようになってきました!昼間は太陽に当てており、夕方には室内水槽のライトの上に置いて温めているので、けっこう早く孵りそうです。
Nov 13, 2024
コメント(0)
ご無沙汰してます。あれからいろいろあり引越しましたが、メダカは続けています。最近は寒くなりつつあり、朝の水温が15℃ぐらいだったりしますが、まだ卵を産んでいます!写真は採卵から4日目。目がハッキリわかりますね。
Nov 13, 2024
コメント(0)
割と近くの、個人でメダカを無人販売されている方のお宅に時々買いに行きます。とても素敵なメダカ達がお手頃価格で提供されています。いつもは100円のミックスメダカを購入するのですが、たまたまご主人がおられて「金色のラメメダカはいないですか?」と聞いたら、写真左のメダカを出してきて下さいました。ただ、値段が2000円!!半額でいいよと仰って頂きましたが、すごく悩みました。数分悩んで購入を決意したところ、写真右の銀のメダカもペアでおまけでつけて下さいました。とても嬉しく、いまは卵を採取する為、個別に育てています。
May 26, 2022
コメント(0)
子孫を残すために水槽内を分けて、ブラックだけ隔離しました。100均に売っていた、細かい網の目の園芸用品を水槽サイズにカットして入れました。
May 26, 2022
コメント(0)
石巻貝が並んで皆同じ方向へ行進していたので撮ってみました。石巻貝を増やしてから、ガラス面のコケがキレイになりました。以前はキレイにしても2日経つと目立つようになっていたのに、増設してから1週間経ちますがまったく平気。
May 25, 2022
コメント(0)
ゴールデンウィーク頃に産まれた稚エビ達も少しだけ多くなり、水槽内を闊歩するようになりました。ある程度の大きさになったので、メダカに食べられる危険は少なくなったのでしょう。隠れているのもいるので、最低でも60以上はいると思われます。そのおかげで水槽内の苔も徐々に減ってきました。
May 23, 2022
コメント(0)
ベランダの発泡スチロールを水槽に変えてみました。水槽の方が横から状態も観察できて良いです。ただ、とても日当たりが良くすぐにグリーンウォーター化してしまうので、保温シートのようなものを背面に貼りました。天気の良い日には、この時期でも水温が30度近くまで上がってしまうので、多少は水温の上昇対策にもなります。
May 21, 2022
コメント(0)
野外(1階)のビオトープです。こちらも日当たり良好なのですが、ソーラーぶくぶくを始めてからグリーンウォーターは無くなりました。時々鳥がやってきますが、食べられてはなさそうです、
May 19, 2022
コメント(0)
我が家では水槽の背景はブルーにしています。その素材でオススメなのが、プラダン!ホームセンターで数百円で手に入るし、簡単に切断することが出来ます。堅くてしっかりしています。一時期はダイソーのフェルト生地を使っていましたが、あれだと日が経つにつれてよれてくるのです。また、マジックテープで着脱可能にしていましたが、マジックテープ部分が見えて、少し見栄えも悪い。正規品だと少し高いし、キレイに貼れる自信がないので、オススメです。
May 6, 2022
コメント(0)
野外の稚魚用、発泡スチロールです。隣の親からせっせと卵を回収して、ホテイソウにくっ付けていたのが、30匹ほど孵りました。まだ100個程度付いているので、全部孵ったら大変なことになりそうです。。。
Apr 30, 2022
コメント(0)
抱卵の様子。割と大きめのメダカで、毎日卵を産んでいます。ぱっと見、30個以上はあると思います。稚魚もだいぶ産まれたので、卵の退避をやめました。。。
Apr 30, 2022
コメント(0)
ミナミヌマエも抱卵が始まりました。稚エビが産まれても、この水槽ではメダカたちのエサになってしまいそうです。。。ですが、外で繁殖のためにミナミヌマエビだけ別管理しているので大丈夫ではあります。
Apr 27, 2022
コメント(0)
ベランダで飼育しているメダカ達。暖かいので活発に泳いでいます。とても日当たりがよく、すぐにグリーンウォーター化してしまうので、ブクブクを入れたところ、数日で透明に改善!ちなみにブクブクはソーラー発電です。
Apr 27, 2022
コメント(0)
気温も暖かくなってきて、卵を産むようになりました。お気に入りのメダカたちなので、しっかり子孫を残していきたいと考えています。
Apr 26, 2022
コメント(0)
初心者によるメダカの飼育日記をのんびり記事にしていきたいと思います。手始めに2階に設置している水槽。 メダカ:約15匹 ミナミヌマエビ:約10匹 カバクチカノコ貝:4匹
Apr 25, 2022
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1